加工性とレンズ効率を考慮したフレネルレンズ
フレネルレンズは、多岐にわたる分野で使用されていますが、その微細で複雑な形状ゆえにフレネルレンズを製作するためには超精密加工技術が必要になります。 フレネルレンズの特徴 通常のレンズは、光の進む向きを変えて集光したり、拡散させたりするために球面、非球面や自由曲面などが形成されています。しかし、フレネルレンズは同心円状にレンズを分けて、段差を付けることで薄型、軽量化を実現し「光を曲げる」という機能を残しながら不要な厚みを除去することができます。また、通常のレンズでは実現が難しいような大口径のレンズも、フレネルレンズであれば比較的容易に製造できる場合があります。 用途としては、プロジェクターや照明、VR/AR関連など薄型、軽量という特徴と光を集光、拡散することができる特徴から多くの分野で使用されています。 詳細についてはURLよりお進みください!
この製品へのお問い合わせ
企業情報
ジュラロン工業株式会社は、光学プラスチックレンズやエンジニアリングプラスチック製品の精密射出成形に特化したメーカーです。 1958年の創業以来、光学設計から金型製作、射出成形、薄膜加工(蒸着)、性能評価までを社内一貫体制で対応し、高精度・高品質なレンズ製造に取り組んでまいりました。 当社では、光ディスク用ピックアップレンズのほか、センサー・照明用レンズ、非球面レンズ、フレネルレンズ、マイクロレンズアレイ、対物レンズ、コリメーターレンズ 微細構造付きプラスチック製品など、幅広い用途に対応した製品を手がけております。 また、金型レスでのレンズ試作(切削加工によるプロトタイピング)にも対応しており、試作段階から製品化まで、スピーディかつ柔軟な対応が可能です。 高機能プラスチック光学部品の量産・試作をご検討中のお客様は、ぜひジュラロン工業までご相談ください。 確かな技術力と対応力で、御社の課題解決を全力でサポートいたします。