ベーン式風速センサー/品番 M261FA-ZS25GAシリーズ
高温度環境での気体の流速計測
低温度から高温度環境での気体の流速計測 水や液体、燃料等の流速、流量、計測が可能 排気ガス、バイオガス、腐食性ガス等の流速計測
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~29 件を表示 / 全 29 件
高温度環境での気体の流速計測
低温度から高温度環境での気体の流速計測 水や液体、燃料等の流速、流量、計測が可能 排気ガス、バイオガス、腐食性ガス等の流速計測
低指向性の小型・軽量の風速センサモジュール
指に隠れるほど小型にも関わらず、指向性を低減させた一体型の風速センサモジュールです。微風速域も計測できます。
●強風や厳しい環境下での長期使用に有効なアルマイト製本体とLuran風杯
●強風や厳しい環境下での長期使用に有効なアルマイト製本体とLuran風杯 ●エネルギーの可用性が非常に低いアプリケーションにおいて、電力を消費しない最適なソリューション ●LSIラステムの機器のみならず、他メーカー製品にも容易に接続可能な周波数出力(リードリレー) ●ISO17025 認定校正機関 ●4~20mAまたはRS485の周波数出力変換用STBケーブルおよびMSBケーブル
加熱ゾーンでの使用に好適!風速を計測することで常時プロセスを制御、保証します
当社が取り扱う、ヘンツ社のセンサを導入した事例をご紹介します。 医薬品の無菌充填には特殊な装置や設備が使われるため、充填容器を 清浄かつ無菌の状態にする必要があります。 ヘンツ社は、このような非常に特殊である製薬アプリケーションに好適な 製品を開発。 プラントメーカーと密に連携し、何年にもわたり改良を重ねてきた結果が、 ベーン式センサ「ZS30」で、一流製薬企業で数多くの採用実績があります。 化学業界・製薬業界のために、充填工程での経験にもとづいた多様な提案が 可能です。ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【推奨製品】 ■Vane wheel ZS30 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
強風三杯式風速センサー(低起動高精度周波数出力)/品番 MC8NA-312-2S
●低起動風速で高精度な風速センサ ●周波数出力とアナログ出力の複数選択可能 ●ワイドレンジ供給電源: AC/DC10~ 30 V (アナログ出力型) ●長さ100mまでのケーブルが利用可能 ●氷結状態であっても動作可能なヒーター機能搭載型 ●ISO17025認定校正機関
強風三杯式風速センサー(低起動高精度周波数出力)/品番 MC8NA-312-2NS
●低起動風速で高精度な風速センサ ●周波数出力とアナログ出力の複数選択可能 ●ワイドレンジ供給電源: AC/DC10~ 30 V (アナログ出力型) ●長さ100mまでのケーブルが利用可能 ●氷結状態であっても動作可能なヒーター機能搭載型 ●ISO17025認定校正機関
簡易風向検出機能を備えた、低指向性の小型・軽量の風速センサモジュール
指に隠れるほど小型にも関わらず、指向性を低減させた一体型の風速センサモジュールです。微風速域も計測できます。 簡易風向計測機能を備えているので、感染空気や汚染空気の逆流検出も可能です。感染症対策や、製造ラインでのコンタミネーション管理、流れ方向の把握による空調管理などにご利用いただけます。
クリーンルーム等の微風速・ラミナーフローからコンプレッサーの圧縮空気まで計測可能!
