製造受託サービスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

製造受託サービス×株式会社ウエストワン - メーカー・企業と製品の一覧

製造受託サービスの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 20 件

表示件数

FFF用3Dプリント樹脂材料|LUVOCOM 3F

「LUVOCOM 3F(ルボコムスリーエフ)」はFFF(FDM)用の樹脂材料です。

「LUVOCOM 3F(ルボコムスリーエフ)」はFFF(FDM)用の樹脂材料で、ペレット形状で販売をしています。 フィラメント押出用の原料として使われたり、ダイレクトプリント方式の原料として使われます。 PET、PA、TPU、PPS、PEEK等の各種ベース樹脂材料をご提案しています。 独自の材料設計により、造形時のソリを抑えることを実現した材料ですので、高温チャンバーなしでも容易に造形ができます。 また、積層方向の強度を高く発現できるという特徴があるため、産業用途で強度が必要とされる部品などにも実際に使われております。 特に炭素繊維強化グレードでは、他社品と比べて非常に高い強度を実現しております。 LUVOCOM 3Fは、ドイツLEHMANN & VOSS社(レーマン&ボス社、以下LEHVOSS社)の材料です。 LEHVOSS社は特殊コンパウンド樹脂材料をメインに開発・生産しておりまして、ドイツ・米国・中国に生産拠点を有しております。 3Dプリント業界での材料開発・販売実績が豊富にありまして、世界各地のプリンタメーカーやサービスビューローと幅広いネットワークを築いています。

  • 空隙率比較.png
  • 繊維強化強度比較.png
  • エンジニアリングプラスチック
  • プラスチック
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能性フィラー|アムテトラ

アムテトラは世界で初めて工業化に成功したテトラポッド形状酸化亜鉛です。

アムテトラは、高純度の亜鉛粒を原材料として、特殊雰囲気下で酸化熱処理を行うという画期的な製法から生まれた、酸化亜鉛の針状単結晶体です。 アムテトラは単結晶構造が持つ優れた特性に加え、その最大の特徴である三次元形状(テトラポッド形状)によって、他の複合フィラーに見られない独創的な複合効果を発揮します。 具定期には、樹脂やゴム、塗料などに混ぜることにより、以下のような様々な効果を付与することができます。 制動性(タイヤ・シューズ) 熱伝導性(樹脂・シート) 電磁波吸収(ゴム・塗料) 寸法安定性(精密成形品) 耐圧性(シールリング) 耐摩耗性(ギヤ・軸受け) 帯電防止性(樹脂・フイルム) ミクロ補強性(接着剤 樹脂) 濾過特性(フィルター) 紫外線吸収(化粧品) 超撥水効果(塗料) 抗菌性(防藻性)

  • 粉画像.jpg
  • ファインセラミックス
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

摺動性コンパウンド樹脂

LUVOCOM摺動性コンパウンドは、様々なフィラーの組み合わせにより摺動性や摩擦・摩耗特性を向上させた樹脂コンパウンド材料です。

PTFEやグラファイト、ミネラルフィラー、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ナノフィラー等を添加することにより表面潤滑性や摩擦・摩耗特性を改良しております。 摺動性コンパウンド材料を使うメリットとして以下のような点があります。 潤滑剤を使わなくて済むためクリーンな状態を保つこと可能 潤滑剤を使うための余分なコストがかからない 長期間、摺動性を発現し続けることが可能 摺動性や摩擦・摩耗特性だけでなく、線膨張係数を小さく抑えたりという工夫も施しております。 これらのコンパウンド樹脂材料は、水分・酸・アルカリによる腐食や酸化に対しても耐性のある材料を揃えていますので、金属の腐食等が問題となりやすい用途において金属代替材料として使われるケースもあります。 ベース樹脂としては、PAEK、PEEK、PEI、PES、PPS、PPA、PA66、PA6、POM、PBTなど、多くの樹脂で実績があります。 お客様の用途に応じて、適切なベース樹脂と各種フィラーの組み合わせをご提案いたします。

  • スクリーンショット 2020-04-16 09.12.48.png
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

