【問題解決事例】特殊車輌エンジン編
旧車輌を継続使用できるようになった鉄鋼メーカーA社様での問題解決事例をご紹介
鉄鋼メーカーであるA社様は、巨大な鋼材を運搬船に積込むための 特殊車輌を使用していました。 この車輌の老朽化に伴い、A社様は特殊車輌メーカーにエンジン等の 基幹部品のオーバーホールを依頼しましたが、車輌自体が特注品であるため、 オーバーホールのための交換部品は新たに製造しなければなりませんでした。 そこでA社様は、コスト面と共に環境面を考慮して旧車輌を継続使用したいと考え、 当社にご相談頂きました。 当社で行う修理やオーバーホールは、新品部品に交換するだけでなく、 古い部品を研磨したり肉盛りしたり、分解修理することで新品同様に 再生することが可能です。 【事例】 ■ご相談内容 ・特殊車輌メーカーの特注品のため、エンジンもすべて特殊形状 ・メーカーからは車輌ごと買い替えを打診された ■ご提案内容 ・古い部品を研磨、肉盛りすることで新品同様に再生 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日本エンジン株式会社
- 価格:応相談