Oリングのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

Oリング(シール) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 50 件

表示件数

Oリング

高圧にも密封性能を発揮!合成ゴムの弾性を利用した非常に簡単で便利なシール要素

『Oリング』は、往復運動や固定された部分の液体、気体を密封する目的で 作られた合成ゴム製のリングです。 構造が単純にも関わらず、自封作用でシール性能が良好。 高圧にも安定した密封性能を発揮します。 取り付けのスペースがコンパクトですみ、装着が簡単で、 シールに方向性がないので両側からのシールができます。 【特長】 ■自封作用でシール性能が良好 ■高圧にも安定した密封性能を発揮 ■取り付けスペースがコンパクト ■装着が簡単 ■両側からのシールが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • シール・密封
  • その他の自動車部品
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング (オーリング)

Oリングの桜シールでは、幅広いサイズと多様な材質をラインナップし、常備20000種類以上の在庫による即納販売を行っております。

Oリング(オーリング)は、桜シール株式会社の基幹製品です。JIS規格による汎用材質からパーフロなどの高機能材質に至るまでを多種多様に取り揃え、規格寸法から特殊寸法に至る様々なサイズにて成形いたします。中でもフッ素ゴムによるOリングは、桜シールが最も得意としている製品です。汎用のFKM材は勿論のこと、FFKM材ほか特殊な性能を持つ様々なフッ素ゴム材質を提供いたしております。桜シールのOリングは、過酷な使用環境を踏まえた品質要求、刻々と移り変わる市況からの価格要求、そして短納期要求にお応えさせて頂きます。

  • その他機械要素
  • CVD装置
  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

キャップOリング

キャップOリング

キャップOリングとはゴムの内径面に三日月状サンフロンリングを一体形成したもので、サンフロンの低摩擦性とゴムの弾力性を機能的に活用したシールです。 【特徴】 1.回転用キャップシールと同様に摩擦抵抗力が小さくスティック・スリップをほとんど起こしません。 2.ゴムOリングと同様に溝を分割しなくても装着できます。 3.長時間停止後も始動抵抗の増大がほとんどありません。 4.シール寿命が長くなります。 5.キャップシールよりさらに高速に使用できます。 6.JIS B 2406の運動用Oリング溝で使用できます。 7.リテーナを併用すると9.8MPaまで使用できます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【課題解決】Oリングや各種シールパッキンの供給はお任せください!

国内、海外製のOリングや各種シールパッキンの調達にお困りではありませんか?

ゴムの原材料不足が叫ばれる中ですが、ふっ素ゴム(FKM)やシリコーンゴム(Si)なども徐々に入手が可能になってきており、供給量が問題視されているEPDM等も多く供給させて頂いております。 【納入実績:電子・半導体用製品】 ・耐熱、耐薬品性Oリング(FFKM) ・半導体製造装置/分析試験装置用シール ・マスフローコントローラー用シール(FKM/NBR/EPDM/CR) ・真空プラズマ装置用シール(NBR) Oリングや各種シールパッキンの調達でお困りのお客様は、2直体制でのプレス製造が可能な弊社に是非お声掛け下さい!

  • ゴム
  • ゴム金型

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング U-70 (ウレタンゴム)

Oリングの桜シールによる「U-70 (ウレタンゴム)」材質

ウレタンゴムによる材質で、極めて優秀な物性を持つことから耐圧性に優れ、高圧シール材として非常に重要な役割を担っています。その他にも耐油性などを備えていますが、水に対して極端に脆く、耐候性は劣っています。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • 油圧機器
  • その他機械要素
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング CR-70 (クロロプレンゴム)

Oリングの桜シールによる「CR-70 (クロロプレンゴム)」材質

クロロプレンゴムによる材質で、耐油性や耐候性を有しています。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • 配管材
  • その他の自動車部品
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング PTFE (テフロン/4フッ化エチレン樹脂)

Oリングの桜シールは、PTFE(テフロン/4フッ化エチレン樹脂)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを制作いたします。

フッ素樹脂(PTFE)による材質で、耐薬品性や耐熱性、表面潤滑性などに秀でています。テフロンの通称で広く知られており、ゴム材質と比較して弾性や復元性は劣りますが、一定のシール性能を発揮します。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • 飲料製造装置
  • CVD装置
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング FKM-90 (フッ素ゴム)

