表面・界面物性解析装置 SAICAS-NN型
ナノメートルオーダー(サブミクロンオーダー)の塗膜の物性や剥離強度解析を行う評価装置です。
長年のSAICASの技術によって培われたノウハウを結集し、ナノメートル(サブミクロンオーダー)の超薄膜に対してもSAICA試験を行えるよう、nm/secの速度で切刃を駆動させることを可能にした超精密モデルです。
- 企業:アズサイエンス株式会社 松本本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
331~345 件を表示 / 全 384 件
ナノメートルオーダー(サブミクロンオーダー)の塗膜の物性や剥離強度解析を行う評価装置です。
長年のSAICASの技術によって培われたノウハウを結集し、ナノメートル(サブミクロンオーダー)の超薄膜に対してもSAICA試験を行えるよう、nm/secの速度で切刃を駆動させることを可能にした超精密モデルです。
最大で650万lxに及ぶ白色LED光源(可視光)を試料に照射して劣化させる人工光源促進耐「光」性試験機です。
屋内LED照明環境に即した可視光線の劣化評価ができます。 白色LED光源による高照度の可視光線の照射が可能な試験機です。 屋内環境(500ルクス程度)の1万倍以上の照度環境を実現しました。
高度なGMP管理のもとに高い品質が求められる医薬品を安定的に供給しています
当社の高槻工場では、固形製剤と注射剤の製造を主要製品として製造受託を 行っております。 固形製剤は、錠剤の製造から包装までを一貫製造しており、人の健康を 支える医薬品を製造する工場として、自動化設備とコンピューター システムのもと夜間無人運転を含め24時間稼働を実施し、優れた品質の 錠剤を安定的に製造しています。 注射剤については、アイソレータやラブスといった先進の設備を保有し、 アンプル、バイアルの他、ユーザーの使用利便性を考慮したシリンジ製剤を製造。 また、高度な製造管理と品質保証システムの求められる、凍結乾燥バイアル、 生物学的製剤も製造しています。 【取扱品目】 ■固形製剤製造 ■注射剤製造 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
食品微生物検査公定法の代替法簡易シート培地!実はコスト削減にも貢献します。
『MC-Media Pad』(旧名称:サニ太くん)は寒天培地に代わる、簡易型の微生物検出培地です。 検出対象となる微生物を検出する培地と水溶性ポリマー不織布が積層されたシート状の培地です。 寒天培地を準備する必要がないため、迅速な検出を実現します。 高い専門性が無くても、高価な器材が無くても検査ができ、いつでもどこでも検査をすることができます。 また、微生物検出技術の最適化により、従来法の寒天培地と比較して培養時間が短く、より迅速な検出が可能です。 国際認証であるAOAC-PTM認証、AOAC-OMA認証、MicroVal認証、そして日本の食品微生物検査のガイドラインとされている食品衛生検査指針にも収載されている製品ですので安心してご使用頂けます。 【特長】 ■ピペットマンで自然に広がるため簡便 ■菌の発色が良好になるよう培地を最適化 ■培養時間の短縮に寄与 ■微生物ごとにカラーテープが異なるため、作業者のミスを抑制できる ■HACCP対応として簡便な微生物検査を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
わずか数十分の解析時間!LAMP法用遺伝子増幅検出用装置をご紹介
『LF-8 Plus』は、濁度と蛍光の2種類の測定器を搭載し、1回の測定で 両方のデータを取得することができる装置です。 LAMP法による遺伝子検出を濁度のデータに加えて、インターカレーター色素 あるいは蛍光プローブ(QuenchingProbeやMolecular Beacons等)と 組み合わせることが可能。 付属のPCソフトウェア「LF-8 Manager」では、濁度測定と遺伝子多型解析を 行うことができ、PCソフトウェア「LF-8Analyzer」では、蛍光物質による 遺伝子増幅データの解析や会合曲線解析を行うことができるため、 遺伝子多型解析だけでなく、様々なLAMP法による測定を行うことが可能です。 【特長】 ■2種類(濁度・蛍光)の測定器を搭載 ■わずか数十分の解析時間 ■非常にシンプルな操作 ■遺伝子多型解析が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
Bst DNAポリメラーゼはLAMP法に使用できる酵素です。LAMP法は標的DNAまたはRNAを短時間で増幅・検出する技術です。
本品は、5’→ 3’DNA ポリメラーゼ活性と鎖置換活性を有し、鋳型となる二本鎖DNA の水素結合を自ら解離しつつ、新しいDNA 鎖を合成する酵素です。耐熱性鎖置換型DNA ポリメラーゼは、その特性から二本鎖DNA の解離を必要としないため、一定温度でのDNA 合成が可能であり、またDNA の二次構造による合成阻害を受けません。 【特長】 ■5’→ 3’DNA ポリメラーゼ活性および鎖置換活性を有する ■一定温度でのDNA合成が可能 ■GC含量が高いDNA鎖の合成に適している ■DNAの二次構造による阻害を受けない 【至適反応温度】 60°C~ 65°C 【失活時間】*1 80°C、5 分間 *1 酵素原液をそのまま直接熱変性した場合の失活温度 【用途】 鎖置換活性を利用したアプリケーション(等温遺伝子増幅法など)
プライマーと鋳型DNAを入れるだけ!LAMP法に至適化された核酸増幅試薬(2×マスターミックス)
「GENEMAL LAMP FL Mix」は、LAMP法による等温核酸増幅のためのマスターミックスです。LAMP法に必要な耐熱性鎖置換型DNAポリメラーゼ、Mg2+、dNTPs、至適化されたバッファー等を含むため、LAMP FL Mix (2×) にプライマーと鋳型核酸を添加するだけでLAMP法によるDNA増幅を行うことができます。 本品はインターカレーター(二本鎖DNA結合性蛍光色素)と耐熱性ピロホスファターゼを含むため、増幅したDNAを蛍光検出装置*によって検出することができます。 <特長> ■高い特異性 ■わずか数十分で遺伝子検出可能 ■プライマーと鋳型核酸を入れるだけ ■超軽量・コンパクトな蛍光検出装置「GENEMAL」に最適化 *LAMP 法用蛍光検出装置「GENEMAL」またはリアルタイムPCR装置で使用できます。 (注意)濁度測定装置では検出できません。本品は試験研究用試薬です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
光・水・熱および表面・界面をキーワードに新しい技術フィールドを切り開く物性解析装置!
