基板連結部は加工法に注意する
品質を向上させる基板設計のポイント
今回は、捨て基板を付けたり、複数のプリント基板をシート面付して、 基板を製造する時の注意点をご紹介します。 シート面付けとは、複数の小さな基板を大きな1枚のシート基板にまとめ、 基板を製造することを指します。 複数の小さな基板を大きな1枚のシート基板にまとめる時は、 一般的に、Vカット加工と、ルーター加工の2種類のシート面付編集方法があります。
- 企業:アート電子株式会社 本社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
品質を向上させる基板設計のポイント
今回は、捨て基板を付けたり、複数のプリント基板をシート面付して、 基板を製造する時の注意点をご紹介します。 シート面付けとは、複数の小さな基板を大きな1枚のシート基板にまとめ、 基板を製造することを指します。 複数の小さな基板を大きな1枚のシート基板にまとめる時は、 一般的に、Vカット加工と、ルーター加工の2種類のシート面付編集方法があります。
多連結まで対応!測定用プログラムを使用し多彩な項目をスピディーに測定可能
『DS-10S』は、セレクティブはんだ付け装置専用のディップテスターです。 プリヒート・はんだ温度、XYスピードやXYノズルはんだ寸法などを自動判定 するので、装置状態の管理が簡単に行え、USB接続で付属ソフト使用により、 測定結果の合否判定・管理が可能。 ノズルが複数ある装置でも一括測定(最大5個)、各ノズルの状態を個別に 判定可能で、PCを使用せずに本体表示部ですべての結果を確認できます。 【特長】 ■プリヒート・はんだ温度、XYスピードやXYノズルはんだ寸法などを自動判定 するので、装置状態の管理が簡単に行える ■USB接続で付属ソフト使用により、測定結果の合否判定・管理ができる ■ノズルが複数ある装置でも一括測定(最大5個) ■各ノズルの状態を個別に判定可能 ■PCを使用せずに本体表示部ですべての結果を確認できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。