ヘルールクランプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヘルールクランプ×ナブテスコサービス株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

ヘルールクランプの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

化粧品製造工場での事例:Quitto(クイット)

充填機のヘルールクランプ着脱作業を4秒に短縮!しかも、片手で。

化粧品のOEMなどを担っている工場内の、自動充填機に導入頂きました。 従来はホース洗浄する際、ヘルールクランプで着脱作業をしていましたが、 ヘルールクランプは熟練者でないと特に、 ・着脱に時間が掛かる ・しっかりとクランプ出来ておらず漏れる ・装着中にパッキンを床に落とす ・手を切るなど怪我をする といった問題がありました。 この作業が面倒! 怪我をするのが嫌! 等、パートさんの離職理由になる事もありました。 地方にある工場さんでしたので、補充人員の採用にも苦労しておられました。 新製品Quitto(クイット)は誰でも片手で簡単に着脱が可能です! ※PACRAFTと共同開発した新製品です。特許・商標申請済 独自の構造で大きなパッキンを押し付けながら装着する事で、わずか数秒で着脱作業が完了します。 また、配管にパッキンがしっかりと固定されるので、装着時にパッキンを床に落とすリスクがほとんどありません。 既存のヘルールクランプ接続箇所で、着脱の多い箇所(ホース先端など)でご使用頂く事で、 生産性向上・安全化に貢献します。

  • 管継手

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

充填機へのQuitto導入(食品製造工場事例)

ヘルール継手の接続作業が、「片手で4秒」に!

食品製造工場でQuittoをご採用頂きました。 タンクと充填機間のホース接続部分は、充填物を変更する度に、 ホースを洗浄するためヘルールクランプの着脱作業が必要でした。 従来、このヘルールクランプ着脱作業時には20秒~1分程度の時間が掛かっていました。 また、洗浄後に配管へ装着する際にパッキンを床に落としてしまい、再度洗浄が必要になったりと、 段取り替えや配管洗浄時の時間ロスに繋がっていました。 弊社Quitto(クイット)は誰でも片手で簡単に着脱が可能です。 独自の構造で大きなパッキンを押し付けながら装着する事で、わずか数秒で着脱作業が完了します。 配管にパッキンがしっかりと固定されるので、装着時にパッキンを床に落とすリスクがほとんどありません。 既存のヘルールクランプ接続箇所で、着脱の多い箇所(ホース先端など)でご使用頂く事で、 生産性向上・安全化に貢献します。 デモ機もご用意しておりますので、気になる方はお気軽にお声がけ下さい。 本製品は包装機メーカー:PACRAFT(弊社と同じNabtescoグループ)殿と共同開発した新製品です。 ※特許・商標・意匠申請済

  • 管継手

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録