マイクロ波センサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

マイクロ波センサ(特長) - メーカー・企業と製品の一覧

マイクロ波センサの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

マイクロ波センサ 用途事例【安全監視】

車両進入時の速度超過の検知も可能!出力は接点出力とEthernet接続に対応

『マイクロ波センサ』は、検知対象物の接近・離反の判別が出来る為、 任意の方向からの対象物を検知できます。 検知距離が最大200mと長く、高速道路本線からSA・PAへの進入車両の 速度を検知・表示をさせる事で、駐車場内における事故発生リスクの 低減対策が可能。 出力は接点出力とEthernet接続に対応しており、上位システムへ 組み込むことで様々なシーンに活用いただけます。 【マイクロ波センサの特長】 ■速度と距離の同時計測可能 ■検知対象物の接近・離反の判別が出来る為、  任意の方向からの対象物を検知可能 ■上位システムへ組み込むことで様々なシーンに活用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_03.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • 高周波・マイクロ波部品
  • 安全センサ
  • エリアセンサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マイクロ波センサ 用途事例【侵入監視】

空港の外周監視や神社仏閣の侵入監視などに!既存監視システムの死角補完も可能

『マイクロ波センサ』は、制限区域への侵入者をリアルタイムに検知し 不正侵入を未然に防止します。 マイクロ波の特性を生かし、降雪・霧・雨等の過酷な環境下でも高い 検知性能を発揮。近距離を広角に検知でき、既存監視システムの 死角補完もできます。 港湾施設においては、沿岸部特有の風・塩害の影響を受けづらく、 誤報の少ない侵入監視が可能です。 【マイクロ波センサの特長】 ■制限区域への侵入者をリアルタイムに検知し、不正侵入を未然に防止 ■降雪・霧・雨等の過酷な環境下でも高い検知性能を発揮 ■敷地内の建屋出入口からの不正侵入者を検知 ■近距離を広角に検知が可能 ■既存監視システムの死角補完も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_08.png
  • image_11.png
  • image_12.png
  • image_13.png
  • 高周波・マイクロ波部品
  • 安全センサ
  • エリアセンサ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録