めっきのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

めっき×笹川メッキ株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

めっきの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

鍛造品や熱処理品へのメッキ・化成処理は当社にお任せください!

【新潟燕三条】金属加工の産地で長年の実績!光沢ムラやシミ等のめっきトラブル改善実績も多数あり。

~丁寧な作業、品質の高さに自信あり~ 取扱実績は、工具メーカー・機械装置メーカー・エアコンメーカーなど多岐にわたります。 対応できる材質には制限がありますが、鉄・銅・真鍮などには幅広い表面処理をご提案できます。 特に鍛造品や熱処理品への表面処理は多くの実績があり、量産品質の高さ、納期対応、トラブル改善のノウハウを豊富に持っています。 ★めっき光沢や色ムラなどの改善 長年の経験から、製品形状や材質・素材状態に応じて最適な治具・処理条件を検討します。 必要に応じて光沢やキズ・汚れの検査を全数実施し、外観品質を管理します。 ★シミや変色などを防止 めっき後のシミや変色といったトラブルに対し、めっき皮膜の耐食性を向上させる方法をご提案します。 ★めっき品のキズや打痕、擦れ跡の防止 製品を丁寧に取り扱い、めっき工程内はもちろん、完成品の梱包方法を含め対策を講じます。 ★めっき後の製品寸法の改善 めっきの種類によっては1㎛単位で成膜条件を調整し、膜厚測定器で測定し管理します。 他にも多数のめっき・化成処理のトラブル改善実績があります! 詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

めっきの基礎知識集<資料進呈中>

日常生活にめっきは不可欠!当社が行っている湿式めっきを例にメカニズムなどをご紹介

当資料では、めっきの歴史から何のためにめっきをするのか、などの 基礎知識をご紹介しております。 電気ニッケルめっき・無電解ニッケルめっきを例にメカニズムなどを解説。 めっきの分野は専門性が高く、めっき業者によってできるめっきの種類、 処理できる材質や大きさなどが異なります。表面処理でお困りのことが あればどんなことでも一度ご相談ください。 【掲載内容】 ■めっきとは ■めっきのメカニズム ■良いめっきをするためには ■めっきのできる材質 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

めっきの光沢ムラはなぜ起こる?

【トラブル解決】めっきの光沢ムラの原因、改善するポイントを解説します。

めっきの外観トラブルのひとつ「光沢ムラ」。 めっきの仕上がりが均一でない、製品の表裏で光沢がちがう、 ロットによって光沢に差がある、といった経験はありませんか? めっきの仕上がりには様々な要素が影響しますが、 どのような条件の違いで光沢ムラが起こるのでしょうか。 めっきの光沢に影響する要素としては、 A)製品素地の表面粗さの違い B)製品に油分や汚れ、スケールなどが残っている C)めっき膜厚の差 D)めっき液の管理(PHや光沢剤添加量など) E)めっき前処理でのエッチング などが考えられます。 それぞれ対策としては、 a)研磨やブラストによる表面粗さの均一化 b)めっき前処理条件およびバレル研磨、ブラストの検討 c)めっき条件、ラッキングの方法、治具の検討 d)定期的な液分析および適切な補給、更新 e)前処理(酸洗い等)条件の検討 などが考えられます。 めっき業者によって処理工程や条件は異なりますので、 原因がわかっていても対応が難しい場合もあります。 当社では、製品の状態に応じて処理条件を調整することが可能です。 お気軽にご相談ください。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録