●風速計測域:0~200m/sの計測が可能 ●温度計測域:-10~140℃の環境で計測可能
本センサーは風速風向を双方向サーミスタで検出できる構造が特徴のアナログ 電圧を出力する熱式風速センサーです。
■動作運転 1 センサー部とアンプ部を接続する。 ミニDIN8Pコネクターの接続 2 アンプ部に電源配線を行う。 入力端子1番に+ 2番に- 定格電圧を入力 3 出力の配線を行う。 双方向0~±1V DC 出力端子3番に± 4番にGND A方向0~5V DC 出力端子5番に+ 4番にGND B方向0~5V DC 出力端子6番に+ 4番にGND 4 暖機完了後にZERO校正を行う。 校正はZERO VRで行う。 (工場出荷時に調整されていますが構成が必要な場合に行って下さい。) 5 SPAN校正は弊社の風速発生装置で計測した校正係数による。 (SPAN VRは基準値等がある場合以外は使用しないで下さい。)
水平面無指向性の風速センサ
本風速センサは、空気などの気体の風速計測用である。水平面において無指向性のセンサであり、特に物体表面の風速計測などに利用されている。計測対象となる風速レンジは、0~20m/secまでのものが標準である。センサモジュールの形状は、目的や用途に合わせて棒状タイプ(Eタイプ)以外にフレキシブルタイプ(Fタイプ)も選択できる。32chのセンサ駆動用ベースユニットを使用すると、多チャンネルの風速計測システムを構築することも可能。
半導体製造プラントやクリーンルーム等で実績多数!危険場所・腐食性ガス・高温に対応し、微風から高風速まで幅広い風速・流量を測定可能
当社が取り扱うドイツのヘンツ社製『防爆風速センサ』は、 各種工場や半導体、燃料電池、フィルム生産施設現場で多数採用されています。 幅広い温度帯・風速の計測が行え、腐食性ガスや爆発性ガス等にも対応可能。 自然換気やファンによる技術換気での空気交換を行う部屋における 給気や排気口の風速管理に活用できます。 【製品ラインアップ(抜粋)】 <サーマル式TAセンサ> ■風速0~200m/s、温度-10~140℃の計測が可能 ■高いNvターンダウン比(1:1000まで) <ベーン式FAセンサ> ■-40~500℃の幅広い温度環境での計測が可能 ■気体や液体の流速・流量が計測でき、排気ガスや腐食性ガス等にも対応 <データロガー式防爆計測器『flowtherm EX』> ■センサ部分の付け替えが可能 ■腐食性ガスや化学物質に対して優れた耐久性 ■40,000点の計測データの保存とPC出力が可能 ※現在、総合カタログを進呈中。資料は「PDFダウンロード」からご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
●風向と風速を測定するためのコンパクトなオールインワン気象センサー
●道路気象、農業気象、防災気象(自然災害、竜巻、暴風)、海洋気象、ヒートアイランド、などの総合気象観測に優れています。 ●出力はRS485、SDI-12 、アナログ(オプション)があります。
幅広い用途に対応、機器組み込みが容易!「小型風速センサ」
小型風速センサ(TP-MW Series)は、半導体技術を用いることで、機器組み込みが容易なコンパクトサイズと高速応答を実現しました。 ■風速測定デバイスとしては小型な48.0mm×16.0mmサイズ ■応答性に優れ風の変化を瞬時に捉えることが可能 ■当社独自の機構により粉塵や湿気を含んだ風の計測にも対応可能 ■アタッチメントの変更により様々な用途へ使用可能(ご相談下さい) 想定用途は多岐に渡りますが、これまで組み込み出来なかった箇所の気流を可視化することにより、省エネ性や予防保全、及び交換・メンテナンス時期の最適化といった、IoTサービス、センシングソリューションに繋げられると考えております。 ご希望の用途にあったカスタマイズも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
1台7役のワイヤレスマルチセンサ
当製品は風向、風速、温度、湿度、方位、加速度、気圧を1台で計測可能な製品です。 【特徴】 風向:360°の風向を検知可能 風速:微風と無風を検知 温度:0~40℃の温度を測定 湿度:温度と湿度データで不快指数を可視化 気圧:室内の気圧を検知 加速度:設置場所の傾きを検出 地磁気:設置場所から方位を検出 IAQ(Indoor Air Quality)の向上に適切なセンサです。 HDMI接続のディスプレイ表示用受信機(別売り)でリアルタイムにモニタリング可能。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。