フリーモードミキサーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フリーモードミキサー(食品) - メーカー・企業と製品の一覧

フリーモードミキサーの製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

一軸フリーモードミキサ【用途に応じた羽根で自由に!】

ソフトに混ぜ、パワフルに練る幅広い用途に対応したミキサ!さまざまな「モノ+モノ」を混合・撹拌・造粒に!

『一軸フリーモードミキサ』は、ソフトに混ぜ、パワフルに練る、幅広い用途に対応したミキサです。2モータ独立駆動で自由な混練を実現。用途に応じた羽根の取替が可能で、操作パネルで混練パターンの切り替えができます。 【特長】 ■2モータ独立駆動で自由な混練を実現 ■用途に応じた羽根の取替が可能 ■操作パネルで混練パターンの切り替えが可能 ■幅広い用途に対応したミキサ ■比重差・粒径差・ミキシングもOK ■素材を傷めないソフトミキシングもOK ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • スクリーンショット 2021-06-14 105032.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105055.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105102.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105114.png
  • スクリーンショット 2021-06-14 105125.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミキサ混合・混練事例「固体×液体で混ぜる」

食品原料など、形を崩さず混ぜたいという悩みを解決!固体と液体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「固体×液体」の事例をご紹介します。 【事例】 食品原料と調味料の混合など、原料の形を崩さずやさしく混ぜたいという お客様の声から、手で混ぜるような混合動作をするミキサを開発しました。 素材をやさしくソフトに撹拌します。 ■材料:昆布3kg×調味料0.1kg×白ごま0.1kg ■撹拌時間:20秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミキサ混合・混練事例「粉×粘体で混ぜる」

食品生地、紙粘土などの練込みでのダマ・ムラの悩みを解決!粉と粘体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×粘体」の事例をご紹介します。 【事例】 食品生地、紙粘土などの練込みでのダマ・ムラの悩み。 練込み用羽根などの専用羽根の開発により、高粘度でも均一な混練が可能です。 ■材料:小麦粉2kg×水1.5kg×黒ごま50g ■撹拌時間:5分 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入実績付き】混練 「一軸フリーモードミキサ」

【1台で混ぜる・練る・造粒】多様な羽根が選択できるため、インクトナー、食品、建材等、あらゆるマテリアルの混錬を1台で解決!

混練機器 「一軸フリーモードミキサ」は、2モータ独立駆動で自由な混練を実現しました。 日工グループは、「お客様第一主義」を経営理念とし、お客様に真に満足いただける製品とサービスを提供するとともに、広く社会から信頼され、お客様と共に発展する“ソリューションパートナー”となることを使命に、自己変革していきます。 【特徴】 ○2モータ独立駆動で自由な混練を実現 ○用途に応じた羽根の取替が可能 ○操作パネルで混練パターンの切り替えが可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例付き】一軸フリーモードミキサ

【強制混練機能で短時間に混合・混練が可能】液体・粉体・高粘性体材料など、用途に応じた羽根で自由に混練!

『一軸フリーモードミキサ』は、4,000台以上のミキサ納入実績を基に開発した均一な混練が可能なミキサです。 強制的に混練する「強制混練」を採用しております。 強制混練は、他の攪拌方式と比較して短時間に混合・混練が可能な特長があります。 また、材料に合わせてミキシング羽根を選択可能なだけでなく、操作パネルで簡単にミキシングパターンを選択可能です。豊富なミキサのラインナップで最適なミキシングを御提案します。 【テスト実績】 ◎石灰粉ダスト ◎生コン ◎食品生地  ◎セメントモルタル ◎飛灰     ◎金属粉 ◎昆布佃煮  ◎エアモルタル ◎繊維材料   ◎漆喰材 ◎粘土質材料 ◎顆粒・粒状 ◎合成樹脂材料 ◎顔料  ◎コーンフレーク ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。

  • sub1(追加用).png
  • sub2(追加用).png
  • 181002_Wingミキサ3D(斜め).jpg
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミキサ混合・混練事例「液体×粉で混ぜる」

液体への粉体溶解時の粉ダマ残りを解決!液体と粉の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「液体×粉」の事例をご紹介します。 【事例】 液体への粉体溶解で問題となる粉ダマ残り。 ミキサ羽根の正逆回転、回転数の調整によりランダムな液流を造り出し、 効率的な撹拌混合が可能となりました。 ■材料:水2kg×色粉2g ■撹拌時間:30秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミキサコーティング事例「形状を崩さずまぶしたい」

手で混ぜるようなやさしい撹拌を再現!原料の形を崩さないコーティング事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 粉体の造粒の中から「原料の形を崩さないコーティング」の事例をご紹介します。 【事例】 材料表面への粉体コーティングなど、手で混ぜるようなやさしい撹拌を再現。 原料の形を崩さずに、液体でコーティング、または粉体をまぶすことが可能。 液体噴霧などの付属装置などもご提案いたします。 ■材料:コーンフレーク250g×粉糖100g×水50g ■撹拌時間:20秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミキサ混合・混練事例「粉×液体で混ぜる」

ダマつぶし専用羽根で「ムラ」や「ダマ」の悩みを解決!粉と液体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×液体」の事例をご紹介します。 【事例】 粉と液の混合、撹拌で問題となるのは「ムラ」や「ダマ」の悩み。 そこで当社は、ダマつぶし専用羽根など、材料に合わせた専用羽根を開発し、 スピーディかつ均一な混合を可能に致しました。 ■材料:微粉体材料2.5kg×液体染料0.5kg ■撹拌時間:7分 ■使用機器:FM-80 (容量:80リットル) ※詳しくは動画をご覧ください。 ※「ダウンロード」より総合カタログをご覧いただけます。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミキサ混合・混練事例「粉×粉で混ぜる」

微粉同士の混合や、比重差のある粉体撹拌の分離問題などを解決!粉と粉の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×粉」の事例をご紹介します。 【事例】 微粉同士の混合や、比重差のある粉体撹拌の分離問題などを解決! シーケンサ制御によるミキサ羽根の正逆回転や、回転数の調整で、 スピーディーかつ効率的な分散撹拌を可能としました。 ■材料:小麦粉2kg×粒状パウダー300g ■撹拌時間:10秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミキサ混合・混練事例「粉×固体で混ぜる」

異粒径や比重差のある材料の原料の割れ・欠けの問題を解決!粉と固体の混合・混練事例

長年に渡ってミキシング技術を培い、「食品」「化学」をはじめ、 各種工業製品分野など様々な用途のミキサを手掛けてきた当社。 様々な”混ぜる”を極めたラインアップで、あらゆる材料に対応した ミキシング機材をご用意しております。 各種材料による均一混合・混練の中から「粉×固体」の事例をご紹介します。 【事例】 異粒径や比重差のある材料の撹拌、形のある材料と粉末の撹拌などで 問題となる原料の割れ・欠け。 ミキサ羽根の回転数の調整、羽根形状の検討により、原料を傷めず混合します。 ■材料:赤米250g×きび500g×もち米500g×黒ごま250g×押麦250g ■撹拌時間:10秒 ■使用機器:FM-10 ※詳しくは動画をご覧ください。 ※製品の詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録