低速高圧用シール:ターコン(R)ロト・グライドリング
Oリングを併用した低速高圧用シールで、回転、振動、螺旋運動のピストン、ロッド、シャフトに最適です。
O-Ringを併用した低速高圧用シールで、回転、振動、螺旋運動のピストン、ロッド、シャフトに最適です。 ISO7425準拠の溝設計です。高速回転用途には両圧タイプもあります。 (⇒詳細は下部カタログからお問合せください。)
- 企業:日本トレルボルグ シーリング ソリューションズ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 151 件
Oリングを併用した低速高圧用シールで、回転、振動、螺旋運動のピストン、ロッド、シャフトに最適です。
O-Ringを併用した低速高圧用シールで、回転、振動、螺旋運動のピストン、ロッド、シャフトに最適です。 ISO7425準拠の溝設計です。高速回転用途には両圧タイプもあります。 (⇒詳細は下部カタログからお問合せください。)
シール性と低フリクションを両立! 新しく空圧専用に開発された組み合わせシール
PTFE+Oリングの組み合わせシールは、エラストマーのUパッキンに比べ高速、無給油で使用でき、更に長寿命化ができるというメリットを持っています。 しかしながら空圧で使用する場合には更なる低フリクション化が求められていました。 そこで、この要求にお応えするため断面形状の最適化を行い、空圧専用の組み合わせシールとして新たに開発したのがターコングライドリング ARG/APGです。 (⇒詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。)
高圧化が進む油圧用シールに対応 新シール材料を使用した画期的なピストンシール
建設機械で使用される油圧用シールの課題を解決! ザーコン(R)グライドリングDは、接触圧力を最適化させ フリクションによる発熱を最小化することで、シール性とシール寿命を理想的に調和させました。 シール相手面に対し十分な潤滑を与える油膜を保持させるため、D型シール形状に2つの溝を施した 画期的なシールデザインを採用し、適正なフリクションを確保しています。 下記の用途で推奨する両圧用ピストンシールとなっています。 • 油圧シリンダ • 車両用油圧機器 • 建設機械 • トラッククレーン • 土木機械 • フォークリフト
P&G番溝互換 ターコン(R)バリシールフェース(平面固定用)
JIS P番/G番溝互換のスプリング押し付け式PTFEシール JIS Oリングの呼び番号P番およびG番の平面固定用に対応するPTFEシールが簡単にご注文ができるようになりました。
【油圧シール用の新しいPTFE材料】
【基本情報】 油圧シール用の新しいPTFE材料1つの材料で油圧往復用途をカバー ブロンズ充填PTFEは、相手面を傷つける場合があります。M12は、その対策として開発されました。 ・幅広い油圧用往復途でご利用頂けます。 ・お客様の取り扱い品目が減少できます。 ・テスト結果より、技術的に信頼頂ける材料となっています。
車軸システムのシール寿命を延ばすために開発されました。
必要な時だけシールするという大変ユニークなコンセプトを特長とし、それによってフリクションを下げ、燃料消費が減ることでエネルギーを大幅にセーブします。 ターコンロトLシールは、PTFEのシールリップ、ゴム製ジャケット、形状安定用の金属部から構成されています。 車軸システムのシール寿命を延ばすために開発されました。 特許取得済みのシール設計思想は、システムが加圧された時のみシールが作動し、それ以外の大半の時間、シールリップが開いて面から離れているということです。この独自のコンセプトは唯一、ターコンロトLだけのものです。 詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。
シール技術のエキスパートとしてお客様のご要望を的確にキャッチ!海外製品のことなら是非シールテックへ!
今、あらゆる産業部門で作業環境の充実と安全が要請されておりますが、流体の漏れに起因するトラブルは枚挙にいとまがありません。 当社では、宇宙関連機器・電力ガス関連機器を始め、厳しい使用条件下において信頼性の高いシールガスケット、各種バルブ、継手類等を提供しております。 ◆ スプリング荷重式シール 固定用・運動用シールとして様々な業界で活躍しています。 ◆ ロータリージョイント・スリップリング(GAT社) 比類のない安定した高品質な製品を提案しています。 ◆ 温感自力式開閉バルブ(ThermOmegaTech社) 電気を一切使用しない、自力作動式による、信頼性・省エネルギー性に優れた、メンテナンスフリーのバルブです。 ◆ ミニチュア電着ベローズ(Servometer社) 小さいサイズで制作が可能なベローズ・カップリング等を提供しております。 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
Oリングやオイルシールと代替可能!無潤滑・極低温や耐薬品性・耐熱性が求められる過酷な環境下で活躍!
「スプリング荷重式シール」は、PTFEベースのジャケットと、 耐食性に優れた金属スプリングを組み合わせた高機能シールです。 PTFEジャケットは優れた耐薬品性と広い適応温度範囲を持ち、 金属スプリングによってシールの摩耗や収縮・膨張などによる変形にも対応。 Oリングやオイルシールとの置き換えが可能で、 ガスや液体のハンドリング機器などの高性能化に貢献しています。 かきとり性を重視した「スクレーパーリップ」などラインアップも豊富。 流体・圧力・温度・運動条件から、適したシール形状・材質を提案可能です。 【特長】 ■ 固定用・運動用の両方に対応 ■ 化学薬品、有機溶剤に優れた耐性 ■ -268℃の低温、300℃以上の高温まで使用可 ■ 高真空、高圧環境でも使用可 ■ ジャケットやスプリングの材質が豊富 ※本製品の基礎知識や導入時例を掲載した解説資料を進呈中です。 「PDFダウンロード」よりご覧ください。 製品サンプルをご希望の方は、お気軽にお問合せください。
お客様判断にてシールの再利用が可能!スプリングの弾性力を用いて面圧をかけております!
