ギヤオイルのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ギヤオイル(性能) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ギヤオイルの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

合成ギヤオイル『CASSIDA FLUID GLシリーズ』

優れた潤滑性能を提供!高温時においても酸化劣化による有害な物質の生成を抑制

『CASSIDA FLUID GLシリーズ』は、食品、包装、飲料加工機械設備における 密閉式ギヤに向けて特別に開発された、高性能な耐摩耗性ギヤーオイルです。 食品の風味への影響が少ない処方で、優れた極圧性能は、スチール・オン・ スチール、ウォームやリン青銅ホイールに適合。 食品工場で使用される密閉式ギヤの潤滑のほか、容器・包装資材を製造する 設備にも適しています。 【特長】 ■高温時においても酸化劣化による有害な物質の生成を抑制 ■高性能基油が様々な運転条件下においても優れた潤滑性能を提供 ■食品の風味への影響が少ない処方 ■高い粘度指数により、温度変化による粘度変化が最小限に抑えられる ■化学合成基油と厳選された添加剤を慎重に処方 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型車に好適/デフ用『ハイポイドギヤーオイル』#90 GL-5

GL-5規格の品質を満たしたデファレンシャルギヤー用オイル!優れた耐荷重性能で粘度90番指定の大型車トラック・バスなどに好適!!

車両用ギヤーオイル『HP-Sギヤー 90 GL-5』をご紹介します。 < 特 長 > トラック・バスなど大型車の耐荷重性を要求されるデファレンシャルギヤー(ハイポイドギヤー)に対して優れた性能を発揮します。一般的なデファレンシャルギヤーはもちろん、LSD装着車に用いられる歯車(ヘリカル式、トルセン式、ビスカス式)にもご使用いただけます。 < 仕 様 > ■ 粘度:90 ■ 品質:GL-5 ■ JIS認証品(JIS K2219 3種90) ※ 多板クラッチ式LSD(機械式LSD)には使用できません。 ※ 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スミギヤオイルMO

ロングライフを追求した低摩擦・耐摩耗の鉱物油系ギヤオイル

●市販ギヤオイルと比較し、60℃以上の温度下において摩擦係数が大幅に低下し、ピッチングやスコーリングなどの損傷を防止する良好な摩擦・摩耗低減効果を発揮します。また持続性もあります。 ●市販ギヤオイルと比較し、オイル劣化後の粘度増加率が極めて小さく、長期間安定した性能を保ちます。 ●市販ギヤオイルと比較し、オイルの酸化劣化を促進する有害なラッカー状物質やスラッジの発生が僅少です。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロングライフギヤオイル

スラッジの発生や粘度変化が少ないギヤオイルです。

ロングライフを追求した高性能ギヤオイル 酸化防止剤などの特殊添加剤配合により、酸化安定性に優れ、粘度変化も少ないため、長期に渡り安定した性能を発揮。また有機モリブデン化合物配合で、摺動面に低摩擦のモリブデン被膜を形成し、機械の摩耗、異音、油温上昇を防ぎ、給油・更油間隔や機械寿命の延長に効果的。 ●ラッカー状物質やスラッジが極めて少ない スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、オイルの酸化劣化を促進する有害なラッカー状物質やスラッジの発生が僅少。 ●粘度増加率が極めて少ない スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、オイル劣化後の粘度増加率が極めて小さく、特にSOは半合成油でありながら、合成油に近い酸化安定性を示します。 ●有機モリブデン配合による低摩擦効果 スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、60℃以上の温度下において摩擦係数が大幅に低下(良好な摩擦・摩耗低減効果)。また持続性もあります。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ギヤ潤滑シリーズ GX-I/GX-V

デファレンシャルギヤ専用!エネルギー損失の軽減による燃費節減等に役立ちます

『ギヤ潤滑シリーズ GX-I/GX-V』は、高精製鉱物油をシリカゲルにより 増ちょうし、二硫化モリブデンを配合したものです。 二硫化モリブデン、二硫化タングステンを配合し、また、高粘度のオイルを 用いることにより、デファレンシャルギヤオイルの耐荷重性能をさらに 上げることを目的とした製品です。 他にも「ギヤコート」をはじめ、ミッション専用「TM-V」や、「EX-VR731」も ご用意しております。 【特長】 ■デファレンシャルギヤ専用 ■走行安定性を良好にし、エネルギー損失の軽減による燃費節減等に役立つ ■初期焼付時のうなり音、フロントタイヤの片べり現象の低減 ■油膜破断からくるギヤ・ベアリングの摩耗や破損等の予防に効果がある ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『ミネラル For ギヤー LSD 80W-90 GL-5』

スムーズな始動性を発揮!マルチグレードタイプのキーストン社製ギアオイル

『ミネラル For ギヤー LSD 80W-90 GL-5』は、LSD・トランスミッション・ トランスアクスル・ディファレンシャルギヤー用として使用可能な マルチグレードタイプのギヤーオイルです。 摩擦特性を考慮した添加剤を用いることにより、振動音(シャダー音)を 抑え、駆動力を確実に伝達。 極圧性に優れた添加剤を用いることにより、ギヤー、クラッチ板、 ベヤリング等の磨耗を防ぎます。 【特長】 ■優れた耐摩耗性 ■優れた耐荷重性能 ■マルチグレードギヤーオイル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LSD対応!ミッション・デフ用ギヤーオイル 80W-90

LSD対応のマニュアルトランスミッションおよびディファレンシャルギヤ用オイル!スポーツ走行から一般ユースまで幅広く対応!!

LSD対応の車両用ギヤーオイル『デイトナプロスペック RRG 80W-90 GL-5』をご紹介します。 < 特 長 > ■ 独自の配合をもとに生まれた高性能ギヤーオイル! ■ 体感できるレーシングスペックギヤーオイル! ■ 極圧・耐摩耗性向上と「カチッ」と決まるシフトフィーリングを両立! < 仕 様 > ■ 粘度:80W-90 ■ 品質:GL-5 ※ 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンデロール/食品機械用 ギヤオイル/ANDEROL 6000

世界で認められた信頼のブランド 食品機械ギア用合成潤滑油

潤滑油が食品や食品容器と偶発的に接触する環境下で 使用されることが可能な、NSF H1に認証された 高性能・高品質な合成炭化水素(PAO)ベースの ギア用合成潤滑油

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録