No.263 デザイナーズハンドルシリーズ Vol.1
素材や形状等、細部までこだわりを持ったLAMP デザイナーズハンドルシリーズカタログです!(全5ページ)
工作機械・工場設備から医療・分析機器まで、装置に合わせてハンドルをお選びいただけます。 スガツネ工業ではハンドルプロジェクトチームを立ち上げ現在、新しいデザインハンドルのラインアップ拡充に向けて活動中です。特注品についても、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:スガツネ工業株式会社 テクノフィールド事業部
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
素材や形状等、細部までこだわりを持ったLAMP デザイナーズハンドルシリーズカタログです!(全5ページ)
工作機械・工場設備から医療・分析機器まで、装置に合わせてハンドルをお選びいただけます。 スガツネ工業ではハンドルプロジェクトチームを立ち上げ現在、新しいデザインハンドルのラインアップ拡充に向けて活動中です。特注品についても、お気軽にお問い合わせください。
工作機械の4つの課題を、機構部品が解決します!(全12P)
機構部品による課題解決を、 イラストでわかりやすく解説します! 1.装置のデザインをグレードアップしたい。 →工作機械業界で求められる仕様を満たした、 デザイン性の高いハンドルで装置のイメージを一新します! 2.段取り替えの際に、操作盤が確認しにくい →トルクヒンジで操作盤の角度を手軽に調整でき、 確認がしやすくなります! 3.多様な人材が働く現場に対応した、装置の設計を求められている。 →誰もが、無理のない姿勢で使えるよう、 高さ調整が可能な機構部品をご提案します! 4.制御盤における、オイルミストによる電気系統トラブルを防ぎたい。 →オイルミストは、配線孔ミストバリアで未然に防止します! 【掲載内容】 ハンドル、トルクヒンジ、昇降装置、配線孔ミストバリア 他
採用実績多数!鉄道はじめ、「乗りもの」のデッキやシートに好適なハンドルやレールのほか、ホーム・駅ナカ施設に好適な部品もご紹介!
日々の移動手段に欠かせない「乗りもの」。乗車客、駅で働く方の安全・快適な毎日を目指して、開閉にさらなる動きを与える技術・モーション デザインテックによって生み出された機構部品の「動き」と「デザイン」で、車両や駅構内の利便性・満足度をアップさせ、「乗りもの」の未来を提案し続けます。 シートに荷物を掛けるフックや、デッキの屑入投入口などシーン別に合わせた機構部品をイラストでご紹介!
《強さ:Toughness》 現場の過酷さを知るからこそ、《機能美:Beautility 》 装置との調和と使いやすさを追求。
ーConceptー スガツネの新たなる挑戦《Toughness & Beautility Handle》人間と装置の接面~ヒューマンインターフェース~となるハンドル。 ハンドルのコンセプトを一から見直すことで、《Toughness & Beautility Handle》は誕生しました。 《 強さ :Toughness 》 現場の過酷さを知るからこそ、各業界で求められる仕様や規格を元に、ハンドルに独自の基準(荷重試験や社内規格)を設け、設計・開発を行っています。 《機能美:Beautility 》 ハンドル単体としての美しさはもちろん、装置に取り付けたときの調和を大切にしています。 また、実際にハンドルを握った時の心地よさや操作性を意識した設計を行っています。 《Toughness & Beautility Handle》とは、ハンドル単体としての美しさはもちろん、装置に取り付けたときの調和を大切にしています。また、実際にハンドルを握った時の心地よさや操作性を意識した設計を行っています。
機構部品で工作機械の出材のと機能性をアップ!
【デザインと機能で課題を解決】 工作機械における課題を解決する機構部品を イラストを交えながらご提案するハンドブックです。 「装置のデザインをグレードアップしたい。」 「段取り替えの際に、操作盤が確認しにくい。」 「制御盤における、オイルミストによる電気系統トラブルを防ぎたい。」 などの課題に合った機構部品をご紹介します。 【掲載内容】 ハンドル、トルクヒンジ、昇降装置、配線孔ミストバリア 他 ※2022年11月時点の情報です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてくだ さい。