メール認証ソリューションのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

メール認証ソリューション - メーカー・企業と製品の一覧

メール認証ソリューションの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

サイバー攻撃による知財窃取から事業を守る『メール監査ツール』

急増する海外からのサイバー攻撃!狙われているのは中小企業の技術・設計図・特許といった知的財産。身を守らなければ会社の危機に?

「サイバー攻撃は大手だけを狙うもの」とお考えではありませんか? 実は、サイバー犯罪者はまず中小企業をウイルスに感染させ、 そこから大手企業に送られるメールにウイルスを仕込むことが多いのです。 踏み台とされた中小企業は、 自社が持つ知的財産や取引先の情報などを全て奪われます。 そして、中国などに類似した製品を量産され、価格競争に負けて利益を上げられなくなります。 更に、大手企業をウイルスに感染させた責任を問われ、損害賠償責任を負う恐れもあります。 (民法709条の不法行為に該当するため) 実際の攻撃の流れとしては、 まずターゲット企業の社員に対し、その会社の社員になりすましたメール、または取引先を装ったメールを送り、 開封した誰かを感染させて、そこから感染を広げていきます。 つまり、一番最初の「社内・社外の人間を装ったなりすましメール」を排除することが、 自社および取引先を守ることにつながる、ということです。 では、なりすましメールを排除するためには、何をすればいいのでしょうか? ★現在解説資料を進呈中です。「PDFダウンロード」よりご覧ください。

  • ウィルスソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【なりすましメール対策、メール暗号化の仕様】DKIMとは

公開鍵暗号方式を用いたメールの送信者の正当性と送信内容の完全性保証!

当社ホームページでは、なりすましメール対策、メール暗号化の仕様について ご紹介しております。 「DKIM(ディーキム)」は、公開鍵暗号方式を利用し、公開鍵をDNSに記載し、 秘密鍵を使ってMTAが署名する事で、受信側MTAがメールの送信者と送信内容の 完全性の正当性を確認する仕様です。 レコードを設定すれば、受信側のメールサーバは、メールを受信した際に、 正当な送信者から送られたかどうかの判断ができます。 続きは関連リンクをご覧ください。 【掲載内容】 ■動作の例 ■DKIMとはの設定だけだと、処理をどうするかは受信側メールサーバに委ねられる ■送信元が、処理をコントロールしたい場合はDMARCの設定が必要 ■S/MIMEでは駄目なの? ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他サーバ関連
  • その他セキュリティ
  • サーバ監視・ネットワーク管理ツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録