オイルフリーコンプレッサー【※カタログ進呈】
■オイルフリーだから人と環境にやさしく、省エネ、省メンテナンス ■オイル管理不要。防音・防振設計の静音タイプのコンプレッサー
オイルフリーだから油分を含まないクリーンエアが得られます。また排出ドレンにも油分が含まれないので処理が容易なコンプレッサーです。 【特長】 ●無給油式でクリーンエアを供給。 ●オイル管理不要のメンテナンスフリー。 ●防音・防振設計の静音タイプ。
- 企業:株式会社明治機械製作所
- 価格:応相談
1~12 件を表示 / 全 12 件
■オイルフリーだから人と環境にやさしく、省エネ、省メンテナンス ■オイル管理不要。防音・防振設計の静音タイプのコンプレッサー
オイルフリーだから油分を含まないクリーンエアが得られます。また排出ドレンにも油分が含まれないので処理が容易なコンプレッサーです。 【特長】 ●無給油式でクリーンエアを供給。 ●オイル管理不要のメンテナンスフリー。 ●防音・防振設計の静音タイプ。
圧縮機を2台搭載したクラス初のオイル式パッケージコンプレッサ
●マルチ運転制御で省エネ運転 ●オイル式コンプレッサで高耐久 ●メンテナンス性向上 ●低騒音・低振動 ●簡単な操作性
高圧(2.5MPa以下)対応。 軽便型オイルフリーハンディコンプレッサ
■高圧用途にも対応 ■幅広い用途に対応 ■らくらく運搬 ■耐久性向上 ■地区を選びません
5.5kW、7.5kW電子制御パッケージコンプレッサ新発売!!
■マイコン制御(APKM,DPKM) ■低振動 ■パネル塗装色を一新 ■ダクト形状の変更 ■搭載ドライヤ
■お求めやすい価格設定。 ■制御圧力0.78~0.93MPa ■オイルフリー
▼汎用式 連続・断続運転兼用式 オイルフリーコンプレッサ 制御圧力:0.78~0.93MPa 制御方法:エースコントローラ搭載 ▼パッケージ式 パッケージ式オイルフリーコンプレッサ 制御圧力:0.78~0.93MPa 制御方法:圧力スイッチ式を採用
Dual Air Paxの4.4/7.4kWに0.98MPa仕様が新登場!
APK-22Dと同等性能の補機(2.2kW×2台)を設置した場合と比較して 25%の設置スペース削減が可能。 パネル構造を採用し、各機器を最適に配置したことでメンテナンス作業が 容易です。 全面パネルが取り外せ開口できオイル交換などの日常点検が簡単に行え ます。
エア(空気)と技術の融合性を追及し続けているコンプレッサ
連続運転・断続運転の切替えがワンタッチの連続・断続運転兼用式GKシリーズや低圧仕様1段圧縮機採用で汎用シリーズ最大の吐出し空気量を実現した連続・断続運転兼用式LWシリーズ等をご紹介しています。今ならカタログ無料プレゼント。 ダウンロードしてください。
明治のパッケージコンプレッサが新しくなりました。 ■吐出し空気量アップ。 ■生涯コスト低減。 ■お求めやすい新価格。
■清潔感のあるホワイトカラー採用。 ■お求めやすい新価格設定。 ■制御圧力を下げて吐出し空気量が向上。 ■再起動時の負荷低減方式を変更。 ■パッケージ内冷却風の流れの最適化を図り排気ファンを廃止し、 電力消費を低減。 ■アワメータ廃止。 ■圧力スイッチ方式の省エネタイプ。 ■振動グンと少ない優れた静音設計。 ■全閉外扇モータ標準装備。 ■空気タンクを内臓。 ■冷凍式エアドライヤ一体形クリーンエア。 ■簡単なメンテナンス、安いトータルコスト。 ■中圧仕様もラインアップ(3.7kW)
明治のパッケージコンプレッサが新しくなりました。 ■吐出し空気量アップ。 ■生涯コスト低減。 ■お求めやすい新価格。
■清潔感のあるホワイトカラー採用。 ■お求めやすい新価格設定。 ■制御圧力を下げて吐出し空気量が向上。 ■再起動時の負荷低減方式を変更。 ■パッケージ内冷却風の流れの最適化を図り排気ファンを廃止し、 電力消費を低減。 ■アワメータ廃止。 ■圧力スイッチ方式の省エネタイプ。 ■振動グンと少ない優れた静音設計。 ■全閉外扇モータ標準装備。 ■空気タンクを内臓。 ■冷凍式エアドライヤ一体形クリーンエア。 ■簡単なメンテナンス、安いトータルコスト。 ■中圧仕様もラインアップ(3.7kW)
夜間作業も安心な防音・防振構造で、軽量・コンパクト設計の 持ち運びに便利な出張作業用コンプレッサです。
軽量化 ・旧形機(APE-25A)と比べて約10kgの軽量化。 ・業界トップクラスの軽さに! ・乾燥質量:85kg 小型化 ・直結式を採用しコンパクトに!
1.4MPa仕様 新型パッケージコンプレッサ[5.5/7.5kW] 周囲温度が高い環境下での耐久性が向上!!
◆早期焼き付き防止対策 HP側のピストン表面に潤滑油被膜をコーティングすることにより、 高温環境下においてもピストンの熱膨張による早期焼き付きを防止。 ※A(D)PKH-75Fのみ ◆パッケージ内の温度上昇抑制 吸気ダクト形状変更とベルト車の変更(A(D)PKH-75Fのみ)により、 冷却風の効果的な取り込みとパッケージ内の熱溜まりを改善することで 庫内の温度低下を図り、さらに本体内の潤滑油性能を向上させるため 油かきを追加(A(D)PKH-75Fのみ)しました。 ◆音質の改善 吸い込みろ過機SS500Aを搭載(A(D)PKH-55Hのみ)し低周波音を低減。 ◆設置環境対応 パッケージの底面に付属のアジャスタボルトを使用することで、4点 設置と前後左右の水平調整が可能になりました。また、高さを調整す ることでフォークリフト、キャッチパレット(75mm高まで)の移動が可能 になります。(床からの隙間調整は52~80mm)
熱に強く、長寿命。過酷な環境下でも安定稼働。
人と環境に優しく、高信頼で省エネ・省メンテナンス ■ヒートシールドピストン 圧縮熱の影響を受けやすい連接棒小端部のベアリングを削減。 さらに中空構造のアルミピストンをスーパーエンプラでコーティング。 コーティングが圧縮熱を遮断、中空機構でピストン全体を効率的に冷却し大端部ベアリングの 温度を低減。高温環境下でも製品の信頼性を保ちます。 ■高温対応 タンクマウントタイプ:周囲温度50℃対応 パッケージタイプ :周囲温度45℃対応 ■圧縮機本体保証を2年に延長 取扱説明書の注意に従った正常な状態で納入後2年以内、 かつ運転時間6,000時間以内のいずれの条件も満たす場合です。 ■消耗部品点数を削減 ライダーリングやピストン、小端部ベアリングの消耗部品を削減。 ■吐出し空気量を最大3%アップ シリンダオフセット構造を採用しピストンリングのシール性向上と フェザー弁の改良を組み合わせ、吐出し空気量を従来機比で最大3 %アップ(2.2kW機を除く)。