摺動用シリコーンマスターバッチ|EverGlide

EverGlideは超高分子量シリコーン(超高分子ポリシロキサン)を熱可塑性樹脂に高充填したペレット状のマスターバッチ材料です。

EverGlideは、超高分子量シリコーン(超高分子ポリシロキサン)を熱可塑性樹脂に高充填したペレット状のマスターバッチ材料です。 熱可塑性樹脂にこのマスターバッチを添加することにより、耐摩耗性や摺動性を向上させる効果が期待できます。 超高分子量シリコーンは、一般的なシリコーンよりも耐久性に優れ、過酷な条件での耐摩耗性に優れています。 高純度の超高分子量シリコーンが均一に分散しており、ブリードアウトしないという特徴があります。 PTFEとは異なる技術ですのでPFAS規制対応、フッ素樹脂フリーの摺動材料として使用できます。 PEEKやPPS等のスーパーエンプラから、PAやPOM等のエンジニアリングプラスチック、PPやPEなどの汎用プラスチックまで幅広く適用されます。 PTFEや炭素繊維、硫化モリブデンやグラファイト等、ほかの摺動用フィラーと同時配合することによる相乗効果も期待できます。

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

特殊添加剤・相溶化剤|AddiCo

AddiCo特殊添加剤は、耐衝撃強化剤、相溶化剤、鎖伸長剤などの機能をもつ添加剤です。

主な用途は下記の3点です。 1)ポリマーブレンドの相溶加剤・耐衝撃強化剤    ・PC/ABSなどのつや消し    ・生分解性プラスチックのブレンド:PLA/SMA、PLA/ABSなど    ・ポリオレフィン系:PO/PMMA、PO/TPUなど 2)生分解性プラスチックの鎖伸長剤    ・射出成形用途    ・ファイバー用途 3)ポリプロピレンとTPOへの極性付加

  • プラスチック
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

静電気力顕微鏡(EFM)

先端寸法5μm x 5μmのカンチレバーを有した走査型プローブ顕微鏡タイプの表面電位分布計測システムです。

今までの表面電位計では測定出来なかった 非常に細かい10μm程度の表面電位分布を測定する事が出来、数mm程度の非常に広いエリアの走査が可能です。 ±1000Vの電圧を0.5%の高精度で測定する事が出来ます。

  • カンチレバーイメージ.png
  • 測定サンプル(トナー)写真 測定事例.png
  • 電気計器・電位計(メータ)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「LUVOSINT」SLS用3Dプリント樹脂材料

「LUVOSINT(ルボジント)」はSLSまたはPowder Bed Fusion(粉末床溶融結合)用の樹脂材料です。

「LUVOSINT」はドイツで開発されたSLSまたはPowder Bed Fusion(粉末床溶融結合)用の樹脂材料です。 TPU(熱可塑性ポリウレタン)やPP(ポリプロピレン)のパウダーをご提案しています。 TPUは強くて耐摩耗性があり、かつ弾性のあるユニークな材料であり、シューズのミッドソール等に実績のある材料です。 造形時の寸法変化のしにくさ、耐久性、伸び等を考慮して設計された3Dプリント用専用材料です。 PPはランダムコポリマーの硬くてタフなPPをベースとしてます。 その高い衝撃強度や優れた耐薬品性、低比重(0.9)であることなどから、自動車用途等、軽量化が必要とされる産業用途に使われています。 LUVOSINTは、ドイツLEHMANN & VOSS社(レーマン&ボス社、以下LEHVOSS社)の材料です。 LEHVOSS社は特殊コンパウンド樹脂材料をメインに開発・生産しておりまして、ドイツ・米国・中国に生産拠点を有しております。 3Dプリント業界での材料開発・販売実績が豊富にありまして、世界各地のプリンタメーカーやサービスビューローと幅広いネットワークを築いています。

  • LUVOSINT TPU midsole white back.jpg
  • LUVOSINT PP 9703 L WT application.JPG
  • エンジニアリングプラスチック
  • プラスチック
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

