ステップマットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ステップマット - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

ステップマットの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

【導入事例】社内での評価も良く、コストの削減も実現!

ステップマット導入事例のご紹介。香料メーカー(千葉県)/HACCP・FSSC22000取得済

ステップマット導入事例のご紹介です。 【購入の決め手は除去率90%で、2~3年繰り返し使えること】 水色の粘着マットについてネットで調べてみると、エクシールのステップマットにたどり着いた。 自社工場ではめくるタイプの粘着マットを使用していたが、ステップマットは靴底の汚れが90%以上除去でき、しかも洗うことで2~3年繰り返し使えると知り、より高度な異物混入対策ができるのでは?と思い、ステップマットの購入を決意 ※きっかけ、導入後の評価はダウンロードより事例資料をご覧ください。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『ステップマット』

ダストの侵入を嫌う工場やクリーンルーム、病院等入り口に!

当社では、株式会社メイテック製の『ステップマット』を取扱っています。 当製品は、靴底に付着したダストや汚れを粘着シートで除去するマットです。 工程の入り口付近に設置してダスト類の持込を防ぎます。 30枚積層の粘着シートになっているので汚れたらシートを剥がすだけで 新しい粘着面に交換できます。また、残数表示ラベルでシートの 残数確認が容易です。 【特長】 ■交換が容易 ■残数確認が容易 ■破れ防止 ■剥離防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • その他安全・衛生用品
  • マット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エクシール ステップマット

様々な工場で使用するマット!コストダウンにもなるマットあります

三島工具株式会社にて取り扱う『エクシール ステップマット』について ご紹介いたします。 食品工場の異物混入対策・衛生管理に効果的な工場用粘着マット。 様々な工場で使用でき、コストダウンにもなります。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【用途】 ■食品工場の異物混入対策 ■衛生管理 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • マット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステップマット<活用場所>

汚れが落下する場所や、クリーン度の異なる区画間の出入り口に!

三島工具株式会社にて取り扱う『ステップマット』の活用場所やについて ご紹介いたします。 従来の粘着マットでは難しかった軽量台車の通り道への設置や床全面への 敷き詰め施工が可能。 毛髪や、ほこりの持ち込みが気になる場所でご活用いただけます。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【活用場所】 ■更衣室 ■手洗い場 ■エアシャワー内 ■清潔エリアの前 ■前室 ■軽量台車の通路 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • マット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステップマット/PIG(ピグ)

足跡の付着を防ぐタイプや、耐久性、耐薬品性が向上しているタイプもご用意!

当社で取り扱っている「ステップマット」についてご紹介いたします。 液体の少ない場所・交通量の多いエリアに好適な「産業用デッキプレート 耐疲軽減マット」や、靴底についた汚れを剥ぎ落とし、足跡の付着を防ぐ 「粘着性ステップマット」をラインアップ。 その他にも、化学物質の飛沫や水分の侵入を防ぐ「ペブルステップソフト マット」や、必要な長さにカットできる「スリップ防止テープ」もご用意 しております。 【ラインアップ】 ■産業用デッキプレート疲労軽減マット ■ピグ スティッキーステップマット ■ペブルステップソフトトレッド 足腰疲労軽減マット ■スリップ防止テープ ■パフォーマ モジュラー疲労軽減マット ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • マット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステップマット<使用方法>

足踏み3回分を目安に通行!屋内通路の塗床や樹脂床への設置に好適

三島工具株式会社にて取り扱う『ステップマット』の使用方法について、 ご紹介いたします。 足踏み3回分を目安に通行してください。 マットが汚れてきたら、清掃方法を参考に専用洗剤で清掃をしてください。 大きなゴミや硬くて鋭いゴミがある場所はマット表面が傷つく恐れがあり 使用に不向きですので、ご注意ください。 【設置方法】 ■1.設置床をキレイに掃除する ■2.「床面」シールが貼られた面のフィルムを剥がし、霧吹きで濡らす ■3.設置床にマットを敷き、フィルムを剥がさずにプレッサーローラーなどで  水や空気を押し出して、水気を拭き取る ■4.表面のフィルムを剥がし、両端にアルミスロープを設置する  マット・床が乾いたら使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • マット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステップマット<清掃方法>

「ステップマット」の3ステップ清掃方法をご紹介

三島工具株式会社にて取り扱う『ステップマット』の清掃方法について ご紹介いたします。 水や専用洗剤でマットをたっぷり濡らした後、湿らせた雑巾モップで拭き、 汚れを集めて取ります。 残った水気を雑巾又は給水モップで拭き取って終了です。 ご不明な点がございましたら、当社へお気軽にご相談ください。 【清掃方法】 ■1.水や専用洗剤でマットをたっぷり濡らす ■2.湿らせた雑巾モップで拭き、汚れを集めて取る ■3.残った水気を雑巾又は給水モップで拭き取る ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • マット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステップマット

厚みのあるゲルが靴底の凸凹になじみ、目には見えないサイズの汚れまでしっかり除去!

『ステップマット』はゲルの自己粘着力でほこりや毛髪を吸着除去する 靴底・軽量台車用粘着マットです。 水拭き清掃で繰り返し使用でき、一度の設置で2~3年使用可能なため、 定期購入は不要。 めくるタイプとは異なり、めくったシートがゴミにならないため廃棄費用が かからず、大きな維持費も必要ありません。 【特長】 ■除去率90%以上 ■低ランニングコスト ■難燃剤配合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • マット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録