Oリングの桜シールによる「FKM-90 (フッ素ゴム)」材質

フッ素ゴム(2元系)による材質で、耐熱性や耐薬品性、耐油性、耐候性などに優れ、且つ硬度が高いことから耐圧性も兼ね備えています。JIS B2401:2012がFKM-90と定める以前は、公的規格には属していませんでした。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * フッ素ゴム各種は、桜シール株式会社が最も得意としている材質です。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • シール・密封
  • エッチング装置
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング NBR-70-2 (2種/ニトリルゴム)

Oリングの桜シールは、NBR-70-2(2種/ニトリルゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

ニトリルゴムによる材質の中でもアクリロニトリルが多く含まれており、優れた耐油性から燃料油にも使用することが出来ます。但し、耐候性には劣ります。JIS B2401:2012がNBR-70-2と定める以前は、2種(旧JIS規格=JIS B2401:2005)と呼ばれていました。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • 燃料系部品
  • エンジン系部品
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング FKM-70 (4種D/フッ素ゴム)

Oリングの桜シールは、FKM-70(4種D/フッ素ゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

フッ素ゴム(2元系)による材質で、耐熱性や耐薬品性、耐油性、耐候性などに優れています。JIS B2401:2012がFKM-70と定める以前は、4種D(旧JIS規格=JIS B2401:2005)と呼ばれていました。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * フッ素ゴム各種は、桜シール株式会社が最も得意としている材質です。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • シール・密封
  • エッチング装置
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング HNBR-70 (水素化ニトリルゴム)

Oリングの桜シールによる「HNBR-70 (水素化ニトリルゴム)」材質

水素化ニトリルゴムによる材質で、非常に優秀な物性を持つことから耐圧性に優れ、耐熱性や耐油性、耐候性なども兼ね備えています。JIS B2401:2012がHNBR-70と定める以前は、公的規格には属していませんでした。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • 配管材
  • エンジン系部品
  • 油圧機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

溝から外れないOリング『Tリング』:武蔵オイルシール工業株式会社

Tリングは溝にピタッとはまる形状により、Oリングなどが内溝から外れるのを防ぎます。また構造から捻じれません。

Oリングは溝に装着し接触面に圧を与えて押し潰してシールするパッキン/ガスケットです。 一般的なシールとして内径側に使用する場合、小径の場合はゴムの保持力により形状が保たれ脱落しませんが、大径や複雑な形状の場合はゴムの保持力の低下や収縮・反発力により容易に脱落します。 これらお悩み事から生まれたTリングはOリングのこれら問題を、嵌め合いに合わせて設計することにより解決。摩耗性や耐圧性にもすぐれます。 Tリングは溝より若干大きい設計となっており、押し込んで嵌めるため脱落を防ぎます。 また、向きが存在するため捻じれません。

  • Tリング_提案.png
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング VMQ-50 (50°SI/シリコーンゴム)

Oリングの桜シールは、VMQ-50 (50°SI/シリコーンゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

シリコーンゴムによる材質で、耐熱性や耐寒性、耐候性などに優れていますが、耐油性や物性は劣ります。また、硬さが軟らかいことから強度の低い溝部での使用に適しています。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • 飲料製造装置
  • 配管材
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Oリング EPDM-70 (エチレンプロピレンゴム)

Oリングの桜シールによる「EPDM-70 (エチレンプロピレンゴム)」材質

エチレンプロピレンゴムによる材質で、耐水性や耐薬品性、耐候性などに優れていますが、耐油性は劣っています。JIS B2401:2012がEPDM-70と定める以前は、公的規格では旧JIS規格の3種やJASO F404規格の5種などとしても扱われていました。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リングに至るまでの大小様々なOリングを取り揃え、材質とサイズの両面で適切なOリング選定をサポートさせて頂きます。 * Oリング以外の形状にも対応いたします。

  • 配管材
  • その他の自動車部品
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

武蔵オイルシール工業 Oリングの種類

往復運動や固定された部分の液体、気体を密封する目的で作られたリングです。

Oリングは往復運動や固定された部分の液体、気体を密封する目的で作られた合成ゴム製のリングです。一般に溝に装着し、適度に圧縮することで生じる応力によってシール機能を発揮します。 【種類】 ○運動用・固定用:P、JASO F404、KS ○固定用:G、SO ○真空フランジ用:V ○航空機油圧用:AN-6227、AN-6230 ○航空機用:AS568 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録