炭素繊維加工品

高品質のPAN系炭素繊維加工品。 ミルド、チョップ、フェルト(不織布)、ペーパーなどの豊富な製品ラインアップがございます。

【チョップ炭素繊維】 チョップ炭素繊維とは、炭素繊維を短く(3〜6mm)カットした製品であり、その高度なカッティング技術とサイジング材選定の知見をベースに世界中のユーザー様に使用されています。 主に熱可塑性樹脂コンパウンドの強度・弾性率向上、あるいは導電性向上を目的に添加されます。 ベース樹脂に相性のいいサイジング材をご提案しており、適したサイジングを選定することによりコンパウンド後の機械特性の改良が期待されます。 【ミルド炭素繊維】 ミルド炭素繊維とは、炭素繊維を細かく粉砕した製品です。 平均繊維長100μm程度と非常に短くされています。 摺動性改良や導電性アップなどを目的として使われることの多い材料です。 近年では3Dプリント用の強化フィラーとしても注目されています。 【炭素繊維フェルトおよびペーパー】 炭素繊維フェルトは炭素繊維を3次元に配向させた不織布です。 炭素繊維ペーパーは炭素繊維を2次元に廃校させたシートです。 炭素繊維及び少量のバインダー樹脂で構成されています。 ご要望に応じて、樹脂の繊維と混抄させた製品をカスタマイズすることも可能です。

  • img_milledfiber.jpg
  • img_carbonpaper.jpg
  • img_carbonfelt.jpg
  • 繊維
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱伝導性コンパウンド樹脂|LUVOCOM

LUVOCOM熱伝導性コンパウンドは、独自の添加剤配合により、最大28W/mKという高い熱伝導性を実現しております。

LUVOCOMは、ドイツLehmann & Voss社により開発・製造されている熱伝導コンパウンド樹脂材料です。 一般的なプラスチックは熱伝導性が低く、0.1〜0.4 W/mK程度です。 これに対してLUVOCOM熱伝導性コンパウンド樹脂は、独自の添加剤配合により、最大28W/mKという高い熱伝導性を実現しております。 ベース樹脂としては、PEEK、PEI、LCP、PPS、PPA、PA66、PET、PC等、様々な熱可塑性樹脂での実績がございまして、導電性・絶縁性のどちらの材料もご提案しております。 熱伝導コンパウンド樹脂は、熱伝導性の無機フィラーを多量に入れる必要があるため、高い熱伝導性を達成できても成形性や機械特性が悪いということが多々あります。 Lehmann & Voss社では、豊富な経験をベースに熱伝導性と成形性、機械特性のバランスを追求しています。

  • スクリーンショット 2020-04-16 14.35.08.png
  • LED.png
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

吸引式小型帯電量測定器

Model 212HSは測定性能は従来品の仕様そのままで、操作性の利便性を向上させました。

・従来品より本体を小型化 ・セルケーススタンドの小型化 ・表示に液晶タッチパネルを採用 ・データメモリー機能を搭載 ・データをUSB端子からPCへ取り出し可能  ・ノズルに配置されたボタンにてポンプのON/OFF、 データリセット・ストレイジの操作を行うことが可能  ・フィルターケースの脱着を簡便化 ・付属品を本体内部に格納可能

  • Model 212ノズル外観.png
  • Model 212 ノズルキャップ.jpg
  • 電気計器・電位計(メータ)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CNTコンパウンド樹脂

PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)やPC(ポリカーボネート)にCNT(カーボンナノチューブ)を配合したCNTコンパウンド樹脂

CNTはナノメートルサイズの円筒(チューブ)状のカーボンで、導電性や熱伝導性に優れる材質です。 CNTと熱可塑性樹脂を適切に混合することで、導電性や半導電性の樹脂材料を作ることができます。 CNTは少量でも高い導電性を示しますので、カーボンブラックや炭素繊維のように多量の添加をしなくても、少量添加でも十分な導電性/半導電性を得ることができ、効果的なESD対策が可能となります。 小さなサイズのフィラーが少量しか含まれれないため、発塵が少なくクリーンな材料として認められており、半導体やHDD、FPDなどの製造工程において、クリーンな静電気対策樹脂材料として重宝されています。 CNTコンパウンド樹脂の特長 □ CNTが少量でも高い導電性を示す □ 適切に分散させることで、半導電性/静電気拡散性を発現可能(ESD対策) □ 発塵が少ない(低LPC) □ アウトガス、金属溶出が少ない

