セルフタッピングインサートナット
ねじバカを起こし易いアルミ合金材及びプラスチック材全般に使用可能
○セルフタップ機能を持つ、従来品に見られない作業性のよいインサートです。 ○前タップが不要であるだけでなく、金属材料及び樹脂、木材に対しても、セルフロック機能を持つため、ねじ部の着脱による緩みに強い特長があります。 ○どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引き抜き強さを得ることが出来ます。
- 企業:ケー・ケー・ヴィ・コーポレーション株式会社
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 24 件
ねじバカを起こし易いアルミ合金材及びプラスチック材全般に使用可能
○セルフタップ機能を持つ、従来品に見られない作業性のよいインサートです。 ○前タップが不要であるだけでなく、金属材料及び樹脂、木材に対しても、セルフロック機能を持つため、ねじ部の着脱による緩みに強い特長があります。 ○どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引き抜き強さを得ることが出来ます。
硬質樹脂及び強化樹脂に常温で圧入可能なインサートナット
迅速かつ、容易に埋め込むことができます。 下部の形状が、下穴に対する案内になるため、埋め込み不良が出ません。 インサートコスト、加工コストが低く押さえられます。
プラスチックと金属部品の分別処理が可能な六角内ねじエンザート
セルフ・タップ機能を持つエンザートは従来品に見られない作業性の良いインサートです。 前タップが不要であるだけでなく金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能を持つため、ねじ部の着脱による緩みに強い特長があります。 【特長】 ●又どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが出来ます。 ●プラスチック材にこの六角内ねじエンザートを使用すれば、リサイクル時に簡単に外すことができ、プラスチックと金属部品の分別処理が可能になります。 ●挿入工具との着脱は回転動作を伴なわず瞬時にできるため、加工作業が短縮できます。 ●先端が六角形状の単純な専用工具で挿入作業ができます。また、従来のハンド加工用、機械加工用の工具も同様に使えます。 ●下穴の定寸深さまでエンザートが入れば挿入工具を反転させなくても、挿入工具はエンザートから抜き取ることができ、反転機構のないドリル等も使用できます。 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFをダウンロードしてください。
非鉄金属及び樹脂材に強力な、めねじを作ります!総合カタログ無料配布中
ケー・ケー・ヴィ・コーポレーション製の、セルフ・タップ機能を持った、従来品に見られない作業性の良い、セルフ・タッピング・インサート(エンザート)をフルカラーでご紹介した総合カタログです。
半導体製造装置等に使われる部品として注目!耐食性を追求し、シリーズ中最も錆びにくいエンザート!今まで使用困難な環境でも活躍!
エンザート SUS316Lは切屑を外に出さないチップフリータイプのエンザートです。 耐食性を追求し、シリーズ中最も錆びにくい仕様です。今までご使用いただくことが困難であった環境においても、今後エンザートが活躍できる場が拡がります。 【エンザートの特長】 ■セルフ・タップ機能を持つエンザートは作業性の良いインサートです。 ■前タップ作業が不要。金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能を持ち、ねじ部の着脱による緩みに強い特長があります。 ■どの相手材に対しても求められる、耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが出来ます。 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
シリーズ最高の耐食性で錆びにくい!セルフタップ機能により前タップが不要!
『エンザート SUS316L』は、切粉の除去が不要な チップフリータイプのインサートナットです。 同シリーズの中でも最高の耐食性を持ち、錆びにくく 従来のステンレス製エンザートでは、使えなかった環境でも使用できます。 またセルフタップ機能により、前タップが不要な点も特長。 半導体製造装置や食品製造装置などに使う部品として活躍します。 【特長】 ■シリーズ最高の耐食性を実現 ■セルフロック機能を持ち、ねじ部の着脱による緩みに強い ■様々な相手材に対し、耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが可能 ■長さが長いサイズほど強度が向上 ★このたびサイズバリエーションを拡充。長さの選択肢が増えました! ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
強度の低い材質の雌ねじ補強に適したインサートナット!選定・使用時の注意点など掲載
本資料では、樹脂や強度の低いアルミなどの雌ねじ補強に適した セルフタッピング インサートナット「エンザート」についてご紹介しています。 エンザートのメリットや使用方法などの基礎知識に加え、 割溝型と三つ穴型の使い分け、加工時の注意点なども掲載。 エンザートの活用をご検討いただく際にお役立てください。 【掲載内容(一部)】 ・エンザートを使うメリットは? ・割溝型と三つ穴型をどのように使い分けるのですか? ・エンザートの挿入方法は? ・マシニングセンタで機械加工する場合の注意点は? ※本資料は「PDFダウンロード」からスグにご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
どの相手材にもよく喰い付き作業し易い!快削性のある鋳鉄等に広く使用可能
『エンザート 302型』は、割溝タイプのインサーナットです。 汎用タイプで快削性のある鋳鉄、アルミ合金、可塑性の高い樹脂等に 広く使用可能。切刃の部分が長いので、どの相手材にもよく喰い付き 作業し易い特長があります。 また、真鍮製は樹脂、木材用となっています。 【特長】 ■快削性のある鋳鉄、アルミ合金、可塑性の高い樹脂等に広く使用可能 ■切刃の部分が長い ■どの相手材にもよく喰い付き作業し易い ■真鍮製は樹脂、木材用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エンザートのラインナップの中でもオールラウンドに使用可能なエンザート。アルミ・樹脂・CFRP・鉄系鋳物(FC材)SS材などに対応
量産品の設計者の方々、必見。製品の軽量化に好適なインサート、それがエンザートです。 設計の至上命題が『軽量化』だという場合、今まで鉄で作っていたものを、アルミ・樹脂・CFRPに材質変更し、軽量化には成功するものの、素材が柔らかくなった分、ネジ山が潰れやすい・ネジ山が作りにくい、今までと違って信頼性の高い締結が出来ないなど… これらの悩み、信頼のインサート『エンザート』なら解決出来ます。 『エンザート 307/308型』は、三つ穴タイプのエンザートです。 外ねじの高さが低く肉厚が若干厚いため、個体強度が高くなっています。 超高強度鍛造アルミには使用不能の場合がありますが、軟鋼、 強度の高いアルミ合金から快削性の高いアルミ、 及び割れ易い硬質樹脂から軟質樹脂まで適しています。 【特長】 ■外ねじの高さが低く肉厚が若干厚い ■個体強度が高くなっている ■軟鋼、強度の高いアルミ合金及び割れ易い硬質樹脂に適している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ボルトの着脱の頻繁な部分では、戻しトルクを高める効果があります!
