衝撃吸収材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

衝撃吸収材 - メーカー・企業12社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

衝撃吸収材のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社フタハシ技研 大阪府/建材・資材・什器 大阪営業所
  2. 株式会社ストライダー社 愛知県/ゴム製品 本社
  3. 王子ゴム化成株式会社 山口県/ゴム製品
  4. 4 株式会社タイカ 東京都/樹脂・プラスチック
  5. 5 木本ゴム工業株式会社 東京都/ゴム製品 本社

衝撃吸収材の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. コンテナ・トレーラー専用プラットホームゴム※横綱級の新製品が誕生 株式会社フタハシ技研 大阪営業所
  2. 【室内ゴルフ練習、シミュレーションゴルフバーの壁用】衝撃吸収材 株式会社ストライダー社 本社
  3. 高性能衝撃吸収材『バンパーガードシリーズ』 王子ゴム化成株式会社
  4. 4 【αGELの可能性】スポーツ 株式会社タイカ
  5. 4 物流倉庫プラットホーム用衝撃吸収材【PCS-100動画公開中!】 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

衝撃吸収材の製品一覧

16~23 件を表示 / 全 23 件

表示件数

カーストッパー プラットホーム(トラックヤード)用衝撃吸収材

D型・角型・C型・E型・丸型などをラインアップ!ゴムの柔軟性を生かしたクッション材 カーストッパー

『カーストッパー』は、車両などの衝撃を吸収し、建物の破損を防止する クッション材です。 「D型/中空タイプ」をはじめ、「角型/ムクタイプ」や「C型タイプ」など、様々な製品をラインアップ。 駐車場のクッション材以外にも、幼稚園や公園の砂場の縁、防舷材などにもご使用いただいています。 カーストッパー、ターミナルゴムなどとも呼ばれる、プラットホーム(トラックヤード)用衝撃吸収材。 当社の取り扱う製品は、合成ゴムSBR製。 耐摩耗性、対老朽性を備え、一定の柔軟性を持つことから最も優れた素材と言えます。 【特長】 ■D型・角型などをラインアップ ■車両などの衝撃を吸収し建物の破損を防止 ■幼稚園や公園の砂場の縁などにも使用可能 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

抜群の衝撃吸収性を実現!ウレタン衝撃吸収材

材料が粘性変形することで衝撃力を分散、緩和!筋肉のような柔軟性

『U-1000/U-NBC-45、72』は、筋肉のような柔軟性を持つ衝撃吸収力と 圧力分散性能に優れたゲル状材料です。 材料が粘性変形することで衝撃力を分散、緩和します。 また、当製品は、2(又は3)液注型機を用いて混合した液を金型や袋に 注入した後、室温又は加熱硬化することで製品となります。 こちらのラインアップは、パソコン用リストクッション、シート、 ブラパッド等に「U-1000」、家電、OA機器等の耐震、防振、 粘着シート等に「U-NBC-45、72」がございます。 【特長(U-1000)】 ■ウレタンゲルが衝撃、疲労を軽減 ■形状、カラーリング自由自在 ■非粘着で優れたフィット感 ■軟質ウレタンフォームより高い衝撃吸収特性を発現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

M型ターミナルラバー無垢タイプ

日本製!全体がゴムでできているので耐久性に優れ使用頻度の高い荷受所や、物流センターに喜ばれています。

M型カーストッパー ・機能性、耐久性のすぐれたゴム製の衝撃吸収材。 ・全体がゴムでできている中空がない商品です。 ・定尺2000mm 寸法を指定いただければカット致します。 ・穴位置も変更可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • KM-8013.jpg
  • KM-1015.jpg
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウレタン積層ラインを使用 幅広・長尺複合材!衝撃吸収製品対応

衝撃吸収可能な製品の製造が可能です

■衝撃吸収材(不織布+ウレタン) ・3.5m幅、総合厚10mm(ウレタン厚6mm)、発泡比重100Kg/㎥ ・工場での衝撃吸収材等の実績あり

  • 樹脂加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高性能衝撃吸収材『ネオストッパーK型』

D型中空形状の柔軟性をもちつつ、更に耐久性がアップ!当社の衝撃吸収材をご紹介

当社で取り扱う、高性能衝撃吸収材『ネオストッパーK型』をご紹介します。 D型中空形状の柔軟性をもちつつ、更に耐久性がアップ。同じ衝撃であれば、 今まで以上に破損することはありません。 材質は、熱可塑性エラストマー(本体)、ポリプロピレン(当板部)と なっており、穴キャップ・直線ジョイント・エンドキャップといった オプション製品をご用意しています。 【仕様(抜粋)】 ■幅:150mm ■高さ:100mm ■標準長さ:2000mm ■上穴:40mm ■概略重量(kg/m):7.2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コーナー用衝撃吸収材『ネオコーナ』

