スラッジの発生や粘度変化が少ないギヤオイルです。
ロングライフを追求した高性能ギヤオイル 酸化防止剤などの特殊添加剤配合により、酸化安定性に優れ、粘度変化も少ないため、長期に渡り安定した性能を発揮。また有機モリブデン化合物配合で、摺動面に低摩擦のモリブデン被膜を形成し、機械の摩耗、異音、油温上昇を防ぎ、給油・更油間隔や機械寿命の延長に効果的。 ●ラッカー状物質やスラッジが極めて少ない スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、オイルの酸化劣化を促進する有害なラッカー状物質やスラッジの発生が僅少。 ●粘度増加率が極めて少ない スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、オイル劣化後の粘度増加率が極めて小さく、特にSOは半合成油でありながら、合成油に近い酸化安定性を示します。 ●有機モリブデン配合による低摩擦効果 スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、60℃以上の温度下において摩擦係数が大幅に低下(良好な摩擦・摩耗低減効果)。また持続性もあります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ロングライフを追求した高性能ギヤオイル 酸化防止剤などの特殊添加剤配合により、酸化安定性に優れ、粘度変化も少ないため、長期に渡り安定した性能を発揮。また有機モリブデン化合物配合で、摺動面に低摩擦のモリブデン被膜を形成し、機械の摩耗、異音、油温上昇を防ぎ、給油・更油間隔や機械寿命の延長に効果的。 ●ラッカー状物質やスラッジが極めて少ない スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、オイルの酸化劣化を促進する有害なラッカー状物質やスラッジの発生が僅少。 ●粘度増加率が極めて少ない スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、オイル劣化後の粘度増加率が極めて小さく、特にSOは半合成油でありながら、合成油に近い酸化安定性を示します。 ●有機モリブデン配合による低摩擦効果 スミギヤオイルSO及びMOは市販ギヤオイルと比較し、60℃以上の温度下において摩擦係数が大幅に低下(良好な摩擦・摩耗低減効果)。また持続性もあります。
価格情報
-
納期
用途/実績例
・高荷重を受ける圧延機、セメントミルなどの減速機 ・産業機械の密閉式各種減速機など
企業情報
SUMICOは、潤滑剤のほとんどの分野の製品をラインナップしている特殊潤滑剤の総合メーカーです。グリース、オイル、ペースト、ドライフィルムとほぼ全ての製品形態を網羅しているメーカーは少ないのですが、これも固体潤滑剤を中心にお客様のニーズにお答えしてきた結果の産物です。そのため、オイルの問題をグリースで解決、グリースの問題をドライフィルムで解決するなど幅広い解決手法が可能です。例えば、専業メーカーに相談して限界を感じているお客様にも、別種の提案が可能となります。機械やその症状がそれぞれ違うようにそれらに合わせた最適な潤滑剤・潤滑手法を処方するために幅広い解決方法をご用意しています。