  • 繊維
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

摺動VAPコンパウンド樹脂|LUVOCOM VAP

LUVOCOM 摺動VAPコンパウンドは、自動車のバキュームポンプ用に開発された摺動コンパウンド材料です。

LUVOCOMは、ドイツLehmann & Voss社により開発・製造されているコンパウンド樹脂材料のシリーズです。 バキュームポンプはシングルベーンが主流となってきていますが、ポンプの性能を最大限引き出し、ポンプ寿命期間までの高い信頼性を保つため、ベーン用材料に求められる耐摩耗性の要求は非常に高くなっています。 非常に高い負荷がかかるため、高いレベルでの機械強度、剛性、耐衝撃性が必要とされます。 LUVOCOM 摺動VAPコンパウンドは、このような高い要求に応えるべくLehvoss社の豊富な経験をベースに設計された特殊コンパウンド樹脂です。 ベース樹脂はPEEKおよびPPSがあり、個別案件の要求に対応した複数グレードをご提案しています。

  • スクリーンショット 2022-08-09 13.16.41.png
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

摺動PESコンパウンド樹脂|LUVOCOM 1100-8549

『LUVOCOM 1100-8549』は、自動車のオイルポンプ用に開発された摺動コンパウンド材料です。

ベース樹脂であるPES(ポリエーテルスルホン)に独自処方の添加剤を加えることにより、耐摩耗性および寸法精度に優れる材料を開発しました。 アルミ部品の代替として使われており、可変バルブタイミング機構における反応速度の短縮や性能の向上が確認されています。 さらには金属代替だけでなく、他のスーパーエンプラであるPEEKやPEI材料からの切替の候補にもなる材料です。 『LUVOCOM 1100-8549』は、機械特性のバランスに優れ、摩擦摩耗特性が素晴らしく、寸法安定性も高い材料です。線膨張係数の異方性も改良され、ダイスウェルも少なく抑えられていますので、成形後の後加工も最低限で済むため、コストダウン効果も期待ができます。

  • スクリーンショット 2022-08-10 17.42.52.png
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

生分解性 ポリプロピレン 不織布

ポリプロピレン(PP)不織布に生分解性を付与させることを実現しました。 PPの特性が維持されながら自然環境中で生分解します。

本製品は、Biotransformation(バイオトランスフォーメーション)技術の採用により、 自然環境においてマイクロプラスチックが残らずに分解していきます。 想定期間経過後に生分解のプロセスが始まりますので、 生分解開始前は通常のPP不織布としてお使いいただけます。 分解開始前であればリサイクルすることも可能であり、また分解後は水と二酸化炭素および バイオマスに変換しますので、環境に配慮された材料設計となっています。 生分解性については、英国BSI PAS 9017およびASTM D5988/ISO 17556に準じて、 第三者機関により効果が確認されています。 生分解性樹脂という別材料への切り替えではなく、従来のPP素材をご活用いただけるので、 生産設備や工程の変更が最小限で済むことも大きなメリットです。 ※詳しくはPDFダウンロードおよびお問い合わせください。

  • 図1.png
  • 図2.png
  • 図3.png
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

発泡剤マスターバッチ|LUVOBATCH

発泡剤マスターバッチ|LUVOBATCH(ルボバッチ)は、ドイツLEHVOSSグループにより開発・製造されている化学発泡剤です。

LUVOBATCH(ルボバッチ)発泡剤マスターバッチは、ドイツLEHVOSSグループにより開発・製造されている化学発泡剤です。 LEHVOSSグループは、機能性の高い樹脂原料・添加剤・コンパウンドのグローバルサプライヤーです。 本発泡剤マスターバッチは、成形時に添加するだけでプラスチック部品の発泡が可能です。 専用の設備の新規導入やメンテナンスが必要とされず、既存の成形設備でそのまま発泡させられることが大きなメリットです。 化学発泡剤は一般的に吸熱系と発熱系に分類され、それぞれ異なる発泡反応をたどり、異なる特性を示します。 吸熱系としては炭酸塩・混合炭酸塩・クエン酸塩などの有機材料が使われており、発泡プロセスの制御が容易で安全性が高く、微細な発泡がしやすいという特徴があります。 一方、発熱系としてはADCA(アゾジカルボンアミド)・OBSH(オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド)・TSH(トルエンスルホニルヒドラジド)などの無機材料が使われており、発泡倍率が高いという特徴があります。 LUVOBATCHでは、案件に応じて適したタイプの発泡剤をご提案いたします。

  • スクリーンショット 2023-12-15 16.29.12.png
  • スクリーンショット 2023-07-03 15.24.20.png
  • スクリーンショット 2023-07-03 15.23.59.png
  • スクリーンショット 2023-07-03 15.23.30.png
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録