ステンレス(SUS304)異形線
ステンレス(SUS304)異形線
荒井金属は海外材の取扱があり、また、商社機能を持っておりますので 高品質低コストで幅広い加工に対応することが可能です。
- 企業:荒井金属株式会社 本社
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
ステンレス(SUS304)異形線
荒井金属は海外材の取扱があり、また、商社機能を持っておりますので 高品質低コストで幅広い加工に対応することが可能です。
SHINKOはステンレス異形線・異形棒鋼を取り扱っています。
豊富な専門知識で需要家の用途開発とコストダウンに御協力致します。ご希望硬度や材質及び仕上状態等、ご要望をお伝えください。
ステンレス異形線といえばヨシナカ!当社では色んな形状をお届け出来ます
株式会社北陸ヨシナカでは、様々な用途で使用できる「ステンレス異形線」を 取り扱っております。 母材(丸線)から圧延(又はダイス引き)と焼きなまし(連続光輝焼鈍)を組み合わせて 様々な形状を造ります。三次加工で切削やプレスの工程の手間が省け切削クズが発生せず、そのまま使えます。 異形以外にも角、平角(Flat Bar)、六角、丸棒等が製造可能です。 【特長】 ■作り続けて50年以上 ■1500種越え ■色んな形状をお届け ■そのまま使える ■クズが出ない ■希望の仕様で手に入る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
約半世紀の経験と9万トンの実績を誇る異形線の製造!
当社が所有する大阪工場では、主にステンレス異形線の製造・販売を 行っております。 異形線の形状は、約1,500種類にもおよびこれまで約30億個分にも相当 する製品を各方面のお客様にご愛顧いただいてまいりました。 ステンレス加工の使用条件による硬さも、任意の硬度に仕上げが可能 ですので、お気軽にご相談ください。 【所有設備】 ■圧延機 3基 ■2タンデム圧延機 2基 ■可逆式圧延機 2基 ■駆動タークステンダム圧延機 1基 ■滑車伸線機 7基 など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「電車・ドアのレール」「タオル掛け」といった様々な用途に使用されております!
株式会社北陸ヨシナカでは、1962年からステンレス異形線を造っています。 当社の製品は「電車・ドアのレール」をはじめ「タオル掛け」や「防火扉の取っ手」 など様々な用途に使用されています。 【事例】 ■アイスクリーム・メーカー(攪拌棒) ■ホットウイスキーグラスの取っ手 ■ノズル ■精密機器のナット ■機械部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
さて、このカタチからつくられる製品をいくつお解りになりますか?
『知って驚き?!異形線想像クイズ』は、17個の様々なカタチからつくられる製品 を問題文を参考に解いていくクイズ集です。 異形線の多彩なカタチはわたしたちの生活品の中に息づいています。 是非、挑戦してみてください。 【問題例】 レールとともに列車が走行するためには必ず必要なものです。これが切れると列車は たちまち立ち往生し大変な事態を招きます。そんな大切なモノの金具部品として一生懸命 仕事に打込んでいるワタシです。さて、その大切なモノとはなんでしょうか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。