【問題点】 メタルシール装着時は、一般的に0.4Rmax以上の鏡面仕上げが必須です。 それにより、シールの再利用ができない、再研磨が手間といった問題を抱えていました。 【改善・効果】 スプリング荷重式シールは、テフロンをシール主材とし、スプリングの弾性力を用いて面圧をかけております。 そのため、装着時にハードウェアを傷つけることがありません。 漏れやすい流体(極低温・ヘリウムガス・水素ガス)の場合、0.4~0.8Rmaxの仕上げが必要になりますが、 一般的には0.8~1.6Rmaxの仕上げで十分にご使用いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ほとんどの流体に対して不活性!ゴムパッキンのバックアップリングにも使用されます!
【問題点】 一般的に使用されているパッキン材質は、主にバイトン、HNBRなどのゴムであり、 高温用例に使用するゴムとしては好適とされています。 しかし、SNシリンダのように200℃を越える温度が日常的にかかる場合、劣化することは避けられません。 シビアな条件においては、短いもので2~3週間毎にパッキン交換が必要なケースが報告されています。 【改善・効果】 スプリング荷重式シールは、耐熱・摺動・耐押し出し性に優れたPTFEと高温スプリング特性の良い17-7PHの組み合わせで、 従来のパッキンでは困難であったシール性と長寿命を実現。 日本国内での実用例も着実に増え、多くのエンドユーザー、シリンダメーカーにてご採用いただいております。 【実例】(ラボテスト) テスト条件:無負荷摺動テスト:10回往復(全ストローク) ー9.8 MPa (100 kg/cm2)耐圧:10回耐圧(1分間/回) ー20.6 MPa (210 kg/cm2)耐圧:10回耐圧(1分間/回) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
シール製品についての知識を深めていただける情報を多数掲載!
当資料は、シールに関する情報を掲載した小冊子です。 シール全般についてやさしく説明しています。 より良い製品づくりに汗を流されている技術者の方のお役に立つ ことができれば大変うれしく思います。 【掲載内容(抜粋)】 ■シール概論(1) ・シールの定義 ・シールの分類 ・シールの理論 ・シールに使用している材料 ・シール製品の材料の仕様項目 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シールテープ巻きや液状ガスケット塗布が不要なため、現場での施工効率アップ。作業者の経験の差による巻き斑、塗布不足、過剰塗布の防止
空圧継手業界では、シェア80%(自社調べによる)のプレコートねじ継手は、事前にPTネジ部にフッ素樹脂系のシール剤を塗布機で塗布し、現場では、シール加工した継手を用い、締め込むだけのシール性能を発揮する製品になります。 漏れ止め用途はもちろん、ゆるみ止め、フッ素樹脂系シール剤のため、かじり防止にも。 ※採用実績等の情報にご興味のある方は、お問合せくださいませ。
漏れ・腐食・劣化でお困りの方!お客様と共に太平化成が問題を解決します!
太平化成株式会社は、フッ素ゴムやフッ素樹脂を基材とする特殊液状シール剤及び、防錆・防蝕塗料の開発製造及び販売などを行っています。 弊社製品エイトシール(製品総称)は、劣化・腐食・ 漏れ等の問題を 解決する製品です。「お客様の今ある”物”、”設備”を大事にする」 太平化成はその考えのもと、今日の産業を支えています。 【事業内容】 ■フッ素ゴム、フッ素樹脂塗料の開発~製造~販売 ■ネジ金具へのエイトシール塗布加工 ■劣化、腐食、漏れなどの問題解決、御提案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
専用のフッ素系シール剤をネジ部に塗布して、流体の漏れを防止!シールテープを巻く工数が削減でき、品質の安定化!
『継ぎ手にテープを巻くのが面倒』『テープを巻くと職人によりムラができてしまう』『もっと簡単に液漏れを防ぎたい』 このようなお困りごとはございませんか? 『プレコートねじ金具』は専用のフッ素系シール剤をネジ部に塗布して、流体の漏れを防ぐため、作業現場でテープや液状のシール剤を使用する必要が有りません。 また、継ぎ手に直接専用のフッ素系シール剤を塗布してあるので、作業者によるムラも発生しません。 現在、シール加工ご希望のネジ、継手をご指定いただければ加工品としてお届け中! この機会に是非お試しください! 【特長】 ■空圧機器業界でシェア80%以上 ■テープやシール剤が不要 ■耐圧耐油耐薬品性とも抜群 ■長期間保存しても変質せず、ネジ部を保護 ■小片混入などによるトラブルの防止 ■専用塗装機によるシール加工で品質安定 など ※実績情報等、詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。
用途に合わせ14タイプの中から自由に選択可能!コード取付部からの水や油の侵入を防止
『NWシリーズ』は、耐衝撃性、耐熱性、電気絶縁抵抗及び耐薬品性に 優れた工業用プラスチックファスナー製品です。 密封性と締付性に優れ、コード取付部からの水や油の侵入を防ぐ「標準タイプ」 をはじめ、「プロテクタータイプ」や「リミットスイッチタイプ」をご用意。 高密度実装が要求される機器に好適です。 【ラインアップ(一部)】 ■NW-7S ■NW-7R ■NW-12SS ■NW-12S ■NW-12M ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。