【導入事例】大幅な工数削減を実現
指定寸法で購入することにより、不要な在庫を削減!ラップチューブ導入事例
無人搬送車(AGV)を生産されるメーカーであるS社様に、無人搬送車の ケーブル保護にラップチューブを採用いただきました。 無人搬送機から延びるケーブルには、それまではスパイラルチューブで 結束・保護をされていました。スパイラルチューブでは1メートルあたり 10分程度の施工時間を要していましたが、ラップチューブの使用により、 施工時間が約10分の1に。外観性も向上したとの評価もいただいております。 さらに、当社で指定寸法に切断することで不要在庫の低減につながり、 ヒートカッターで切断することで切断後の端末処理の工数低減を図ることも 出来ました。 【概要】 ■課題 ・従来の施工方法だと時間がかかる為工数を減らし生産効率を上げたい ・メンテナンス時の工数も減らしたい ■ご要望 ・工数削減につながる製品を提案してほしい ・量産機に使用するので、必要寸法に切断して納入してほしい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:興和化成株式会社
- 価格:応相談