【Inventor活用事例】新潟原動機株式会社(製作・施工設計)
設計環境は変えずに、設計業務全体の飛躍的な効率化を図った事例をご紹介します
「AutoCAD」や「3ds Max、Navisworks」等を1つのパッケージにした、 『Autodesk Product Design Suite』を、エンジンメーカーの新潟原動機 株式会社が導入した事例をご紹介いたします。 プラント設計において実務の約7割はパイピングと呼ばれる配管を引く 作業ですが、3D CADをフル活用しても、膨大な時間が費やされていました。 ネックである“パイピング”に「Inventor」を組み込み、設計環境は変えずに 設計業務全体の飛躍的な効率化を図りました。 【事例概要】 <課題> ■パイピングに膨大な時間が費やされていた <結果> ■パイピング、ビジュアライゼーションに限らない幅広い オートデスク製品の恩恵を受けられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社大塚商会 オートデスクプロモーション(製造)
- 価格:応相談