メールシーラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

メールシーラ×DUPLODEC株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

メールシーラの製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

圧着ハガキ作成機 メールシーラー・PS-300シリーズ

よりスピーディに、そして用紙対応力もアップしたベーシックモデルの単票用メールシーラー!

あらかじめ圧着糊が塗布されている用紙に、個人の情報などを印刷して、印刷面を内側に密閉されるように折って圧着します。個人情報の保護を目的としたハガキや封書などを作成する製品です。圧着面は一度開くと再度圧着しないような特殊な糊を使っているので、各種親展情報ハガキや給与明細等で用いられる圧着ハガキ・封書をかんたんに作成できます。 封入封かん作業の手間も省け、郵送コストも削減する事が可能です。 ・特長 ■処理速度 4,300通/時 ※A4三つ折りハガキ処理時 ■給紙部用紙カール抑えローラー搭載 ■稼働音を軽減するサイレントモード搭載 ※下記に製品動画を公開しておりますので是非ともご覧ください!

  • PS-300サブ画像.png
  • PS-300_07.jpg
  • PS-300_09.jpg
  • PS-300_57.jpg
  • 販売管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

給与明細書の発行を簡単に!源泉徴収票も封入可。メールシーラー

コンパクト設計に特化した三つ折り封書専用のメールシーラー!1方封かん機能で、源泉徴収票などをあとから封入して封緘することが可能!

あらかじめ圧着糊が塗布されている用紙に、個人の情報などを印刷して、印刷面を内側に密閉されるように折って圧着します。 主に給与明細等のA4三つ折り封書作成で活用されております。封筒への封入、封かん作業を削減し、大幅な作業効率改善に貢献します。 ・特長 ■処理能力 3,500通/時 ■反転機構でプリンター出力順通りに処理可能 ■1方封かん機能で後から封入して封かん処理が可能 ※下記に製品動画を公開しておりますので是非ともご覧ください!

  • DSC_0090.jpg
  • seika-butsu.jpg
  • 事務用品・文房具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミスし易い封入作業。圧着ハガキで一挙に解決!メールシーラー

三つ折りハガキ、封書をハイスピードで作成!生産性にこだわった連続用紙専用メールシーラー

あらかじめ圧着糊が塗布されている用紙に、個人の情報などを印刷して、印刷面を内側に密閉されるように折って圧着します。各種親展物の保護を目的とした圧着ハガキや封書を連続帳票用紙から作成することが可能です。圧倒的なハイスピード処理で大量処理も瞬時に完了。また断裁部と圧着部を分離することができ、伝票断裁機として使用する事も可能です。 ■特徴 ・処理能力30,400通/時 ※天地5.5インチハガキ ・用紙厚みを自動検知し安定した処理が可能 ・裁断部を分離し伝票断裁機として使用可能 ※下記に製品動画を公開しておりますので是非ともご覧ください!

  • 160927_Duplo_017(高速処理PF-6000).jpg
  • 160927_Duplo_018(コンベアPF-6000紙有).jpg
  • 販売管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

健診結果票、DMなど大判封書作成メールシーラー EX-4100W

圧着封かん作業を同時に実現!A3用紙対応のワイド版メールシーラー。

請求書や給与明細、健康診断結果表、DMなど親展情報を圧着して保護します。 ・特長 ■A3二つ折りに対応 ■時間2,000通の高速処理 ■静粛性を追求したサイレントモード搭載

  • EX-4100Wサンプル2.jpg
  • 事務用品・文房具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

封筒から圧着ハガキで郵送料コストダウン!メールシーラー

三つ折りハガキ、封書をスピーディに作成!使いやすさにこだわった連続用紙専用メールシーラー

あらかじめ圧着糊が塗布されている用紙に、個人の情報などを印刷して、印刷面を内側に密閉されるように折って圧着します。各種親展物の保護を目的とした圧着ハガキや封書を連続帳票用紙から作成する事が可能です。使いやすい操作パネルと処理ミスを防ぐ各種検知機能で多様なメール作成業務をサポートします。 ■特長 ・処理能力18,000通/時 ※天地5.5インチハガキ ・用紙厚みを自動検知し安定した処理が可能 ・用紙断裁部、圧着部が一体のコンパクト設計 ※下記に製品動画を公開しておりますので是非ともご覧ください!

