長崎県産の未利用資源を活用した『五島つばき茶』
ツバキの葉とお茶の葉、長崎県産のふたつの未利用資源から生まれたダイエット茶。
長崎県は茶葉の産地でもあり、近隣の佐賀県や福岡県にも劣らない品質のお茶が栽培されています。 しかし、その二・三番茶は摘み取られることなく、未利用資源になることが多いのです。 また、五島列島のツバキ原生林の9割以上は未利用とされていて、その数は約900~1,000万本ともいわれています。 しかしツバキにはサポニンなどの機能性成分が含まれていることがわかっており、活用方法について検討されてきました。 良質であるにも関わらず利用されることのなかった「二・三番茶葉」「ツバキ葉」ふたつの資源が組み合わさって誕生したのがこの「五島つばき茶」です。 ・食後の血糖値上昇抑制 ・食後の血中中性脂肪濃度低減作用 が確認されており、ダイエット素材として注目の国産原料です。 粉砕加工品のご案内も可能です。 ぜひお問い合わせください。
- 企業:株式会社ふる里食効研究所
- 価格:応相談