プロトコルスタックのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

プロトコルスタック - メーカー・企業6社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

プロトコルスタックのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社日新システムズ 京都府/ソフトウェア
  2. 株式会社ワイ・デー・ケー 東京都/製造・加工受託
  3. 株式会社東光高岳 東京都/IT・情報通信
  4. 4 株式会社ソフトサービス 東京都/ソフトウェア 関東営業所
  5. 5 株式会社グレープシステム 神奈川県/ソフトウェア

プロトコルスタックの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ySOCKシリーズ 株式会社ワイ・デー・ケー
  2. 超小型組込みTCP/IPプロトコルスタック USNetPlus 株式会社日新システムズ
  3. 【IPv6対応TCP/IPプロトコルスタック】 株式会社東光高岳
  4. IEC61850対応プロトコルスタック 61850 PLUS 株式会社日新システムズ
  5. 4 【組み込み向け】EtherCAT マスター EC-Master 株式会社ソフトサービス 関東営業所

プロトコルスタックの製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

超小型組込みTCP/IPプロトコルスタック USNetPlus

超小型組込みTCP/IPプロトコルスタック

多様な機器をネットワーク対応するために最適なIPv4/IPv6対応のTCP/IPスタックです。 デジタルカメラ、複合機、カーナビ、計測器など、多くのプロジェクトで採用されています。 コンパクトサイズ、CPU/OSに非依存、完全ソースコード提供、豊富なサンプルドライバやアプリケーションの標準添付、高い移植性などが特長です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Bluetooth製品

組込み向けのBTスタック「Bluelet」は、2000万台採用された実績があり、BTを利用する機器に最高パーフォーマンスを提供

Barrot社【旧社名IVT Wireless】が開発した組み込み向けのBluetoothプロトコルスタック「Bluelet」は、世界範囲で150社に2000万台採用された実績があり、携帯電話、ヘッドセット、プリンター、キーボードなどのBluetoothを利用する様々な機器に最高のパーフォーマンスをご提供いたします。

  • その他ネットワークツール
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Cente Non-OS TCP/IPv4

IoTセンサーノードなどワンチップマイコン向けのコンパクトなTCP/IPネットワークプロトコル

Cente Non-OS TCP/IPv4は、組込み機器用超小型TCP/IPプロトコルスタックです。リアルタイムOSを使用しない環境でも動作可能な為、IoTのセンサーノード等の小型機器の搭載へ最適です。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 通信関連
  • VPN・広域イーサネット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IEC61850対応プロトコルスタック 61850 PLUS

IEC61850対応プロトコルスタック 61850 PLUS

SISCO社は、エネルギー産業でのアプリケーションのために、リアルタイム通信および統合製品を提供しています。 世界中の電力会社や、電力設備に関するメーカなどが SISCO製品の導入により国際的なオープンスタンダードに対応したソリューションを高い費用対効果で構築しています。 SISCO社のIEC 61850製品は、エンドユーザのシステムコストと市場投入までの時間を短縮します。また、保護リレー、SCADA/HMI、メータ、変圧器、RTU、ゲートウェイ、ベイコントローラなど、さまざまなデバイスやアプリケーションで使用され、堅牢性、品質および相互運用性について幅広くテストされています。 IEC 61850製品(変電所オートメーション)として「AX-S4 61850」「61850 PLUS」「61850 PLUS Security Add-On」、ICCP製品として「AX-S4 ICCP」「ICCP PLUS」があります。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IPv6対応TCP/IPプロトコルスタック】

組込み用途向けに最適化されたTCP/IPプロトコルスタックです。

【特徴】 ・主要なRFC(Request for Comment)に準拠 ・IPv4/v6のデュアルスタック構造   コンフィギュレーションによりそれぞれ単独で実装可能 ・IPv6 Ready Logo Phase2(Core、IPsec取得済、DHCPv6取得予定) ・DOD(米国国防総省)IPv6 Standard ProfilesのSimple Serverレベルに対応 ・コンパクトなコードサイズ ・内部コピーを極力抑えた設計による高速化 ・マルチホーミング可能 ・組込みプロトコルの構成可能 ・IPv4のみでの販売可能 ・IPsec標準添付 ・IPsecアクセラレータ(Renesas SH7672)対応 ・マルチキャスト対応 ・MIB-2インターフェース対応

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【組み込み向け】EtherCAT マスター EC-Master

EtherCAT マスタースタックソフトウェア EC-Master

◆コンフィギュレーションには標準のEtherCAT Configuration Exchange Format(XML)を採用 ◆周期プロセスデータの更新 ・ユーザが柔軟に制御可能なマスター操作 ・ユーザ・アプリケーションの同期の為に提供されるメモリインターフェース ◆エラー検知・診断機能 ・バストポロジー、コンフィギュレーションチェックでのバススキャン ・ケーブル接続断、SLAVE故障による無応答の検出 ・SLAVE操作監視 ・実行エラー診断の為のEthernetリンクレイヤデバッグメッセージ ◆CanOpen over EtherCATプロトコル ・SDO Upload ・SDO Download ・SDO Information Service ・Emergency Request ◆Ethernet over EtherCATプロトコル ◆File access over EtherCATプロトコル ◆Distributed Clocks ・SYNCサポート ・Latchサポート ・Master syncサポート ◆Redundancy機能サポート

  • その他FA機器
  • 通信関連
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ySOCKシリーズ

高速データ転送を実現するTCP/IPプロトコルスタック

ySOCK6は各種CPUで高い能力を発揮します。特にAltera社のNios2プロセッサでは、100MHz動作で43MByte/s(約344Mbps)という驚くべき転送速度を記録しています。  ySOCK6は弊社が独自に開発したTCP/IPプロトコルスタックです。効率的なデータ管理等の独自実装と、独自開発のTCPアクセラレータというH/Wアシスト機能により、他を凌駕する性能を誇っています。  画像などの大きなサイズのデータを高速に転送したいというニーズに最適です。画像ほど大きなデータでなくても、高速に転送できるという事は短時間で転送でき、短縮した時間を他の処理に割り当てることが可能になります。  大量のデータ転送のほか、現在使っているTCP/IPプロトコルスタックの処理が重いと感じているお客様にも最適な製品です。また、今まで光ケーブル等の高価・特殊な製品で構成されている装置では、それらを安価で入手容易なLAN製品への置き換えが可能になります。

  • 統合運用管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録