ドレントラップのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ドレントラップ(エアー) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

ドレントラップ 電磁式・タイマー式

オリオン機械/圧縮空気関連製品。水分・油分を自動排出するオートドレントラップ(自動排出装置)。

【タイマー式ドレントラップ:ADE4B】 ■可変タイマーで排出インターバルが設定可能。 ■周囲温度検出による排出インターバルの自動制御省エネ機能装備。 ■大口径オリフィス電磁弁採用によるスラッジ等の詰まりを激減。 ■低温時、排出インターバルを自動短縮調整する凍結防止機能装備。 【電磁式ドレントラップ:ADE300】 ■静電容量方式の液面センサ搭載。 ■大口径オリフィス電磁弁採用による異物の詰まり防止。 ■遠隔管理が可能(運転信号、警報信号を標準装備)。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電磁式オートドレントラップ ADE450

信頼性・使いやすさ・省エネ性を向上させた新型電磁式トラップ

電磁式オートドレントラップ/ADE450シリーズは、信頼性・使いやすさ・省エネ性を向上させた新型電磁式トラップです。フロートセンサ式のドレン検出ユニットが付属した省エネモデルと排出間隔や排出時間の設定が可能なスタンダードモデルがあり、省エネモデルは検出ユニット内にドレンがたまるとフロートスイッチの作用で本体に信号が送られることで直動バルブが開き、ドレンを排出。逆に水位が下がると自動停止するため、エアーロスが削減されます。省エネモデル・スタンダードモデルともに、バルブ部のオリフィスが大口径(φ5mm)のためスラッジに強く詰まりにくい他にも、シンプルな独立直動バルブを採用しているため信頼性に優れています。ドレン排出不良時の警報出力機能も備えています。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ドレントラップ フロート式・ディスク式・モータバルブ式

オリオン機械/圧縮空気関連製品。水分・油分を自動排出するオートドレントラップ(自動排出装置)。

【モータバルブ式ドレントラップ:ADE-2-B/3-B】 ■水検知センサでドレンを自動排出。 ■可変タイマーで排出サイクル時間を設定可能(ADE-3-B)。 【フロート式ドレントラップ:FD2/2-NC/5/6-G3/10-A】 ■ドレンをエアーロスなく排出(FD2・5・6・10-A)。 【ディスク式ドレントラップ:AD-5-G1】 ■排出インターバル可変。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フロート式ドレントラップ FD2-G3・FD2-NC-G3他

ドレンをエアーロスなく排出

FD2-G3・FD2-NC-G3・FD-5-G3・FD6-G3・FD-10-A ・ドレンをエアーロスなく排出

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録