村田発條 引張コイルばね
コイル両端部に相手部品に取り付けるフック部があり、幅広い用途を持ったばねです。
引張コイルばねは、圧縮コイルばねとは逆に引張方向に使用するばねで、コイル両端部に相手部品に取り付けるフック部があり、幅広い用途を持ったばねです。 【特徴】 ○コイル両端部に相手部品に取り付けるフック部があり、幅広い用途を持つ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:村田発條株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
コイル両端部に相手部品に取り付けるフック部があり、幅広い用途を持ったばねです。
引張コイルばねは、圧縮コイルばねとは逆に引張方向に使用するばねで、コイル両端部に相手部品に取り付けるフック部があり、幅広い用途を持ったばねです。 【特徴】 ○コイル両端部に相手部品に取り付けるフック部があり、幅広い用途を持つ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
回転方向のトルクの発生を利用するばねで、主に自動車用ペダルリターン、ハンドブレーキの戻しばねとして多く使用されています。
圧縮コイルばね・引張コイルばねが、ばね軸方向加重を得るのに対し、ねじりコイルばねは、回転方向のトルクの発生を利用するばねで、主に自動車用ペダルリターン、ハンドブレーキの戻しばねとして多く使用されています。 【特徴】 ○回転方向のトルクの発生を利用するばね ○主に自動車用ペダルリターン、ハンドブレーキの戻しばねとして 多く使用されている ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
コイル軸線方向の圧縮によって生まれるねじり弾性エネルギーを利用するばねです
車の心臓部とも言えるエンジンに装着されるバルブスプリング、エンジン動力を変速機に伝達するクラッチのダンパースプリング。 【特徴】 ○コイル軸線方向の圧縮によって生まれるねじり弾性エネルギーを利用する 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。