ダイヤフラムポンプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ダイヤフラムポンプ(油) - メーカー・企業と製品の一覧

ダイヤフラムポンプの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

【納入事例】クーラントタンクの浮上油分離

ファナック製ロボドリルのクーラントタンク浮上油回収の納入事例をご紹介

金属加工製品製造会社様より、 クーラントタンク浮上油の回収のご相談を頂きました。 ADB–15-PPが好適と選定し、デモ機にてお試し頂き導入となりました。 水溶性クーラントタンクの浮上油は、加工製品の加工不良や悪臭があります。 ADB型なら、エアダイヤフラムポンプによる回収でトラブルも少なく、 運用も簡単。まずはデモ機にてお試し頂き、効果を納得頂けます。 【事例】 ■納入:金属加工製品製造会社様 ■用途:ファナック製ロボドリルのクーラントタンク浮上油回収 ■型式:ADB-15-PP ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 57.jpg
  • 油水分離装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】表面処理工場での防錆油の流し込み

強力な自吸能力と圧送能力! 

●防錆油の保有量を削減したい 大手表面処理メーカーN・P社様より、 「防錆油の保有量削減の為に良いポンプが無いか」と相談頂きました。 使用方法としては、防錆油を吸い上げ、ガンノズルで噴霧するような方法がベストとのことで、自吸式ダイヤフラムポンプSN型を採用頂きました。 汎用のポンプでガンノズルを使い流体を流す→止めるを行う時、問題になるのが「内圧が上がり続け、配管から吹き出しトラブルになる」「圧力スイッチなど、余計な付帯設備が必要になり高額になる」という問題がありました。 ●強力な自吸能力と圧送能力で、壁に掛けるだけで流し込みが可能 エイチツーのSN型は、「リリーフ弁内蔵」の為、ガンノズルで頻度のあるON-OFFを繰り返しても、ポンプ内で循環させ、内圧を一定以下に保ちます。 SN型の自吸能力は高く、今回も壁掛けセットにて納入し、吸込みホースを防錆油に挿入するだけで、ガンノズルを使った流体移送が可能です。 工事などのイニシャルコストが不要です。 担当者の方も「同じことをやろうと思うと、普通ならエイチツーさんの提案の3~5倍コストがかかっていた」とコメント頂きました。

  • 49.png
  • 34.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】ボンデ液の浮上油分離・回収

材質はオールSUS仕様にて特注対応!ボンデ槽に浮かべるフロートもオールSUS

大手表面処理工場様より、「高温のボンデ液中に浮かぶ油とスラッジを 回収分離できないか」とお問い合わせ頂きました。 既設には簡易的な装置が付いており、回収効率等にも不満があるのとのことで、 更新を検討頂きました。 高温のボンデ液での回収分離の為、弊社ADB型のオールSUS仕様を 特注で製作し対応することとしました。 ボンデ槽に浮かべるフロートもオールSUS製で製作。 ポンプはエアダイヤフラムポンプのADD型のSUS仕様を選定しました。 【事例】 ■納入:大手表面処理工場様 ■用途:ボンデ液の浮上油分離・回収 ■型式:ADB-15-SS(SUS仕様) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_01.jpg
  • image_02.jpg
  • image_04.jpg
  • その他清掃用具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】粘性スラリーの移送(禁水禁油防爆仕様)

粘性スラリー液をシビアな環境で送りたい!樹脂むき出しNGの為、カバーを特注制作いたしました

大手化学会社様より、「2000cp程度の固形物混合流体(30%wt)を送液したい」 とご連絡を頂きました。 詳細を伺うと防爆仕様、禁水禁油処理、製品に使用する為コンタミレスを要望。 また、接液部はSUSもしくは樹脂使用の場合はPTFE系のみ、というシビアさでした。 そこで使用条件に当てはまるものとして、サニタリーエアダイヤフラムポンプの 「SB-75」を選定し、高粘度スラリーの為ボールもSUS316にてご提案。 ポンプ本体材質はPTFEにて選定しましたが、むき出しがNGとのことで、 全てをSUSで覆うカバーを特注にて製作し、配管接続は40AJISフランジとの ことでしたので、ヘルールからJISフランジへ変換する継手も製作致しました。 高粘度スラリー液の移送でお困りのお客様はぜひお問い合わせください。 【事例詳細】 ■納入:大手化学会社様 ■用途:危険物流体と固体の混合物の移送 ■型式:SB-75(カバー仕様) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • IPROS54967124794857226812.png
  • IPROS31879188043141738350.png
  • IPROS51828059985347272201.png
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タンク・容器別 ポンプ移送アプリケーション集

ポリ缶や一斗缶からの移送を多数ご紹介!それぞれメリットやデメリットも掲載しています

当資料では、タンク・容器別でのポンプ移送アプリケーションをご紹介 している資料です。 ハンディポンプ・電動ダイヤフラムポンプ・エアダイヤフラムポンプからの 移送に適している「ポリ缶」をはじめ、接着剤の原料や、塗料、油など、 内容物としては高粘度流体も多い「一斗缶」などを掲載。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■ポリ缶 ■一斗缶 ■ペール缶 ■ドラム缶 ■IBCタンク ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タンク

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録