  • 160927_Duplo_010(高速処理PF-4000).jpg
  • 160927_Duplo_011(コンベアPF-4000紙有).jpg
  • 販売管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

給与明細書の発行コストを削減!源泉徴収票も封入可 PS-100e

コンパクト設計に特化した三つ折り封書専用のメールシーラー!1方封かん機能で、源泉徴収票などをあとから封入して封緘することが可能!

あらかじめ圧着糊が塗布されている用紙に、個人の情報などを印刷して、印刷面を内側に密閉されるように折って圧着します。主に給与明細等のA4三つ折り封書作成で活用されております。封筒への封入、封かん作業を削減し、大幅な作業効率改善に貢献します。 ・特長 ■処理能力 3,500通/時 ■反転機構でプリンター出力順通りに処理可能 ■1方封かん機能で後から封入して封かん処理が可能 ※製品動画を公開しておりますので是非ともご覧ください!

  • DSC_0090.jpg
  • seika-butsu.jpg
  • 事務用品・文房具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新製品】メーリング業務を改善!カメラ検査機能付きメールシーラー

封入封かん作業を削減!圧着メールを高速加工、郵送物の折り・圧着・検査までを自動化!圧着ハガキ・封書作成機PS-515Ci新発売

メールシーラーとは? あらかじめ圧着糊が塗布されている用紙に、個人の情報などを印刷して、印刷面を内側に密閉されるように折って圧着します。 個人情報の保護を目的としたハガキや封書などを作成する製品です。 封入封かん作業の手間も省け、郵送コストも削減する事が可能です。 PS-515Ciはカメラ検査機能を搭載しており、宛名部分に印字されている数字をカメラで読取り、照合やログ管理が行えます。 ・特長 ■最高速14,000通/時の高速処理 ※A4縦二つ折り2分割時 ■各種設定が自動、フルオート機能 ■1パスで圧着加工後の検査を実施 ■4種類の検査に対応(昇順・降順・マスターデータ順・読取のみ) ■検査内容をログに残せる ★メールシーラー導入のメリット ・郵送コスト削減(封筒より25円/通 安い!) ・折り・圧着・検査まで1パス処理、社内で完結! ・宛名部分のOCR数字をカメラで読取りログ管理が可能

  • _MG_8504_給紙部_A4MAX.jpg
  • EW-100_15.jpg
  • EW-100_16.jpg
  • PS-300_57.jpg
  • _MG_8542_給紙部_エアー有.jpg
  • カメラ部.png
  • 販売管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

郵便料金最大約35%値上げ!対策はお済ですか?

郵便料金値上げ!対策急務!!請求書や通知物のコストを抑えるには? 皆さんはどう対策しますか?

消費税率引き上げを除くと、実に30年ぶりの大幅改訂だそうです。 請求書や通知物の郵送を行う企業では、郵送コストの増加に頭を抱えているのではないでしょうか。 郵送コストを抑える対策として是非参考にしてみてください。 1. 電子化(ペーパーレス) 郵便物の電子化は、紙の使用量を減らし、郵送コストを大幅に削減できる有効な手段です。 ●メリット  ・コスト削減  ・作業効率化  ・受け取り側の利便性 ●デメリット  ・初期投資とシステム整備 2. 郵送形状の変更(封書からハガキへの変更) 大規模なシステム変更を行う余裕がない場合、手軽に実行できる郵送形状の変更が有効です。 ●メリット  ・郵便料金の低減  ・作業の手間削減  ・圧着ハガキの使用 ●デメリット  ・情報量の制限  ・内容の秘匿性 電子化による抜本的な見直しと、郵便物形状の変更という2つのアプローチを組み合わせて柔軟に対応することが鍵です。 圧着ハガキを活用すれば、郵送コストを削減しながらも情報量を確保できる点は大きなメリットです。 もっと詳しく知りたい方は、資料をDLしてご確認ください。

  • 改訂料金.png
  • 折り.png
  • 封かん.png
  • 料金アップ.png
  • コストダウン.png
  • PS-300.png
  • 販売管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録