アドレスセンサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

アドレスセンサ(特長) - メーカー・企業と製品の一覧

アドレスセンサの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

AGV用(無人搬送台車)6ビットアドレスセンサー:マコメ研究所

6bit、64コードを識別可能!無人搬送台車(AGV)向けのため、移動読み取り可能です 6ビットアドレスセンサー(番地センサー)

無人搬送車の位置を特定する6bit出力タイプのスポットマークリーダーです 任意の情報(0~63)が書き込まれた番地磁石を検出して現在地点の情報から車両制御(分岐、停止、加速、減速など)を行います バイナリーコードパラレル出力なので信号処理も容易です 絶対番地のため、カウントアップ方式のような読み飛ばしが発生しません 【主な特長】 ■無人搬送車(AGV)向けのため、移動読み取り式を採用 ■スポットマークリーダーと番地磁石板は、非接触タイプ。走行中にスポットマークリーダーが番地磁石板の真上に位置した時に読み取るために、クロック信号を装備 ■上位機種『SMR-2352H2』と比べて、本体サイズが幅で約60%の小型化を実現 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください

  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無人搬送車(AGV)用「スポットマークリーダー、アドレスセンサー

無人搬送車AGVの位置情報用のスポットマークリーダー 磁気アドレスセンサー オプション設定している AGVメーカー 多数あり

◎無人搬送車AGV用の「スポットマークリーダー」(マークセンサー) 〇N極とS極 各1ch出力タイプ。SMR‐100C 〇N極又はS極 1ch出力タイプ。SMR-50 〇6bit 長、64コード出力タイプ。 SMR-106/SMR-4550 6ビットアドレスセンサー 〇8bit 長、256コード出力タイプ。SMR-2352 8ビットアドレスセンサー 磁気(磁石)を検出するタイプの近接スイッチです 磁石から発生する磁気を検出するので汚れ、粉塵に影響されません 【特長】 ■推奨動作距離が15mm~40mmと大きく取れるため無人搬送車等で利用可能 ■走行中に番地センサ「マークリーダー」が磁石「番地磁石板」の真上に位置したときに情報を読み取るために、読み取りタイミング出力を装備 ■NPNトランジスターオープンコレクター出力(PNP応相談) RFID ほど情報量が必要ないケースなどにも適しています ※詳細はお問い合わせいただくか、または資料をダウンロードしてください

  • IMG_5127.jpg
  • センサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録