ゴルフシミュレータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ゴルフシミュレータ - メーカー・企業と製品の一覧

ゴルフシミュレータの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

御社の福利厚生に!3Dゴルフシミュレーター

高精度な周辺機器システム!天候を気にせず快適なゴルフを自由に楽しめます

社内でのリフレッシュに是非ご活用いただきたい『3Dゴルフシミュレーター』を ご紹介します。 国際標準のゴルフ場データを内蔵。システムが起動すると、ゴルフ場の資料を 自動処理し、プロジェクタを通してコース場面が忠実にスクリーンへ投射されます。 プレイヤーはコースの臨場感を体験でき、ゴルフ場へ行かなくても ゴルフを楽しむことが出来ます。 【様々なメリット】 ■敷地面積が小さく、一度設置してしまえば快適なゴルフ空間を楽しめる ■コースを歩く必要がないので、プレイの時間を短縮し、2~3時間でコースを回れる ■ゴルフ練習コストの削減に繋がるので、ゴルフ用品を充実することが可能 ■スキルアップを効率化させ、各プレイの異なる練習モードによって動作の予習が可能 ■プレイルームを自分好みにカスタムし、より快適な練習空間を作れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • シミュレーター
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】ゴルフシミュレーター「Focus」(2)

極力シンプルな構成で実現できるよう意識して設計!ゴルフシミュレーターの事例

有限会社アンプラス様よりご依頼いただいた、ゴルフシミュレーター AIクラブヘッドトレーサー「Focus」のデザイン・設計事例をご紹介します。 「Focus」は練習をサポートする以上、ユーザーの邪魔にならないよう 外観の配慮をする必要がある為、なるべく奇をてらわず自然なデザイン になるように配慮。 よりシンプルな面とグラフィカルな線を組み合わせて親しみを覚える 意匠とし、小型化を意識しつつ、前回よりも組立て性の向上を図るべく、 問題点の洗い出しを行いながら部品構成を検討していきました。 【事例概要】 ■工法:デザイン、筐体設計、真空注型+板金加工、加飾(塗装・印刷) ■材質:PPライク、など ■リードタイム:トータル約2ヶ月 ■使用用途:検証用試作品、展示会用、市場投入(小ロット生産) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録