シリコングリースのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シリコングリース - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

TOUSEN シリコーングリース Thermal Grease

熱管理、EMI材料総合メーカーとしてお客様のニーズに合わせてよい品質を製造する。お客様にメリットを最大化にしましょう

特徴: ■熱伝導率 1.0~6.0W/M-K ASTM D5470 ■熱抵抗 0.001~0.052 C-In2/W ASTM D5470 ■ブレークダウン電圧 600~1300 VAC/mil ASTM D149 ■電容率 4.3~4.8 ASTM D150 ■電体積抵抗 >1013 ASTM D257 ■作業温度 -50℃ to 200℃

  • 複合材料
  • その他電子部品
  • 産業用PC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコーングリース『IGS320』

プラスチック部品の潤滑に適した軽潤滑グリース!銅板腐食試験で腐食なし

『IGS320』は、プラスチック用シリコーングリースです。 柔らかい(ちょう度が高い)、軽潤滑用グリース。離油度、加熱減量が 小さいことが特長。 プラスチック部品の潤滑に適しています。金属潤滑には適していませんので、 使用しないでください。 【特長】 ■軽潤滑グリース ■柔らかい ■白色グリース状 ■離油度、加熱減量が小さい ■使用温度範囲:-40~+170℃ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽潤滑用シリコーングリース『IGS3600』

プラスチック樹脂同士の軽潤滑と摺動、プラスチック対金属の軽潤滑などの用途に使用!

『IGS3600』は、シリコーンオイルを基油に特殊固体潤滑剤を配合し、 シリカ粉で増ちょうした半流動状のシリコーングリースです。 流動性はありませんが、僅かなせん断力で流動し、摺動部に追従し 良好な潤滑性を示します。 基油がシリコーンオイルのため、広い温度範囲でプラスチック対金属、 プラスチック同士の軽潤滑に適しています。 【特長】 ■プラスチック対金属、プラスチック同士の軽潤滑 ■使用温度範囲は、-50~150℃ ■耐樹脂性に優れる(シリコーン樹脂を除く) ■低い摩擦係数 ■高い安全性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録