パイロットレギュレータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

パイロットレギュレータ - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

CKD パイロットレギュレータ PMPシリーズ

薬液・純水供給部の圧力変動をパイロットエアコントロールにより安定化可能。電空レギュレータとの組合せで遠隔操作による設定圧変更可能

■特 長 【高精度・高速応答】  ダイアフラム構造の高精度圧力安定性・高速応答対応。  滞留部の少ない流路構造で置換特性向上。  接液部オールフッ素樹脂で高クリーンレベル・高耐食性。 【圧力変動低減】  ダイヤフラムポンプからの脈動などを抑止可能。  生産品やレシピの違いにより遠隔で設定圧力を変更することも可能。 【小型ラインナップ追加】  接続口径1/4 、3/8 に省スペースタイプPMP002 Seriesを追加。

  • PMP002_F.jpg
  • PMP402.jpg
  • アプリケーション例.png
  • アプリケーション例2.png
  • アプリケーション例3.png
  • 配管材
  • 空圧機器
  • 圧力制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パイロットレギュレータ|P-200

微圧制御能力が高く、微圧制御に適した減圧弁。テスト圧の安定供給にご利用ください

パイロットレギュレータ「 P-200 」は微圧制御能力が高く、微圧制御に適した減圧弁です。 制御可能な出力圧力は 0.1 kPa~ 正圧側、負圧仕様の場合も -0.1 kPa ~となっています。 正圧仕様は出力側から大気圧側に、負圧仕様は大気圧側から出力側にリリーフする流量を調整することで、設定圧力を一定に保つ機能を有しています。 【 特長 】 ・口径の大きいノズルフラッパ方法を用いているので、安定性に優れている。 ・圧力の再現性に優れている。 ・微圧から低圧までの設定圧力幅が広く圧力調整が容易。 ・定差圧(ΔP)制御も容易。 ・リリーフ構造となっており、正圧仕様は高感度リリーフバルブとして使用可能。

  • リーク試験装置
  • 圧力制御
  • 流量制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録