実は手動脱水機より安い全自動脱水機!【事例集を無料進呈中】
圧搾機構・全自動式で脱水汚泥の処分費を1/3以上削減の事例集
【手動脱水機のスラッジ排出にお困りではないですか? また、その脱水汚泥処分費用にお困りではないですか? 無機系排水の脱水汚泥の処分費を大幅に削減できる 『WAP-S型フィルタープレス』の事例集を無料進呈致します! ※詳しくは見積依頼書をダウンロードしてお問い合わせ下さい。 価格、納期をご案内します。
- 企業:日本ワコン株式会社 環境装置事業部
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 159 件
圧搾機構・全自動式で脱水汚泥の処分費を1/3以上削減の事例集
【手動脱水機のスラッジ排出にお困りではないですか? また、その脱水汚泥処分費用にお困りではないですか? 無機系排水の脱水汚泥の処分費を大幅に削減できる 『WAP-S型フィルタープレス』の事例集を無料進呈致します! ※詳しくは見積依頼書をダウンロードしてお問い合わせ下さい。 価格、納期をご案内します。
含水率45%~!サラサラの脱水ケーキで、悪臭・スペース・コストの問題を解決!
『リセルバー脱水・水処理システム』は特殊な脱水助剤で、汚泥や糞尿を超低含水率で処理し、脱水ケーキの悪臭防止やスペース圧縮ができるシステム。既存設備によって追加設備をカスタムオーダー可能で、イニシャルコストを抑えることができます。 今なら、数百万円のコストカットができる仕組みや水質分析データ等を掲載した導入事例をプレゼント!排水・汚泥処理の問題解決のヒントが満載です! 【導入メリット】 ■超低含水率&減量化(脱水ケーキ含水率60%~75%!) ■脱臭効果(吸着作用と脱水により悪臭を抑制) ■油分、リン除去に有効(BOD、SS、油分、窒素、リン等の負荷低減) ■吸着効果(油分、リン、カドミウム他、重金属等の吸着除去) ■コストカット(処分費・運搬費・焼却費などコスト半減) ■発酵化(おがくず等の調湿剤が不要で即時コンポスト化) ■水処理効果(高負荷流入水の負荷削減により、浄化槽容量そのままで処理可能に) ※その他、詳細は導入事例で解説しています!ぜひご覧下さい
加工時に発生する大量のフロスや余剰汚泥を効率的に脱水・汚泥処理!
特殊脱水剤『リセルバー』を使用した驚異の低含水率脱水システム! 工場、農畜産業、下水・し尿処理場などから大量に発生する汚泥、糞尿等を超低含水率に脱水させ、処分費の大幅削減、イニシャルコストやランニングコストの大幅削減につなげます!! 【お客様の声:塩釜市団地水産加工業協同組合様】ーーーーーーーーーー 塩釜は水産加工が盛んな町で、当組合では特に水産加工時の脱水が長年の問題となっておりました。日本のあらゆる脱水システムをテストし足掛け15年、満足のいくシステムにはめぐり合えませんでした。 そんなおり口コミからリセルバー脱水システムを知り、導入してみたところなんと含水率が65%まで下がりとても驚いております。その後組合職員の努力もあり含水率60%を達成でき、リセルバーにはとても満足しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※製品の詳細はカタログをダウンロードか直接お問い合わせ下さい。
一枚板の美しさと滑らかな動作性を重んじる方に。シンプルなパネルドアが天井に沿って軽やかに素早くスイングアップします。
一枚ドアが天井に沿って跳ね上がる動きが、洋画のワンシーンを思い出させるスイングアップタイプ。開閉速度の速さと動作時の静かさには定評があります。軽快なアルミ材、風格のある木製をご用意しました。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
大手化学材料メーカー様に採用されたブローディスクの事例を紹介
大手化学材料メーカー様の案件です。 ポリエステル系樹脂の製造プラントにて、原料ホッパーで原料の粉+フレークが閉塞、対策のためご相談いただきました。 標準的な機種(ブローディスク:BD-15)と配置をご案内させていただきました。 ただ、排出口が材料性状に対して比較的小さいので、この近くにもブローディスクミニを追加設置することをお勧めして この通りの導入となりました。 結果、もちろん良好に稼働いただくことができています。 【概要】 ■ホッパー径:1000φ ■排出径:100φ ■原料:粉体状+フレーク(カサ比重0.7程度) 設置場所は2種危険エリアとのことでしたのでコントローラーは標準品でなく、お客様の御指示のもと市販の防爆用BOXを使用して それに通常のコントローラーに使用している機器を内蔵しました。(防爆認定はなし) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※当社ホームページに多数の実施例を掲載しています。 下記リンクよりご確認いただけます。
機種選定・配置計画のお手伝いをさせていただき、納入後順調に稼働されています!
インドネシアの工場にご採用いただいた事例をご紹介します。 既にある炭酸カルシウムのサイロでのブリッジが問題となっており対策 したいと、現地の方からコンタクトいただきました。 粉体の性状とサイロ条件などをお知らせいただき機種選定・配置計画の お手伝いをさせていただき、のち商社様を通じて納入いたしましたが、 その後順調に稼働されています。 海外でもEMS等でお送りできますから、オーダーいただいた後に短時間で 製品をお受け取りいただけます。 【事例概要】 ■工業廃水無害化(炭酸カルシウム等による中和)設備 ■対象物:炭酸カルシウム ■ホッパー径:4000φ ■排出径:500φ ※他に消石灰のサイロにもご採用いただきました ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水処理関連機器や風力・水力・太陽光システムなどの環境設備機器をラインアップ!
