『6Sシリーズ 』SUS304ステンレスベアリング
耐食・耐熱鋼・非磁性材として広く使われているSUS304ステンレス鋼を使用しております。
従来のSUS440Cステンレスベアリングでは対応が困難な腐食環境に適しています。 「特長」 1. SUS440Cステンレスベアリングより耐食性に優れています。 2. 非磁性 3. 軽荷重・低速回転用
- 企業:株式会社南海精工所
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
耐食・耐熱鋼・非磁性材として広く使われているSUS304ステンレス鋼を使用しております。
従来のSUS440Cステンレスベアリングでは対応が困難な腐食環境に適しています。 「特長」 1. SUS440Cステンレスベアリングより耐食性に優れています。 2. 非磁性 3. 軽荷重・低速回転用
耐食性に優れ、熱処理により硬化する特性をもったSUS630ステンレス鋼を使用しております。
高耐食・高硬度を実現し、あらゆる腐食環境において長寿命化を可能にする高耐食ベアリングです。 「特長」 1. SUS440Cステンレスベアリングより耐食性に優れています。 2. SUS304ステンレスベアリングより大きい荷重・速い回転域での使用が可能です。 3. フッ素系耐薬品・耐熱グリースを標準仕様としているため、高温や腐食環境での使用が可能です。 4. 窒化珪素セラミックボール(Si₃N₄)を使用したハイブリッドタイプです。
従来のステンレスベアリングに調心機能を持たせ、ローラや軸のたわみを許容することが可能になります。
ステンレスの耐食性も加えメンテナンス期間を大きく延長することができます。 「特長」 1. 耐食性 SUS440Cステンレス鋼を使用しているため、腐食環境、クリーンルームや食品機械などに適しています。 2. 調心機能 搬送ローラなどの軸のたわみや取り付け不良などによって生じる軸心の誤差を調心し、ベアリングへの異常な負荷を減らします。 3. 防塵性 シールド・シールが使用可能なため、埃や粉塵、洗浄液などの液体が多い環境に適しています。 4. 互換性 JIS規格の6200・6300・1200・1300番シリーズと主要寸法が同じ(一部を除く)であるため、置き換えが容易です。
錆・腐食・高温に強いSUS440Cステンレスベアリング。 各シリーズを標準在庫でラインアップしております。
「特長」 1. SUJ2軸受鋼より高温環境下での使用が可能です。 2. 止め輪付きタイプもラインアップしております。
SUJ2軸受鋼より耐熱性に優れるSUS440Cステンレス鋼にフッ素系耐熱グリースを封入したベアリングです。
「特長」 1. 使用温度は、〜250℃です。(シールタイプを除く) 2. SUS440Cステンレス鋼は、SUJ2軸受鋼と比べ、高温環境下での硬度低下率や寸法変化も小さくなります。 3. SUS440Cステンレス鋼は、SUJ2軸受鋼と比べ、高温環境下で影響が大きい耐酸化性に優れています。 4. フッ素系耐熱グリース封入により、高温下での潤滑を実現します。
止めねじによる締結のため、ベアリングの固定や位置決め用のセットカラーが不要となり、組み付けの作業性が向上します。
「特長」 1. 止めねじによる確実な取付けにより、軸と内径のクリープを防止します。 2. クリープによる摩耗粉の発生を解消します。 クリーンルーム等の発塵をきらう環境に適しています。 3. 耐食性に優れています。