『エンザート 317/318型』は、307/308型にピンの付いたタイプの インサーナットです。 高振動部分の用途や高トルク締結でのエンザートのゆるみを防止。 ボルトの着脱の頻繁な部分では、戻しトルクを高める効果があります。 外周部の相手材にピン穴(半円分)をドリルし、ハンマーでピンを 打ち込みます。 【特長】 ■307/308型にピンの付いたタイプ ■外周部の相手材にピン穴をドリルし、ハンマーでピンを打ち込む ■高振動部分の用途や高トルク締結でのエンザートのゆるみを防止 ■ボルトの着脱の頻繁な部分では、戻しトルクを高める効果がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
機械的強度の低い相手材のねじ部の補強に最適
●エンザートは機械的強度の低い相手材のねじ部を補強する目的で使われます。 ねじ軸力をエンザートの外ねじ部の母材が支えるため、直タップねじより相手材の強度をより多く引出すことが出来ます。 ●エンザートを使った補強は相手材個有のせん断強さ又は使用するボルトの機械的強さが限界となりますが、エンザートそのものが破壊することがありません。 ● 少々のねじの締め過ぎでねじバカを起し易い樹脂材は多少オーバーな締付けトルクにも十分耐えるよう補強することが必要です。又ねじ締めと緩めの繰り返しによってねじバカを起し易いアルミ合金等はボルトの許容荷重にも耐られる補強が求められます。
熱可塑性の全ての樹脂に使用可能なインサートナット!樹脂成形後に取り付けるので、成形サイクルを短縮します!
『S-LOK』は、外周部に方向の異なる二列のぎざ溝を持ったインサートナットです。樹脂の特性に合った形状を持ち、又パイロット部が有るため超音波や熱圧入で母材に入れやすく、熱可塑性の全ての樹脂に使用できます。 インサート成形と呼ばれる成形同時圧入ではなく、成形後に取り付けるので、成形サイクルを短縮でき、成形不良品があった場合でも後加工ならば、樹脂のリサイクルが容易になります。 【ラインナップ】 ■ストレートタイプ:最も汎用性のあるタイプです。 ■ストレートフランジ付タイプ:電気端子用や、ボルト脱着の頻繁な場所に ■テーパータイプ:テーパー角がつくタイプ ■テーパーフランジ付タイプ:ストレートフランジ付タイプとテーパータイプの特長を合わせ持ちます。 ■無方向性タイプ:両端が同じ形状で、パーツフィーダー使用等の自動化に好適 ■ポリカーボネイトタイプ:ポリカーボネイト用で、樹脂の割れを防ぐ形状 ■ステンレス製 S-ロック:最も汎用性のあるタイプです。SUS303相当。 ■熱圧入式インサートスタッド:最も汎用性のあるスタッドボルトです。
押込式インサートナット B-ロックの装着方法
B−ロックは外周部分の形状が樹脂の種類の特性に適合するようデザインしてある為、あらゆる種類の樹脂部品に使用できます。 ※B-ロックの装着方法の注意点 ●相手側部品のボルト穴の径はB−ロックの外径より小さく。 ●0.1mm程度浮かせて装着すれば軸力によるB−ロックの浮き上がりを抑えることが出来ます。
リサイクル時に簡単に外すことが可能な三つ穴タイプ六角内ねじ!プラスチックと金属部品の分別処理が可能!
エンザートは直タップではめねじ破壊が起こり易い樹脂やアルミ等に使用出来る作業性の良いインサートナットです。 プラスチック材にこの六角内ねじエンザートを使用すれば、リサイクル時に簡単に外すことができ、プラスチックと金属部品の分別処理が可能になります。 下穴の定寸深までエンザートが入れば挿入工具を反転させなくても、挿入工具はエンザートから抜き取ることができ、反転機構のないドリル等も使用できます。 【特長】 ■当社従来品との比較において、エンザート取付作業効率が大幅アップ ■挿入工具との着脱は回転動作を共なわず瞬時にできるため、加工作業が短縮 ■先端が六角形状の単純な専用工具で挿入作業が可能 ■従来のハンド加工用、機械加工用の工具も同様に使用可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
外周部の三つ穴の切刃が止り穴になっており、切り粉をここに封じ込めます!
『エンザート 337/338型』は、チップフリータイプのインサーナットです。 食付き時に僅に切粉が外に出ますが、大部分は三つのチャンバーに収まり、 切粉の後処理が不要。 相手材が金属の場合、下穴径は最大下穴径でご使用ください。 【特長】 ■外周部の三つ穴の切刃が止り穴になっている ■切粉の後処理が不要 ■相手材が金属の場合、下穴径は最大下穴径で使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。