デマンド監視の仕組み
デマンドを監視し、警報が出せる“ピークカット方式”!検針の手間と経費を大幅にカットします
デマンド監視システムは、お客様の電気使用状況や実態を把握し、細かな分析・ 適切なコストの削減などのアドバイスを行います。 デマンド監視するには、24時間監視する装置「デマンド監視装置」の設置を行います。 最大需要電力(デマンド値)を常時監視し、設定値を超えるデマンド値の発生が 予測される時警報を発しお知らせします。 【電力監視モニターの特長】 ■エネルギー量を自動で計測、記憶 ■エネルギー量の記録・報告書作成が簡単 ■既存LANの使用で、経済的にネットワーク化できる ■用途に応じ好適場機種の選定、組み合わせができる ■分割式CTの採用で、既存の回路にも良いに配線可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:有限会社互幸電気
- 価格:応相談