メニスカスレンズのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

メニスカスレンズ - メーカー・企業と製品の一覧

メニスカスレンズの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

ゲルマニウムメニスカスレンズ

2~16μmの波長域で機能;要求の厳しいアプリケーションに対応する高耐性デザイン;優れた球面収差補正

 TECHSPEC ゲルマニウムメニスカスレンズは、赤外イメージングや監視、リモートセンシング、或いは赤外分光を始めとする、要求の厳しい赤外アプリケーション用にデザインされています。TECHSPEC ゲルマニウムメニスカスレンズは、同等の焦点距離をもつTECHSPEC ゲルマニウム平凸レンズに比べて優れた球面収差特性があり、より小さなスポットサイズで像を結びます。このメニスカスレンズは、コートなし、或いは特定のコーティング波長域で性能を向上させる反射防止 (AR)コート付きレンズが選べます。 標準規格品の製品ラインナップとその仕様、販売価格に関しては、エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社の公式サイト内の対象製品ページをご覧ください (上記リンクの製品ホームページよりお入りいただけます)。 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。

  • レンズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】赤外アプリケーションでメニスカスレンズを使用するメリット

十分に性能の改善が期待できるメニスカスレンズの使用!球面収差やメリットをご紹介

当資料では、赤外アプリケーションでメニスカスレンズを使用する メリットについてご紹介しております。 球面収差についての解説をはじめ、屈折率が2.0を超えることも多い 赤外アプリケーションにおいてのメリットなどをご紹介。 メニスカスレンズは、分光解析やサーマルイメージングを始めとする多くの 赤外アプリケーションにおいてはコスト的及び性能的に優れたメリットを 提供します。 【掲載内容】 ■球面収差 ■メニスカスデザインのメリット ■関連製品及び技術資料の紹介 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • レンズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

メニスカスレンズ

一方が凹面、もう一方が凸面!帯形状・穴加工付きなども加工可能です

『メニスカスレンズ』は、一方が凹面、もう一方が凸面となっている レンズです。 Φ3mm程度からφ150前後のものまで各種特注仕様に対応。 上記寸法以外にも対応可能です別途お問い合わせください。 また、標準的な円形以外にも帯形状・穴加工付きなども加工可能です。 【特長】 ■一方が凹面、もう一方が凸面となっているレンズ ■Φ3mm程度からφ150前後のものまで各種特注仕様に対応  (上記寸法以外にも対応可能) ■標準的な円形以外にも帯形状・穴加工付きなども加工可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • レンズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録