超軽量・リサイクルOK・衝撃吸収性抜群!ビスタイプと両面テープタイプをご用意

『ネオコーナ』は、ゴムや塩ビよりも比重が軽く、優れた耐寒性の熱可塑性 エラストマーを使用したコーナー用衝撃吸収材です。 ゴム特有の「弾性」、樹脂特有の「耐候性」・「着色性」を両立。 イエロー・ベージュ・ホワイトの3色をご用意しております。 ビスタイプと両面テープタイプの、選べる2タイプ。ハロゲンフリーで、 燃焼時に有害物質が発生せず、リサイクル可能です。 【特長】 ■ゴム特有の「弾性」、樹脂特有の「耐候性」・「着色性」を両立 ■ゴムや塩ビよりも比重が軽く、優れた耐寒性の熱可塑性エラストマーを使用 ■ハロゲンフリーで、燃焼時に有害物質が発生せず、リサイクル可能 ■ビスタイプと両面テープタイプの、選べる2タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

物流倉庫プラットホーム用衝撃吸収材【事例動画公開中1!】

採用事例動画公開中!物流センターに欠かせない緩衝材の問題を解決した衝撃吸収材

【動画公開中!】 プラットホームクッション&ストッパーPCS-100とプラットホームストッパーPCC-6010とのコラボ!ご使用箇所と使い勝手の場所に適材適所のスタイルに! 【プラットホームクッションとは・・・】 物流センター等のトラックヤードの荷発着場でトラックの荷台とプラットホーム間に設置するゴム製の緩衝材です。多くのプラットホーム用衝撃吸収材の取り換え工事を行ってきた経験から弱点である「ゴム本体の亀裂」に、ひとつの法則があることを発見し今まで課題とされてきた「機能性」・「耐久性」・「低コスト」を実現しました。 【新製品 品番:「PCS-150」、「PCS-100」の特長】 ■クッション性の維持 ■ローコストの実現 ■耐久性の充実 ■取付ボルトを傷めない! ■大型トラックのエアサスペンションにも対応 ■孔ピッチもご指示があれば自由にできる ■「躯体にも優しい」!を実現 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。

  • フタハシ技研 画像.JPG
  • フタハシ.jpg
  • フタハシ2.jpg
  • フタハシ3.jpg
  • pcs150up 写真.png
  • UNKNOWN_PARAMETER_VALUE.jpg
  • CIMG1295.JPG
  • 新製品PCS-100+PCC-6010.JPG
  • テールステップ止めPCC-6010.JPG
  • ゴム
  • 緩衝材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンテナ・トレーラー専用プラットホームゴム※横綱級の新製品が誕生

サビに強い衝撃吸収材を開発!耐摩耗性や対老朽化に対応したコンテナ・トレーラー専用のプラットフォーム用衝撃吸収材!

ある企業様からは物流センターのトラックヤード(プラットフォーム)入庫時に誘導する人を配置していても、 「躯体にぶち当たってから止まるのが非常に困っている」というご相談をいただておりました。 前面のクッションだけではなく、躯体の方に衝撃が伝わり、ひび割れ(クラック)してしまうという 事象が度々発生しております。  一般の中空タイプでは衝撃が緩和されますが、寿命が短くなり交換時期が短くなってしまいます。  そこで、フタハシ技研では合成ゴムSBR製の材料と押さえ金具にZAM(R)を採用し、 サビに強い衝撃吸収材を開発!  コンテナ車とトレーラー車バースに限り耐久性が高いクッションをご提案しております。 【特長】 ■ゴム強度が当社従来品と比べて約20%向上! ■押さえ金具に日本製鉄の高耐食めっき鋼板「ZAM(R)」を使用し、防錆性能が向上! ※ZAMは日本製鉄の登録商標です。 ■コンテナやトレーラーのプラットフォームとして好適! ■長寿命化・補修費用の削減に貢献! ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。

  • 000-1.jpg
  • 緩衝材
  • ゴム金型

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録