DCモータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

DCモータ(仕様) - メーカー・企業と製品の一覧

DCモータの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

三相交流モータ『DAモータ』

バッテリー電源で安定駆動。多彩な変速や回生充電が行え、省メンテ・省スペース

『DAモータ』は、専用コントローラと組み合わせて使用することで、 バッテリー電源で安定した運転を実現できる三相交流モータです。 周波数指令方式で制御するため、バッテリー電圧が変動しても回転数が安定。 スローアップ、スローダウン、正転、逆転といった運転も可能です。 また、高速回転から低速回転に移るマイナス負荷時には、 回生ブレーキによる発電でエネルギーをバッテリーに蓄えられます。 【特長】 ■カーボンブラシが無いため、長期間メンテナンスが不要 ■低速回転でも高トルクのため、始動がスムーズ ■省スペースなシステム構築が可能 ※対応するバッテリー電圧や容量など幅広い仕様で製作可能です。  詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧ください。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他モータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

次世代『直流バッテリー電源で駆動する三相交流モーター』技術資料

次世代のバッテリー用モーター!昇圧インバーター不要で電圧変動の影響も受けにくく、始動時から高トルクを得られる!

【DC(直流)電源で駆動するAC(交流)モーター=DAモーター!】 直流バッテリー電源で稼働できる、三相インダクションモータ「DAモータシステム・DAコントローラ」の技術情報を掲載した資料です。 従来、直流電源で三相交流モーター(インダクションモーター)を使用するには、DC/DCコンバータ―などで電圧変換する必要がありましたが、弊社が開発したDAモーターは、専用のDAコントローラーを経由するだけの駆動の為、電圧変換によるロスも少なく、回生エネルギーをバッテリーに効率良く充電する事が可能です。 【特長】 ○バッテリー電源で交流モーターを駆動 ○全閉外扇タイプかつカーボンブラシが無い為、長期間メンテナンス不要 ○周波数指令により回転しているので、電圧変動の影響を受けない ○回転数が下がる際の発電制動によって生まれたエネルギーを効率良くバッテリーに還元 ○スローアップ・スローダウン・正転・逆転が自由自在 ○電圧は48V、96V、120V、288Vをラインナップ(その他電圧も製作可能) ○0.75kw~55kwの容量が製作でき、種類が豊富 ※まずは技術資料兼カタログをご覧下さい。

  • インダクションモータ
  • その他の自動車部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録