フッ素グリースのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フッ素グリース×住鉱潤滑剤株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

フッ素グリースの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

スミテックFG901

NSF H1 認定 食品機械用の高性能フッ素グリース

●NSF H1登録品 本品は「偶発的に食品と接触することが許諾される潤滑剤」 として旧米国農務省基準の(USDA) H1に相当するNSF H1 に登録されています。 ●薬品や溶剤などの影響を受けにくい 化学的に非常に安定したフッ素系オイルをベースに使用しているため、溶剤や薬品などがかかる化学的雰囲気下でも、性 状変化を起しにくいグリースです。 ●低温-30℃から高温250℃まで使用可能 温度変化による影響も受けにくく、低温から高温(250℃)まで安定した性能を発揮します。(使用温度範囲:-30℃〜250℃) ●長期に渡る安定した性能 性状変化も少なく、低蒸発性のため、一般のグリースよりも、長期潤滑を可能にします。 ●樹脂やゴムに対して影響を与えない ほとんどの樹脂やゴムに対して影響を与えず、精密機器の樹 脂潤滑箇所などにも優れた性能を発揮します。 ●増ちょう剤のPTFEが固体潤滑剤として作用 増ちょう剤のPTFEが固体潤滑剤としても働くため、低摩擦性 や耐摩耗性に大変優れています。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スミテックF950

化学的安定性に優れたフッ素グリース

●薬品や溶剤などがかかる特殊環境下においてもグリースが劣化せず、潤滑性を発揮します。 ●熱に強く、耐熱・長寿命グリースとしても優れた性能を発揮します。 ●プラスチックやゴムにも影響を与えないため、樹脂潤滑やゴム潤滑にも使用可能です。 ●温度変化による影響も受けにくく、低温から高温(250℃)まで使用可能です。また、一般のグリースよりも、性状変化も少なく、低蒸発性のため、長期潤滑を可能にします。 ●増ちょう剤のPTFEが固体潤滑剤としても作用するため、優れた耐荷重性を有するグリースです。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SUMICOのフッ素グリース製品

一般グリースにはない化学的安定性を有するフッ素グリース

基油に化学的安定性に優れたフッ素系オイルを用い PTFEで増ちょうしたグリースです。 標準タイプからワイドレンジタイプ、食品機械用、 導電性グレードなどをライナップしております。 ■1.薬品や溶剤などの影響を受けにくい 薬品や溶剤などがかかる特殊環境下においてもグリースが劣化せず、 潤滑性を発揮します。 ■2.高温250℃まで使用可能な耐熱性 熱に強く、耐熱・長寿命グリースとしても優れた性能を発揮します。 ■3.長期に亘る安定した性能 温度変化の影響も受けにくく、低温から高温まで使用可能です。また一般グリースよりも、性状変化も少なく、低蒸発性のため、長期潤滑を可能にします。 ■4.優れた耐荷重性 フッ素系オイルの優れた潤滑性と増ちょう剤のPTFEが固体潤滑剤としても作用するため、優れた耐荷重性を有するグリースです。 ■5.樹脂に対して影響を与えない プラスチックやゴムにも影響が僅少なため、樹脂潤滑やゴム潤滑にも使用可能です。  ◆詳細は『資料請求』『ダウンロード』より◆

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録