プラスチックペレットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

プラスチックペレット×株式会社ロングリーチ - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

籾殻灰・貝殻と樹脂との複合プラスチック MGCペレット

化石原料の使用を大幅に抑え地球環境保持への貢献します!

日本人の主食である、米殻は日本(230万t)・アジア諸国を中心に世界で(12 000万t)毎年生産されています。そして収穫後の籾を精米する過程で籾殻が発生し、その多くは火力発電の熱資源として利用されています。焼成された籾殻灰の一部は土壌改良材や製鉄の保温材として利用されていますが、大半は産業廃棄物となっています。籾殻灰の主成分はシリカ(SIO2)含有量を90%以上ほぼ一定で、また多孔質である事から機能資源であり、様々な工業分野で利用・研究が行われているが大幅な有効利用はされていません。また、貝殻の大部分は産業廃棄物として扱われ、捨てられています。この貝殻には内蔵が付着しているため、悪臭の発生や内蔵に含まれる重金属(特にカドミウム)が溶け出すことによる土壌汚染・地下水汚染を引き起こし、環境保全上の問題となっています。これらを有効活用したMCGペレットは従来の樹脂材料に比べ天然素材の特徴を生かした機能性を持つ地球環境保持へ大きく貢献できる環境に配慮した材料なのです。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 複合材料
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録