デジタル照度計 LUX105
4種類 (タングステン電球、蛍光灯、水銀灯、日光) の照度測定が可能です。
センサ部と本体が分離しており、最適な方向にセンサを向けてより正確な照度の計測がが行えるため、幅広い用途でご使用いただけます。
- 企業:株式会社レックス 測定キューブ
- 価格:1万円 ~ 10万円
1~11 件を表示 / 全 11 件
4種類 (タングステン電球、蛍光灯、水銀灯、日光) の照度測定が可能です。
センサ部と本体が分離しており、最適な方向にセンサを向けてより正確な照度の計測がが行えるため、幅広い用途でご使用いただけます。
照度(Lux)を電圧に変換する照度トランスミッタです。
最長50mまで延長できるコード付き照度センサは分離型なので、照度を測定する正しい位置に設置することができます。 照度は照度の強さにより0〜2 VDCに変換しますので、表示器やコントローラー、レコーダー、データロガー等に接続することがおこなえます。 測定範囲ごとに3タイプ用意しています。 ・測定範囲:0〜2 000 Lux ・測定範囲:0〜20 000 Lux ・測定範囲:0〜200 000 Luxの3タイプから1種選択して下さい。
日時とともに照度データを16 000メモリーします。
パソコンに測定データをダウンロードすることができる、データロガー付きのデジタル照度計です。 データロガーの測定間隔は、1秒〜86 400秒の間で設定可能です。 データロガーによる測定値のパソコンへのダウンロード以外にもリアルタイムでデータをパソコンにダウンロードすることもできます。 センサ部と本体が分離しており、最適な方向にセンサを向けてより正確な照度の計測がが行えます。本体とセンサー、解析ソフト・RS-232ケーブル、電池をセットにしてケース入りでお届けします。
室内・屋外問わず、また照明設計や電気工事での照度測定に最適です。
■特長 ・オートレンジ又は4レンジ切替 ・小型軽量サイズ ・測定範囲 : 0.00〜40000 Lux ・自動ゼロ補正機能付
国際照明委員会規格に準拠したデジタル照度計です。
手動レンジ切り替えで0〜400 000 Lux/ 40 000 フットキャンドル(fc)と幅広い照度測定に対応しています。 照度を数値並びにバーグラフで表示します。DT-1308は光源の違いを自動補正しますので、タングステン電球、蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯等、どのような光源でも照度測定が可能です。
測定範囲0〜50000Lux/0〜5000 です。
3レンジ切り替えで測定可能なデジタル照度計です。 センサ部と本体が分離しており、最適な方向にセンサを向けてより正確な照度の計測が行えます。
低照度から超高照度までの幅広い測定に対応できるデジタル照度計です。
センサ部と本体が分離しており、最適な方向にセンサを向けてより正確な照度の計測がが行えます。本体とセンサー、電池をセットにしてハードケース入りでお届けします。
幅広い照度測定に対応できる国際照明委員会規格に準拠した照度計です。
自動レンジ切り替えで0〜400 000 Lux/ 40 000 フットキャンドル(fc)です。 光源の違いを自動補正しますので、タングステン電球、蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯等、どのような光源でも照度測定が可能です。
3レンジ切り替えで測定可能な照度計です。
測定範囲:0〜100 000 Lux、又は0〜10 000 fc です。 最大値/最小値/平均値を自動記録するメモリー機能付きなので、測定値管理や分析にも適しています。
自動レンジ切替で、シリコンフォトセンサーを使用した高信頼性のデジタル照度計
自動レンジ切替で操作が用意に行えます。
シリコンフォトセンサーを使用した高信頼性のデジタル照度計です。
コンパクトで持ち運びにも大変便利です。