アラームセッターのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

アラームセッター - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

LCDアラームセッター SDLC-105A

多機能・多品種 プラグインタイプ アラームセッター

・警報出力接点は5種類から選択可能。2出力 (独立1c接点) 3出力 (独立1a接点、または独立1b接点) 4出力 (1a接点で片側2点共通、または1b接点で片側2点共通) 。 ・動作設定値、計測値は、実際に使用する単位で表示可能。 ・バックライト付き液晶4桁表示。 ・動作値設定値は上限、下限検出のいずれにも設定可能。 ・動作設定値は、入力の-25~125%まで設定でき4~20mAの入力では、L検出: 0%未満で断線検出として使用可能。 ・デッドバンド設定変更可能。 ・設定は、前面キースイッチ操作によりドライバ等の工具不要。 ・ピーク値表示機能付き。 ・始動時遅延機能、接点遅延機能、標準装備。 ・制御電源はAC・DC80~264V (交流・直流両用) または、DC19~29V。 ・DINレール取付可能なプラグインタイプ。

  • リレー
  • その他FA機器
  • 計装制御システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

交流電圧アラームセッター SVD-□-105

多機能・多品種 プラグインタイプ アラームセッター

交流電圧を入力として設定し、信号を出力するデジタル%目盛の計装用設定器です。 交流電圧を入力とし、あらかじめ設定した上限および下限設定値に達すると、接点信号を出力するアラームセッターです。ボルテージリレー(電圧検出リレー)やボルティジセンサとして交流電源の監視に最適です。デッドバンド範囲を可変できます。

  • リレー
  • 遮断器・開閉器
  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アラームセッター SDシリーズ

多機能・多品種 プラグインタイプ アラームセッター

直流電圧/電流や交流電圧を入力とし、あらかじめ設定した上限および下限設定値に達すると、接点信号を出力するアラームセッターです。水位、圧力、温度などの各種センサーと組み合わせることで、状態監視や異常検出など様々な用途でご使用いただけます。 ダイヤル設定方式の実目盛タイプ、デジタルスイッチ設定方式のデジタル%目盛タイプ、計測値表示も可能な有機ELパネルまたは液晶パネルを採用したタイプのものと、多様な機種をラインナップしています。全ての製品は取り扱いが容易なプラグイン構造で、ソケットや多連ベースに取り付けできます。

  • リレー
  • その他FA機器
  • 計装制御システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アラームセッター SDRS-1□

ラック収納形トランスデューサ RSシリーズ アラームセッター SDRS-1□

各種直流入力信号と設定値と比較して、状態判定を無電圧接点信号で出力します。

  • リレー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

警報設定器 アラームセッター 「DP・SPシリーズ」

リレー接点出力は2接点形と4接点形!出力状態を視認できる警報設定器

DPシリーズは、DC50mA、DC300Vまでの直流信号であれば直接入力出来ます。 リレーの出力状態は全面LEDにより視認可能。入力信号をLCDで%表示。 設定はメンブレンスイッチにより確実に行う事が出来ます。 表示はLCD(バックライト付)で見やすくなっています。 SPシリーズは、デジタルスケーリングにより、全面スイッチで任意の値に入力信号をプロセス量に変換表示が可能。 -1999~1999まで表示でき、さらにダミーゼロが表示出来ます。 【特徴】 ○各チャネル毎にノーマルオープン(A)接点動作、ノーマルクローズ(B)接点動作を選択できる ○電源遅延、応答遅延、デッドバンドの調整、設定選択が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他安全機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録