【電源装置】PC電源 ラインアップ一覧
電源ユニットを選ぶ際には、パーツ構成に適した容量のモデルの選択が必要です
『PC電源』は、AC電流をPCで使用できるDC電流に変換し、マザーボードなどに 電力を供給するための装置です。 選ぶ際には、パーツ構成に適した容量のモデルを選択する必要があり、CPUには 65~105W程度、HDDには25W前後、SSDには3W、グラフィックボードには 70~250W程度の電力が必須です。 通常は、PCケースのサイズに合わせた電源規格を選択し、マザーボードの規格に 合わせたものを使用します。 【ラインアップ(抜粋)】 ■ニプロン PC 電源 PCS-250-H11 ■ニプロン PC 電源 ENSP3-450P-S20-H1V ■ニプロン ATX電源 PCSE-370P-X2S ■ニプロン ATX電源 HPCSA-1000P-E2S ■高出力 USB Type-C AC充電器 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:アールエスコンポーネンツ株式会社
- 価格:応相談