フロートアタッチメントのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フロートアタッチメント - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

エアフロート式アタッチメント AF型

バリ取りホルダーを軸心から最大5°傾きラジアル方向に360°可動、アキシャル方向に8mm縮み、圧力はエア圧で任意に設定できます。

【特長】 ■ワーク形状のばらつきを吸収出来ます ■ロボットティーチングの簡略化が出来ます ■様々な材質のワークに対応します AF20、AF30、AF40型バリ取りホルダーのエア圧を任意に変えてフローティングさせ、ワークに追従して最適なバリ取りを行います。 AF10型は鋳物砂型中子用で、無回転でバリ取りワークに押し当てて除去します。 ※エア圧の調整範囲は、0.05~0.2MPaです。 AF10~40は夫々把握径Φ10~40を意味し、すべてモータスピンドルは付属しておりません。 ※AF20、AF30、AF40にはモータスピンドルを取付けたアタッチメントのご用意は出来ます。 使用対象機は、ロボットシステム、各種専用機です。 標準付属品は、精密レギュレータ、防塵ブーツ、V-Ringですが、オプション品でエアラインユニット、電空レギュレータも御座います。 ※詳細に付きましては、お気軽にお問合せください。

  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バリ取りホルダー エアフロートアタッチメント 『AF』シリーズ

ロボットシステムや各種専用機に使用できるエアフロートアタッチメント

独自のエアフロート機構を搭載した『AFシリーズ』は、 パーティングラインや厚肉部、湯口・堰など、1つのワーク内にある複数のバリを 同一アタッチメントで処理可能にした画期的なバリ取りホルダーです。 ■こんな課題はありませんか? ❌ ワーク形状のばらつきで加工ムラが出る… ❌ 材質ごとにツールを変えるのが面倒… ❌ ティーチングが複雑すぎる… ■そのお悩み、『AFシリーズ』で解決できます! ✔ ワークのX・Y・Z方向のばらつきを吸収し、安定した加工が可能 ✔ フロート力(刃物の押し当て力)をワーク材質に応じて自在に調整 ✔ 金属・樹脂など、幅広いワーク材質に対応 ✔ ロボットティーチングも簡略化でき、生産性が向上 ✔ φ20 / φ30 / φ40スピンドルに対応した豊富なラインアップ ✔ 高トルク仕様(AF110型・AF150型)もご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にFINESYSTEMまでお問い合わせ下さい。

  • その他作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録