フレネルレンズのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フレネルレンズ(非球面レンズ) - メーカー・企業と製品の一覧

フレネルレンズの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【フレネルレンズ】フレネルレンズの成形も金型加工も当社にお任せ!

加工性とレンズ効率を考慮したフレネルレンズ

フレネルレンズは、多岐にわたる分野で使用されていますが、その微細で複雑な形状ゆえにフレネルレンズを製作するためには超精密加工技術が必要になります。 フレネルレンズの特徴 通常のレンズは、光の進む向きを変えて集光したり、拡散させたりするために球面、非球面や自由曲面などが形成されています。しかし、フレネルレンズは同心円状にレンズを分けて、段差を付けることで薄型、軽量化を実現し「光を曲げる」という機能を残しながら不要な厚みを除去することができます。また、通常のレンズでは実現が難しいような大口径のレンズも、フレネルレンズであれば比較的容易に製造できる場合があります。 用途としては、プロジェクターや照明、VR/AR関連など薄型、軽量という特徴と光を集光、拡散することができる特徴から多くの分野で使用されています。 詳細についてはURLよりお進みください!

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フレネルレンズ一覧

在庫販売で短納期!全品1個から販売

エドモンド・オプティクスは、可視や赤外アプリケーション用にデザインされた様々なフレネルレンズをご用意しています。 レンズの性能を最大化するために、フレネルレンズの溝のある面を共役点のより長い方に向けてご使用ください。 例えば、光検出器にフレネルレンズを使用する場合、レンズの溝側の面は光検出器に向けないようにする必要があります。非球面形状のレンズプロファイルをフレネルパターン化した非球面フレネルレンズは、フォーカシング性能やスポットサイズを改善します。シリンダーフレネルレンズは、入射光の一軸方向のみ焦点を結びます。 ■詳細は下記リンクよりエドモンド・オプティクスの公式サイトにてご確認下さい。

  • レンズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録