研磨機 ダイヤモンドドレッサー
先端に四角錐研磨加工を施したタイプもあります。インターナルなどシャープエッジを必要とする砥石のドレスにはもってこいです
単石ダイヤモンドドレッサーには、ダイヤモンドの研磨加工の有無で、「円錐研磨」「角錐研磨」「研磨なし」等各種タイプや、ダイヤモンドの大きさ(カラット)と、シャンク形状により様々なタイプがあります。
- 企業:株式会社加奈陀ダイヤモンド工業所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
先端に四角錐研磨加工を施したタイプもあります。インターナルなどシャープエッジを必要とする砥石のドレスにはもってこいです
単石ダイヤモンドドレッサーには、ダイヤモンドの研磨加工の有無で、「円錐研磨」「角錐研磨」「研磨なし」等各種タイプや、ダイヤモンドの大きさ(カラット)と、シャンク形状により様々なタイプがあります。
用途の目直し(Dressing)、形直し(Truing)、成形(Forming)をご紹介
ダイヤモンドドレッサーの用途及び種類についてご案内いたします。 目直しは、研削砥石の目つぶれ、又は目詰まりを起こした研粒を取り除き 新しく鋭い、砥粒切れ刃をつくり出すとともに、砥石の気孔に詰まった 切りくずを除き新しい切りくず空げきをつくる作業です。 形直しは、研削砥石の作業面を砥石軸中心に対して同心に成形する作業です。 成形とは、精密な総形研削用砥石、ねじ研削用砥石、又は歯車研削用砥石 などを必要とする形状に成形する作業のことをいいます。 【種類】 ■単石ドレッサー:1個のシャンクに1個の天然ダイヤモンドを埋め込んだもの ■フォーミングドレッサー ・1個のシャンクに使用目的に合致した形状 ・寸法に研磨加工した1個の天然ダイヤモンドを埋め込んだもの ■多石ドレッサー:1個のシャンクに2個以上の天然ダイヤモンドを埋め込んだもの ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高性能・多結晶ダイヤモンドドレッサ
ダイヤモンドドレッサ 「HORNET series」は、CVD法(化学気相法)により生成された多結晶ダイヤモンドであることから、どの面を使用しても商品寿命が変わりません。 商品寿命まで均一で安定した性能が発揮できます。 【特徴】 ○高性能・多結晶ダイヤモンドドレッサ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ダイヤモンドドレッサのことならお任せください!
当社では、砥石のドレッシング(目直し)、ツル―イング(形直し)、フォーミング (成形)に使用する工具『ダイヤモンドドレッサ』をご提供しております。 ダイヤモンド原石をそのまま埋め込んだ「単石ドレッサ」をはじめ、人造の 角柱ダイヤモンドを埋め込んだ「スーパーシングルドレッサ」などニーズに 合った製品をお選びいただけます。ご要望の際はお気軽にお問合せください。 【製品】 ■単石ドレッサ ■スーパーシングルドレッサ ■ポイントドレッサ ■フォーミングドレッサ ■ブレードドレッサ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
お客様と共に作り上げる、ご使用条件・環境に合わせたワンオフDX仕様
DXシリーズは、主に静止型ドレッサー(多石・単石・インプリ)の品質・価格に特化したカスタマイズ商品です。 研削に関して長年携わり、多数の製造業様にご愛顧頂き、ご意見を頂戴している弊社だからこそできるご提案をさせて頂きます。 他社と異なる点は、ダイヤの高い保持力、配列、原石品質が特徴です。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
研削工程の削減やドレス回数を短縮し、刃具費を低減することができた事例!
当社にて、ダイヤモンドドレッサー用の成型砥石レス化を実現した事例を ご紹介いたします。 ドレッサーの精度が安定しないため、一般砥石を使ってドレッサー自体を 成形していましたが、通常はドレッサー自体の成型は不要で無駄なコスト。 ダイヤ先端R、ダイヤの固定角度の精度を高め、ダイヤの配列の規則性も 高めることでドレッサー品質を向上させました。 【事例概要】 ■課題 ・ドレッサー自体の成形工程の削減 ・ドレス回数の削減 ■効果 ・ドレッサー自体の成型用工程を削減 ・交換後のドレス成形は350回に短縮 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
研削砥石メーカー様の正規代理店として、専門性の高い改善アプローチを行った事例!
研削砥石メーカー様の高品質な単結晶ダイヤモンドを活用して、ドレッサーの 寿命が延長できた事例をご紹介いたします。 高精度を維持するためにダイヤモンドドレッサーは寿命が短く、高い工具費や 砥石交換の手間が問題になっていました。 そこで、砥石メーカー様と現状のドレッサーを分析し、単結晶ダイヤモンドの形状を 角柱から特殊形状に変更、また、単結晶ダイヤモンドの個数を増加し改善しました。 【事例概要】 ■課題 ・ドレッサーの寿命延長 ・ドレッサー交換の手間削減 ■効果 ・ダイヤモンドの保持力が向上し、先端形状のダレが抑制 ・ドレッサーの寿命が大きく延長 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。