大和機工株式会社は、お客様のご要望にお答えできるよう、 機械メーカー各社の幅広い設備機器を取り揃えております。 「デカンタ型遠心分離機」や「スクリュープレス」などの脱水機をはじめ、 ポンプ類や水処理関連機器など、様々な環境設備機器をご提供しております。 お客様のニーズに合った効率よい機械運搬の提案や、快適で安全な作業を 実践していただくため、独自の技術でサポートしています。 【取扱設備】 ■脱水機 ■ポンプ類 ■水処理関連機器 ■風力・水力・太陽光ハイブリッド ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高効率と通過性を兼ね備えた水中ポンプ!省エネ・省人化に貢献
『水中ノンクロッグ型スマッシュポンプ BN型』は、高効率と異物通過性の 両立を実現した製品です。 新たな発想で開発した「スマッシュ機構」により、高効率でありながら 優れた異物通過性を実現。従来の汚物用水中ポンプの課題を解決します。 ポンプの詰まりを大幅に低減させるため、ポンプの異物撤去など、 メンテナンスにかかる作業負担を軽減し、設備の維持管理の 省人化に繋がります。 【特長】 ■通過性を確保しながら、ポンプ性能の向上と省エネに貢献 ■スマッシュ機構によりポンプの閉塞リスクを大幅に低減 ■モータ内への浸水を防止 ■異常発熱、過電流からモータを保護 ■メカニカルシールの長寿命化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
作業効率のZ
食品業界で用いられるセキスイ製ザルカゴをそのまま脱水機に入れるだけ。キャベツ、にんじんなどのカット野菜をスピーディーに、効率良く脱水します。
小ロット野菜の殺菌、ゆすぎ仕上げに最適。
脱水前にカット野菜やその他食品を浸漬し、殺菌、ゆすぎを行うためのブロワーシンクです。ノズルから出る泡と水により浸漬水を撹拌し、ザルカゴ内の食品類全体に殺菌水が行きわたる様に工夫されています。
含油汚泥の脱水まで可能にしたヘリオス脱水機
従来の脱水方法(真空式、加圧式、遠心式)、いずれの方法でもありません。 固液分離、ろ液についての深い考察が生んだユニークな技術です。 ろ布の類は一切使用しませんし遠心分離のような大きなエネルギーも使いません。
仮設脱水プラントの事例を掲載しております!
当事例集は、汚泥処理・汚水処理機器総合レンタルを行っている セイスイ工業株式会社の仮設脱水プラントの事例を掲載しています。 工場排水(飲料水製造工場)をはじめ、改修工事時の残汚泥処理の結果や、 脱水機更新時の仮設汚泥処理の工事概要などを掲載しております。 そのほかにも、会社概要なども掲載しておりますので、是非ご覧下さい。 【掲載内容】 ■仮設脱水プラントについて ■水処理分野レンタル実績 ■業務案内 ■遠心分離機による汚泥脱水の利点 ■スクリューデカンタ など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせから最短3日で納入!常設とは違い必要に応じて一時的な設置が可能
当資料では、工期を最大30%短縮でき、大量の汚泥が発生する現場で有効な 「発電所排水処理システム」についてご紹介しております。 バキューム処理とのメリット・デメリット比較や、「有機汚泥」と 「無機汚泥」を遠心分離機によって脱水する利点などを掲載。 また、この他に現場事例も豊富にご紹介しており、導入検討の際に 参考にしやすい一冊となっております。 【掲載内容】 ■はじめに ■発電所排水処理システムについて ■汚泥減容化について ■現場事例1-1 排水溝浚渫汚泥処理 ■現場事例1-2 ご提案内容 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
汚泥の変化にもいち早く対応可能!特殊加圧ベルトで高圧プレスをすることで低含水率を実現
『LH型』は、「L型」脱水機の特長はそのままに、さらなる 低含水率を追求した上級機です。 1台当たりの処理量が多く、高濃度の汚泥にも対応。 2連式凝集反応槽を標準装備しています。 【特長】 ■脱水機本体に組み込んであるので省スペース ■汚泥の変化にもいち早く対応可能 ■2連式凝集反応槽を標準装備 ■特殊加圧ベルトで高圧プレスをすることで低含水率を実現 ■徐圧(孔明)ロールを採用により、含水率の低下を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
排水処理設備で処理をした水を使用!安定した脱水ケーキの排出が可能になった事例をご紹介
脱水機による排泥が思うようにいかない為、排水処理の状態も悪くなり、 ご担当者様から、一刻も早く安定した汚泥脱水を行いたいとお問合せを頂きました。 早速汚泥を頂き、脱水テストを実施。ヒアリング結果を踏まえ、 『L型(ベルトプレス式)』をご提案し、採用いただきました。 導入後は、安定した脱水ケーキの排出が可能になり、また排泥がスムーズに いくようになったことで排水処理の状態も安定しました。 【事例概要】 ■問題点 ・脱水ケーキが固化しやすい ・スクリュープレスでは排泥処理が困難 ■採用機種:L型(ベルトプレス式) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。