フローティングナット
フローティングナット
組み立て時の位置ズレを解消できるクリンチングナットです。ネジ部がフロートし多少の位置ズレをカバーできます。 カタログ・価格につきましてはお問合せ下さい。
- 企業:株式会社スタッドテック 株式会社スタッドテック本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~11 件を表示 / 全 11 件
フローティングナット
組み立て時の位置ズレを解消できるクリンチングナットです。ネジ部がフロートし多少の位置ズレをカバーできます。 カタログ・価格につきましてはお問合せ下さい。
内側のナットが2mm四方可動!頻繁に開閉するパネル等に使用するのに適しています
当社が取り扱う、『セルフクリンチングフローティングナット F2.0』を ご紹介します。 プレス機で板金に圧入して使用するクリンチングファスナーで、 頻繁に開閉するパネル等に使用するのに好適。 内側のナットが2mm四方可動し、取付時のピッチずれを解消します。 製造業、通信サービス業、建設関連の方におすすめです。 【性能】 ■型式:PAS ■材質:SUM23 ■熱処理:浸炭 ■表面処理:三価ユニクロメッキ ■鈑金硬度:HRB80以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【新製品カタログ進呈】住宅機器から設備機器まで取り扱う金物のオールラウンダー
シブタニの産業設備機器事業部は、住宅機器から設備機器までを取り扱う 金物のオールラウンダーです。 自社工場でのデザイン・設計から製造、試験、物流まで一貫した管理体制 により、高品質でリーズナブルな製品を1点からご提供することが可能です。 他メーカーでは対応できないカスタマイズ、特注や小ロットのオーダーにも 即応します。 ただいま、新製品紹介カタログをプレゼント中! PDFダウンロードからご確認ください。 【新製品ラインアップ】 ■差し込むだけで簡単に取付できる『フローティングナット』 ■マスターキー編成も可能な『APCシリンダー』 ■ステンレス製で耐食性に優れた『ダンパー用ブラケット』 ■薄型のフットを採用した『フットボルト』 ■厚さ10mmの超薄型を実現した『耐震ラッチ』 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ばね式のため幅広い板厚に対応!簡単に取付できるフローティングナット
『EB-1001-M4/M5/M6』は、差し込むだけで簡単に取付できる フローティングナットです。 丸穴を空けたところに差し込むだけの簡単施工。 タップ加工が不要のため、作業時間が短縮できます。 ナットは全周2mmの範囲で稼働し、仮止め後の微調整が可能です。 対応板厚は0.5~8mmで、幅広いパネルに使用できます。 【特長】 ■作業時間が短縮できる ■対応板厚:0.5mm~8mm ■ナットは全周2mmの範囲で稼働 ■RoHS指令対応品 ■2枚のパネルを簡単に接合可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
対応板厚は0.5~8mmで、幅広いパネルに使用可能! ※期間限定20%OFFキャンペーン開催中!
『フローティングナット EB-1001-M4/M5/M6』は、 丸穴を空けたところに差し込むだけの簡単施工ができます。 タップ加工が不要の為、作業時間が短縮できます。 【特長】 ■ばね式のため、対応板厚は0.5mm~8mmと幅広い板厚に対応 ■ナットは、全周2mmの範囲で稼働し、仮止め後の微調整が可能 ■RoHS指令対応品 ============================ *期間限定キャンペーン実施中!* 内容:設計価格から20%OFF 期間:2018年12月27日(木)正午まで ============================
組み立てにより強度が得られる!薄板に高強度のねじを設けることが可能
『PEMフローティングナット』は、通常ねじタイプと緩み止めねじタイプが ある製品です。 スチール製、アルミニウム製パネルや薄板への取り付け用設計となっている AC/AS/LAC/LASフローティングナットや、NASM25027 適用仕様と同等の性能を持つ、プリべイリングトルク緩み止め ねじ付きのA4/LA4フローティングナットをラインアップ。 また、当製品のねじ山はリテーナーシャンク部まで延び、組み立てにより 強度が得られます。 【特長】 ■薄板に高強度のねじが設けられる ■合計 .030"/0.76 mm まで取付穴の位置ずれを調整可能 ■ナットの裏面は面一で、ナットを定位置に固定 ■フローティングナットのねじ山はリテーナーシャンク部まで延びる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
セルフクリンチングフローティングナット
組立時の位置ずれを解消できるクリンチングナットです。ねじ部がフロートし、多少の位置ずれをカバーできます。
組み立て時の位置ずれを解消できる内部のナットがフローティングします。
クリンチングファスナー セルフクリンチングフローティングナットは、組み立て時の位置ずれを解消できる内部のナットがフローティングするナットです。使用される板金材料に予め下穴を開けておき、その下穴にファスナーをプレス圧入するだけで安定した強度が得られる信頼性、作業性に優れた商品群です。 詳しくはお問い合わせください。
省スペース、省工程、コストダウンに有効
強度・デザイン性に優れる 【特長】 ○薄板や溶接に不向きな材質にナットの取り付けが可能 ○二重構造で内側のナットが可動し、ねじ挿入時の芯ずれを解消 ○1.0mm以上の薄板に使用可能 ○プレス圧入方式 ○スチール ○ステンレス ○パネルボックスの組み立てや内部に部品をねじ止めするなど、 あらかじめパネルにナットを付けておく場合に使用 ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。
省スペース、省工程、コストダウンに有効
強度・デザイン性に優れる 【特長】 ○薄板や溶接に不向きな材質にナットの取り付けが可能 ○二重構造で内側のナットが可動し、ねじ挿入時の芯ずれを解消 ○1.0mm以上の薄板に使用可能 ○プレス圧入方式 ○スチール ○ステンレス ○パネルボックスの組み立てや内部に部品をねじ止めするなど、 あらかじめパネルにナットを付けておく場合に使用 ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。
【蝶番支柱の選定知識】フローティングナット仕様にすることで製作工程を簡素化
【Before】 ■従来の固定式支柱 従来の固定式支柱はネジ加工仕様になっているため、固定用ビスの 呼び込みがスムーズではなく、盤の加工精度によっては、ビスでの 固定が上手くいかなかったり、工数がかかる場合があります。 ↓ 【After】 ■ローレットビス フローティングナット付き支柱またはフローティングナット仕様に することにより、ローレットビスの呼び込みがスムーズになります。 組立をする時に多少、中心のズレがあったとしても、ビスとの締結が 簡単にできるため、盤全体の製作工程を簡素化することができます。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。