【開発支援事例】難燃グレードのデラミネーション不良対策
成形条件・金型の変更により見事不良ゼロに!デラミネーション不良対策事例
デラミネーションとは、一見製品は綺麗に見えるのですが、 実は中が空洞化してしまい物性特性が全く落ちてしまっている状態の不良のことです。 さらにこの不良は成形直後に起こらず、数時間後に起こる大変恐ろしい不良です。 成形条件・金型の変更により見事不良ゼロに落ち着くことができました。 【事例】 ■製品:インバーター用ケース(本体・操作パネル等一式) ■材質:ポリフェニレンエーテル(PPE) ポリフェニレンオキシド(PPO) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社みづほ合成工業所
- 価格:応相談