インパクト用ボールジョイント NJ40
ソケットとレンチの間に接続し、角度をつけた斜め作業が可能なインパクト用ボールジョイント
直線作業ができない複雑な箇所に最適で、外観品質と防錆力の向上を図った無電解めっき仕様で、インパクト用。
- 企業:TONE株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
ソケットとレンチの間に接続し、角度をつけた斜め作業が可能なインパクト用ボールジョイント
直線作業ができない複雑な箇所に最適で、外観品質と防錆力の向上を図った無電解めっき仕様で、インパクト用。
低い作動抵抗とガタ・撓み低減を両立させた新規ボールジョイント構造例を紹介致します。(PAT.PENDING) 。
従来のボールジョイントは 1)作動抵抗低減 2)ガタ・撓み低減を両立させるために コーティング・油潤滑等の方法が採用されておりますが、背反する二つの要件を高いレベルで両立させることが困難でした。提案可能な新規案は OUTER、INNER間にサイズを選択したボールベアリングを加えて、半々する二つの要件を高いレベルで両立させるアイデアです。(PAT.PENDING) 現在試作(製品化)パートナー模索中です。ご興味があれば 連絡頂けると有難く。よろしくお願い申し上げます。
角度をつけた斜め作業が可能なインパクト用ボールジョイント
ソケットとレンチの間に接続することで、角度をつけた斜め作業が可能。 外観品質と防錆力の向上を図った無電解めっき仕様。 直線作業ができない複雑な箇所に最適。 差込角:9.5mm、首振角度:約20度。