高屈折率ボールレンズ
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■nd =2.0のS-LAH79 (Ohara)を使用 ■高屈折率ガラスの使用により、短焦点で結像 ■高精度デザイン ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
- 企業:エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~8 件を表示 / 全 8 件
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■nd =2.0のS-LAH79 (Ohara)を使用 ■高屈折率ガラスの使用により、短焦点で結像 ■高精度デザイン ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
お客様のニーズに合わせた製品を御提供!品質の維持と向上に努めております!
当社は、SCHOTT、HOYA製の「カラーガラスフィルタ」の切断・研磨品の 加工販売をしています。 用途はC.CフィルタやBPF、LPF、SPF、ND等。 また、材質がBK-7で、形状φ1~φ10真球度≦1μに対応している 「ボールレンズ加工」も行っており、内視鏡などの用途におすすめです。 【特長】 ■カラーガラスフィルタ ・SCHOTT、HOYA製 ・C.Cフィルタ(視感度補正用BG-18フィルター)やBPF、LPF、SPF、ND等 ■ボールレンズ加工 ・形状φ1~φ10真球度≦1μ ・材質BK-7 ・内視鏡等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高精度研磨装置の性能を裏付ける高精度、高品質光学研磨製品の加工
ボールレンズは、赤外LED、光学センサー、ファイバーケーブルの接合コネクター等に利用されています。
極めて高い真球度、寸法公差、洗浄品質を実現!安定した品質を提供いたします
『ボールレンズ』は、極めて高い真球度(直径不同)、寸法公差、 洗浄品質を実現し、月産数百万個まで安定した品質を提供します。 短い焦点距離が得られ、小径かつ高屈折率材料を用いて更に 短焦点距離化が可能です。 球の表面一部を残した2次精密加工により、半球レンズも製作可能です。 【特長】 ■極めて高い真球度、寸法公差、洗浄品質を実現 ■月産数百万個まで安定した品質を提供 ■短い焦点距離が得られる ■半球レンズも製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
N-BK7製ボールレンズ。光ファイバーへの集光やファイバーカップリング用に最適です!
TECHSPEC N-BK7 ボールレンズは、ファイバーオプティクスアプリケーションに共通して用いられるガラス球です。ボールレンズは、光ファイバーへの集光やファイバーカップリング用に最適です。 ■ファイバーカップリングや同コリメーター用のレンズとして ■非球面レンズ用のプリフォームに最適 ■各種サイズをラインナップ ■半球レンズもラインナップ ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
キズがつきにくく、苛酷な使用条件での使用に最適!サファイア&ルビーのボールレンズ。
硬い材質のサファイアとルビーは、キズがつきにくく、苛酷な使用条件での使用に最適です。どちらもアルミナ (Al2O3)でできており、ルビーの赤色は極微量の酸化クロムに起因しています (含有率は一般に0.5%以上)。また透過波長の上限が2.3μm程度の一般的な光学ガラスとは異なり、5.5μm程度までに対して透光性があります。サファイアとルビーは、物理的、化学的特性は基本的に同じですが、光学的特性は若干の違いがあります。サファイアは無色透明で光線透過率が高く、一方のルビーは着色しているため、視認性が高く、取り扱いが容易なため、機械的用途に好んで用いられます。 ■過酷な使用条件下での用途に最適 ■高強度、高硬度 ■優れた耐化学性 ■IR波長帯で優れた透過率 ■サファイア & ルビー半球レンズもラインナップ ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
Φ0.5~30mm球/半球対応可能!光通信用や計測器用などに最適なボールレンズ
『ボールレンズ』は、非球面ガラスレンズ用ボールPFや、光通信用、LD用、計測器用などに最適なレンズです。 Φ0.5~30mm球/半球対応可能で、ボールレンズ、半球レンズ、ドラムレンズの3種類からお選びいただけます。 【ラインアップ】 ■ボールレンズ ■半球レンズ ■ドラムレンズ ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
光ファイバーや光エミッター、光ディテクター間の信号カップリングを改善!
当資料は、ボールレンズの理解に役立つ資料です。 ボールレンズを使用する際に不可欠な公式をはじめ、レーザーから ファイバーへのカップリング例やファイバー同士のカップリング例を ご紹介。 ボールレンズは、単一硝材から作られ、入射光源との相対的位置関係により、 光を一点集光したり、コリメートしたりすることができます。 【掲載内容】 ■ボールレンズを使用する際に不可欠な公式 ■アプリケーション例 ■例1:レーザーからファイバーへのカップリング ■例2:ファイバー同士のカップリング ■関連製品及び技術資料の紹介 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。