『SAICAS EN・NN』は、被着体の剥離強度とせん断強度を測定する装置です。 せん断強度などの物性測定以外にも、従来では困難であった異種材料の 界面近傍の状態観察、塗膜や混合材の深さ方向への切削面の観察による 均一、不均一などの分散状態の解析、耐候性試験後の表層からの内面まで 劣化状態の追跡などが可能です。 【測定モード】 ■定荷重モード :一定の垂直荷重を保って切削する方法 ■定速度モード :一定の速度を保って切削する方法 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【2022年7月13日(水)~15日(金)】製剤開発、合成技術等セミナー予定
スぺラファーマ株式会社は、東京ビッグサイトで開催される 『第24回インターフェックスジャパン』ブース内にてセミナーを開催いたします。 ブース内セミナーでは、製材開発・製造受託サービスの紹介や特長的な分析サービス、 JITSUBO(株)独自のペプチド合成技術についてなど企画予定。 会期中の面談をご希望される方は、当社営業担当またはホームページの 問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【開催概要】 ■開催展名:第24回インターフェックスWeek東京 ■会期:2022年7月13日(水)~15日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了) ■会場:東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1) ■小間番号:22-68(西2ホール) ■展示会招待券(無料 ※招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プラスチックコンパウンドなら当社にお任せください!
当社では、プラスチック各種複合材、プラスチック着色ペレット、 プラスチックリサイクル材の生産を行っております。 基本材料(PP,PE等)に添加剤、充填材、着色剤などを混ぜ合わせ、 新しい外観、性能、機能を持つ樹脂に加工し、成形加工メーカー等に販売。 様々な高性能、高品質のプラスチックコンパウンド製品を 提供しておりますので、ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【主な用途】 ■工業部品:自動車用、家電用 ■フィルム:農業用、表示用、包装用、合成紙用 ■食品:容器(カップ麺、その他容器・弁当/惣菜トレイ) ■医療:医療用機器機能部品、錠剤防湿シート、カプセル防湿シート ■建材類:ケミカルプラント用パイプ、電線用 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
電子部品の量産、設計受託、OEMまで対応!
当社では、電子機器の製造や設計などを委託・受託する 『EMS(Electronics Manufacturing Service)』を行っております。 一貫対応から一部受託まで、お客様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします。 ご要望の際はお気軽にお問合せください。 【特長】 ■電子部品に関する電子機器製造受託サービスが得意 ■アナログ回路、基板といった電子部品の技術が得意 ■部品調達から設計組立、量産と各工程での作業に対応可能 ※詳細はお問い合わせください。
自動車関連を中心としたプラスチックコンパウンドを生産しています!
当社では、お客様のご要望に沿って、厳しい品質管理の下、 高機能コンパウンドの受託加工を行っております。 高充填品やマスターバッチも承ります。 また、造粒、ブレンド、詰め替え等の特殊作業加工も対応可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【高機能コンパウンド】 ■ベース樹脂:汎用樹脂~エンプラ~スーパーエンプラ ■各種添加剤:ガラス繊維/炭素繊維、タルク、炭カル 難燃剤、帯電防止剤、ゴム、液状添加物 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
全自動駐車料金システムの各種機器を生産しています!
当社では、全自動料金精算機や駐車券発行機など駐車管理システムの 『電子機器製造受託サービス(EMS)』を提供しております。 その他、情報制御システムや鉄道信号保安システムの 『電子機器製造開発受託サービス(ODM)』にも対応可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 【駐車管理システムラインアップ】 ■全自動料金精算機 ■駐車券発行機 ■テナントチェッカー ※詳細はお問い合わせください。
小口充填も可能!水系化学品・化成品等の製造受託を得意としています
当社では、各種合成樹脂及び化学品の製造受託を行っております。 GCIグループの一員として、液状化学品・化成品を製造し、 皆さんの身近にあるさまざまな産業に「機能性材料」を提供しています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【現行受託製品例】 ■合成樹脂接着剤(尿素系・メラミン系・フェノール系接着剤) ■ホルマリン ■水処理用凝集剤(酸コロイド・ポリアミン、排水中の汚泥を凝集し沈降分離) ■液状融雪剤 ■液体肥料(稲作用側条施肥用液肥) ■制振材(自動車用) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
提案型培地開発サービス!
今お使いの培地で満足していますか? 増殖細胞用培地『Ex培地』をベースに、適切な培地成分の追加または削減による『培地スクリー二ングサービス』を実施しています。 本サービスは、マイオリッジ社が独自で保有する『培地ライブラリー』を使い、細胞ごとに最適な条件を検索・提案をする『提案型培地開発サービス』です。 現在実施されている細胞培養において、細胞増殖、コストや細胞形態等でお困りごとがありましたら、細胞にベストな培地(組成、濃度等)を検討し、提案させていただきますので、ご相談ください。 【ラインアップ】 ■ME-09A00112(本体:100ml、サプリメント:4ml) ■ME-09A00152(本体:500ml、サプリメント:4ml×5) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。